• 締切済み

親の愛情表現について教えてください

初めての投稿です。よろしくお願いします。文才がないのでご了承ください。 私には4歳女、2歳女、3ヶ月男、3人の子供がいます。上のお姉ちゃん達、特に真ん中の娘に ちゃんと愛情が伝わっているのか心配で悩んでいます。 幼稚園に通う一番上のお姉ちゃんは爪を噛みます。それを叱る事はしていません。爪を噛んでもママは嫌いになったりしないよ。毎日ギュッと抱き締め、寝る前などは大好きだよとスキンシップをしてます。 真ん中のお姉ちゃんはわがままが凄く、2歳ですから好奇心旺盛で激しいです。なので一番上のお姉ちゃんに比べると怒る回数も多くなってしまいます。後から怒りすぎたなぁと反省の毎日です。上のお姉ちゃんが先に寝るまで起きていて、私と歌を歌ったり本を読んでから眠りにつきます。その時に○○ちゃんが一番大好きだよ。っとギュッと抱き締めてあげます。 姉妹でよく喧嘩をします。お姉ちゃんだからとか差別しないようにはしてますが、物の取り合いになると やっぱりお姉ちゃんという意識があるのか上が折れます。ついカァーとなって怒ってしまった時は、さっきは怒りすぎちゃってごめんね。とママの気持ちを伝え子供達に謝り抱き締めます。 弟におっぱいをあげたり世話をしていると、どうしてもお姉ちゃん達のことが後回しになってしまい、 「ママこれやって」と言われても「ちょっと待ってて」となってしまいます。 自分ではお姉ちゃん達の事を受け入れ精一杯愛情表現してるつもりですが、 子供にちゃんと伝わっているのか、さびしい思いをさせてはいないか心配です。 特に真ん中はしっかり見てやらないとぐれるよ。と親にも言われさらに心配になります。 子供達に愛情は伝わっているのでしょうか。又はどういう風にすればちゃんと愛情が伝わるのでしょうか。 文才がなくてすみません。アドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • cusn
  • ベストアンサー率32% (12/37)
回答No.3

>○○ちゃんが一番大好きだよ。 他の方も仰っていましたが、これは止めた方が良いです。 1番も2番もありません。 「大好きだよ」「愛してる」「〇〇達の為なら何でもする」。 言葉にすることも大切だと思います。 ですが、それが万一口先だった場合、ある程度の年齢になった子供は見抜きます。 家族に危機が訪れた時、子供が親を頼ろうとした時、親が追い詰められた時・感情を露にした時、日常に滲み出る親の本音など。 本当の親の愛情はここに出ると思います。 上記は、ある程度の年齢になった子供としての、私個人の意見です。 心から愛していれば、いつかきっと子供に伝わりますので、『愛情が伝わっているか』、そんな心配は無用だと思います。

noname#143359
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1番っていうのはやめます。 cusnさんの言葉頭に入れておきます!! ありがとうございました。

回答No.2

お子さんが複数いると、どうしても、手のかかるほうに集中してしまいますよね。 それはどこの家もそうだと思います。 特に2歳児は、terrible two(恐るべき二歳児)と言って、英語圏の人も手を焼いています。 家は、5歳と1歳ですが、5歳になると物わかりがよくなってきます。また、一人遊びも上手になります。4歳ぐらいまではどうしても、親が遊んで相手してあげないとなかなかうまく遊べませんでした。 家は、例えば、下の子を寝かせしつけるときなどには、上の子に「特別なおもちゃ」を用意してあげます。 例えば、大好きなキャラクターの塗り絵(プリキュアとか)、その時にしか与えない特別おもちゃです。 「なかよしぶっく」という、サンリオの知育シール遊びの本(年に4回出ています)も、おもしろいので、喜んで黙々とやっています。 いくつかのシリーズがあり、もっと小さい子供用のバージョンもありました。 後は、一日20分、いや、20分でもいいから、「ママとその子だけの時間」を作ってあげることも大事かと思います。 一緒に折り紙したり、絵をかいたり、ご本を読んだり、その子がままを独り占めできる時間をとることが大事かと思います。 これはよくないなと思ったのが、「ママが一番好きなのはあなただからね」は、やめたほうがいいと思います。 一番とか、二番とか、順位をつけるのはよくないです。逆効果だと思います。 みんな大好き、宝物だよ。でいいのでは? 妹の世話をしてくれたら思いっきりほめる。「ありがとう、ママ助かるわ。○○ちゃん本当に優しいね」みたいに。 ぐれるとかは心配しなくてもいいと思いますよ、文面から見るに、十分に愛情をかけていらっしゃるので。 ゆくゆくはしつけだけはきちんとしなくてはいけませんけどね。 子供を甘やかすとろくなことにはなりません。 危険なことや、わがままなことや、人を傷つけることはだめだときちんと教えていかなくてはいけませんね。2歳ではまだ理解しないでしょうが、「ママはそういうことは嫌だ」、という思いを伝えるのは大事だと思います。 たくさんいる子供に全く同質の愛情を同じだけそそぐなんて、神様じゃなきゃできません。 あまり神経質にならなくてもいいと思いますよ。

noname#143359
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人を叩いたり、危ない事、いけないことは怒り言い聞かせています。 私自身神経質な所、考えすぎなところがあります。 力が入りすぎてたのかもしれません。06kumagoroの「特別なおもちゃ」 試してみます☆ありがとうございました。

回答No.1

私は長女で弟がいます。 ケンカしても、おやつにしても『お姉ちゃんだから!』『年上なんだから!』と叱られた事はあっても、貴方の様に抱き締めてフォローしてもらった記憶はありません。 もし私の親が貴方の様な人だったなら……今の私の様に心を閉ざさなかったでしょう。 お姉ちゃん達は今は未だ『淋しい』という感情が勝っていると思いますが、同時に抱き締められた温もりと愛情もシッカリ分かっているはずです。 ただ、まだ小さいのでチョッピリ寂しいく感じる事が多いだけです

noname#143359
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 フォローが大事なんだとわかりました。 また怒ってしまったら抱き締めるようにします。 ありがとうございました。