• ベストアンサー

南米ウィローモスの活着

流木に南米ウィローモスを活着させようと釣り糸で流木に巻き付けているのですが、全く活着しません。 1ヶ月ほど前に、活着したと思い糸をとったのですが、今日トリミングをしたら綺麗に剥がれてしまいました。 ウィローモスにも表裏があるとのことでひっくり返したりして何度も挑戦してるのですが全くダメです。 因みにCO2は3秒に1滴です。 どなたか活着のコツなどありましたらご教授下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

ウイローモスの活着根は、短く、活着力も強い方ではありません。 マズ、一ヶ月でナイロンテグスを外して手を入れるのは時期尚早だと思います。 ウイローモスは、調子が良ければ一ヶ月で2cm~3cmほど伸びます。 最初のトリミングの目安は、流木に巻き付けてから5cm位伸びてから。 だから、それまでは触れずにジッと我慢。 ウイローモスは、弱めの照明でも育成できます。 ですが、ある程度、光量は強い方が成長速度は速まります。 水槽導入直後の一月間くらいは、多少強めの方が速く伸び、速く活着します。 流木全体にウイローモスを活着させる場合、ナイロンテグスは外す必要は有りません。 流木の半分だけとか、糸が目立つ場所では、自然に溶けて分解する木綿糸(多少太め)などがオススメ。 初回のトリミングは、バッチリ短く刈り込んでOK。 1cm位までバッサリと刈り込んでも問題ナシ。 ウイローモスは、成長点をカットすると、盛んに脇芽を生やします。 初回のトリミング時にバッサリと刈り込むと、その後、高密度に格好良く育ちます。

kouchan877
質問者

お礼

x530様、ご回答ありがとうございます。 他の方の質問に対して、とても内容の濃い素晴らしい回答をしてらっしゃるので、それを見て日々勉強させてもらってます。 もしかしたら、また疑問に思うことがあり、質問させていただくことがありましたら、その時はまたよろしくお願いします。 本当にありがとうございました。