• ベストアンサー

これは才能でしょうか、それとも当たり前ですか?

 私は当たり前だと思っていたのですが、声を知っている人、たとえば歌手が、いろいろと知っているさまざまな曲を歌っているところを自由に想像できますよね。たとえば浜崎あゆみさんが「君が代」を歌っているところなどです。私はできますし、他にもできる友達がたくさんいます。しかし、できないと言う人もたくさんいるのです。そんなことは到底できない。目の前で浜崎さんに「君が代を」少なくとも一回歌ってもらわないと、どういう風か想像できないと。  これってできる人とできない人がいるのでしょうか?たとえば音感の良し悪しのように才能によるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

才能です。自信をもってください!

garnetok
質問者

お礼

ありがとうございます!! 一人で楽しむだけで、役に立たない才能ですが なんか自分に自信がつきました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kwata1226
  • ベストアンサー率25% (15/58)
回答No.2

想像のレベルであれば、普通にできるでしょう。 自分も想像できます。 ものまね芸人は出来て当たり前だと思います。 想像できない人は、かなり音感がない(音痴)と思います。

garnetok
質問者

お礼

ありがとうございます!! 今、ビーズの稲葉さんに、頭の中で ドラえもんの歌を歌ってもらってました! 自信がつきました! とりえがないので…!!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A