• ベストアンサー

トンボの外

たまにトンボのすぐ外に(右上などに)色がついた□が並んでいるのを見かけます。 CMYK以外にも何色かあります。 確か□の横に C ○○%、M ○○%、Y ○○%、K ○○% と表記されていた様な気もします。 あれは何ですか。 また、どういう意図で使われますか。 教えて下さい。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1027/2242)
回答No.1

通称「色玉」ですね。 カラー印刷の仕組みはわかりますよね? フィルムに4色分版で出力するときに、それが何色のフイルムか分かるように した目印ですね。 当然、M(マゼンダ)のフイルムにはC(シアン)で書かれた○は出力されません。 CMYK以外の色は、2色印刷などのときの特色でしょうか? ちなみに○○%とかいうのは、網をかけた時の印刷具合をチェックするために デザイナーがつけたものだと思います。 まあ、慣習的なものですね。

rossi46mail
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まさに「色玉」でした。 CMYK以外の色はCMYK+何色かという具合に7色か8色ありました。 謎が解けて安心しました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • me-guru
  • ベストアンサー率57% (308/535)
回答No.3

オフセット印刷などの品質管理をするための目安です。 カラー管理チャートの例 http://www.insatsu-pro.com/lxxx/lxxx.html http://www.insatsu-pro.com/lxxx/laxx.html 目視やインク濃度計で図って、いろいろな項目をチェックするのに使います。 難しいことを紹介してもしかたないので、 目視でいろいろチェックできる例を ●オフセット印刷機とオンデマンド印刷機の色を合わせるための管理チャート 何をチェックするかが 分りやすいかとおもうので紹介しておきます。 動画で紹介 http://www.youtube.com/watch?v=F7vS5MBhdDs

rossi46mail
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 目的は色々あるみたいですね。 あとで、動画もチェックさせていただきます。 回答ありがとうございました。

  • m2052
  • ベストアンサー率32% (370/1136)
回答No.2

印刷の濃度管理用です。 各色のベタ、網点がバーになっていて、印刷機上での各色のバランス、ドットゲインが見た目でわかります。 ですから、仕上がりに入ってはいけないものなのでトンボ内には入りません。 昔ですが、このバーを余白に入れることで、色調のクレームをかなり減らしたという話を聞いたことがあります。

rossi46mail
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 色調のクレームが減ったということは この色を目安に色を合わせていくという解釈でいいんでしょうか。 もう少し勉強してみます。 回答していただきありがとうございました。

関連するQ&A