• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:保育園に入れ、働きたい)

保育園に入れて働きたい

このQ&Aのポイント
  • 保育園に子供を預けて働く方法とは?
  • 保育園に子供を預けるタイミングや費用について知りたい
  • アルバイトでも保育園に入れるのか気になる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 37nana
  • ベストアンサー率29% (63/214)
回答No.10

認可保育園の保育料の算定表も、入園判定のための点数表も、各知事体により 異なります。例えば東京23区内で、足立区にいるか台東区にいるかでは 保育料も入れるかどうかの条件も変わってきます。 ここで質問する場合、正確な情報が知りたい場合は細かい自治体名を出す 方がよいですよ。 また、一番早くから子供を預かるとして生後2か月~の園になると 思います。詳細は自治体に確認するのがよいでしょう。 今はちょうど来年度4月からの入園の一斉募集時期です。 定員の空きは4月が一番多く出ます。 ・今年度年度途中からの入園希望(最短12月頃から預かる) ・来年度4月からの入園希望 を今の時期に両方出すのがよいのでは。 また東京都であれば、認証保育所制度があります。 もし認可に入れない場合も考えて、そちらも見学しておくとよいですよ。 ↓一覧 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/hoiku/n.hoikusyo/index.html

その他の回答 (9)

noname#149268
noname#149268
回答No.9

#8です。長々と書いたのに、再び失礼します。 夜でも深夜でも働いたらって書きましたが、10月末に産んだばかりの今の話ではありませんからね。 今はとにかく、体を休めて回復させる時期であり、この時に無理をしないようにね。 母乳で育てるとなると、1年はゆっくりした方がいいです。 この時期がんばって働くのはあなたのご主人です。 奥さんがゆっくり子育てできる場所を作り、養うのが男の役目なんです。 それができないうちに子どもを作るべきではない。 まったく稼いでいないわけじゃないし、もっとモノがない時代や国でも子どもは育っているのですからね。 あなたが働くのは、もう少し後。 今の時代らしく、ゆとりのある生活がしたければの話です。 その頃には、ご主人がせめてもう100万くらい稼げているといいのですけどね。

noname#149268
noname#149268
回答No.8

認可の保育園は親の状況と収入によって決まります。 母子家庭や障害者であったすると無料だったり数千円くらいですが、共働きですとその世帯収入により多い人では6,7万とかにもなります。(3歳以降だと半分になりますが) 一方、無認可だと5万前後であり、収入のよっての違いは基本ないはずです。 10万程度の収入では半分もっていかれます。 こうしたところにあずけている人の多くは、正社員でできれば認可の保育所にあずけたいけど、入れない人があずけます。 両方あずけた経験がありますが、無認可だから良くないということはまったくなく、赤ちゃんの頃などはかえって楽なくらいでした。ですが、3歳以上になってくると園庭やプールがあり、多くの園児と交流できる認可の保育園に移っていきます。 認可の場合、年収250万だとそんなに多額な保育料にはならないとは思いますが、都内ですか・・・・ 待機児童がいる地域であれば、現在求職中の方が入れる可能性はかなり低いと思われます。 それでも働かなくてはいけないのですよね。 子どもって赤ちゃんの頃より、もっと大きくなってからの方がお金がかかります。 赤ちゃんの頃のものは人からもらえたり、リサイクルショップで入手したりと、とことん削ることも可能ですし、母乳と布オムツでいけば、消耗品もかかりません。、 幼児になってからの服でもおもちゃでももらってばっかりでは済まなくなりますし、小学生にでもなれば習い事をさせたくもなります。 年収250万では、人一人が暮らすのが精一杯の収入でしょう。(家賃がかかるならさらに過酷でしょう) 子どもが産まれ、人並みに育てていきたいのであれば、あなたが働くのは必須です。 保育園にあずけることができなかったとしても、働く必要があるのではありませんか? 夜勤や深夜勤であれば、働く場所はあると思いますよ。 水商売じゃなくても結構ありますし、時給も高いですよ。 たぶん、あずけれる保育園があったとしても、乳児のいる特に技術のない母親を雇ってもらえる可能性は少ないです。 いい職場あるとすれば、同じように働きたい母親の応募があることでしょう。 誰だって昼間に働き土日は休みたいでしょうから。 働く場所がない、あずけるところがないと言っている場合ではないでしょう。 夜や土日に働いてくれる人を募集しているところはいくらでもあります。 あなたが働いている間はご主人が赤ちゃんの面倒をみればいいでしょう。 大変でしょうけど、それがあなたの選んだ道なんです。 赤ちゃんが健やかに育ちますように。。。

  • shaoru828
  • ベストアンサー率46% (43/93)
回答No.7

こんにちは。 1歳2ヶ月の男の子の母親です。 地域の状況によって違うと思いますが、 私が住んでいる市では大都市よりも入りやすいので求職中でも保育園に入れますが、 都内だとおそらく厳しいと思います。 人によっては一旦無認可保育園に預けて働いて実績?をつくり、 認可保育園に申し込むという苦肉の策をとっている方の話をきいたことがあります。 預けられる月例も地域や保育園によって多少違うと思いますが、 私が住んでいる市の早いところでは2ヶ月からでした。 月いくらかかるのかは納税額によって変わってきますので、現在無職ということでしたら、 だんなさんの源泉徴収票等を用意して、 住んでいる市町村の保育園の担当課に電話で問い合わせたら、 参考として今年の保育園料を教えてもらえると思います。 (電話では分かりにくいと思うので、 可能なら出向いて源泉徴収票を見せた方が分かりやすいかもしれません。) アルバイトでも入園できると思いますが、 半日程度の勤務時間で週の半分ぐらい働いていないと入れないかもしれません。 勤務時間より勤務日数の方が重要かもしれないので、週あたりの勤務時間が同じなら、 短時間でも週5日働くほうがいいかもしれませんねー。 候補の保育園があるんでしたら、見学を兼ねて説明を聞きに行ってみられてもいいかもしれません。 私は出産前に第一希望の家から近い保育園に見学に行き、色々説明してもらいました。 おそらくたいがいの保育園は12月に4月入所の申し込みの受付をしていると思いますので、 4月入所を希望されるなら一度早めに市町村か保育園に問い合わせの電話をされたほうがいいと 思います。

  • kocchan8
  • ベストアンサー率9% (25/262)
回答No.6

ゴメンなさい、何度も。No.4は無視してください。 あと、ハローワークで求職証明がもらえるので、保育園が決まったら提出しなければなりません。 無認可の保育園の場合はちょっとわかりませんが。認可保育園より料金は高いでしょうね。

  • kocchan8
  • ベストアンサー率9% (25/262)
回答No.5

まず区役所で保育園の情報の確認。料金も教えてくれます。 ただ0歳児は激戦です。うちは下の子が1歳2か月で入園しましたが、いっぱいで断られ、何度か無理にお願いして1か月待ちで入れました。(うちは4万円ですが上の子がいるので半額) 生後2か月から入れるとこもあるみたいですね。 パートの面接で子供のことは必ず聞かれますんで、保育園が決まってからお仕事探すのが良いです。

  • kocchan8
  • ベストアンサー率9% (25/262)
回答No.4

まず区役所で保育園の情報の確認。料金も教えてくれます。 ただ0歳児は激戦です。うちは下の子が1歳2か月で入園しましたが、いっぱいで断られ、何度か無理にお願いして1か月待ちで入れました。 生後2か月から入れるとこもあるみたいですね。 パートの面接で子供のことは必ず聞かれますんで、保育園が決まってからお仕事探すのが良いです。

回答No.3

園に空きさえあれば 2カ月位から大丈夫だと思いますが… 保育園に入るには 仕事を週4日以上 一日5時間以上 現在働いている事、 また、一か月以内に働きに出る証明が 必要です。 その為には預ける前に ある程度仕事を決める 面接などに行っている 必要が有ります。 面接等の間は 親戚や友人や無認可園に預ける必要が有ります。 無認可園は そこそこで違うと思いますが 基本的に 「首が座ったら」預かります と言うところが多いです。 うちの子は 2カ月に首が座りましたが… 普通は4カ月位で座ると思います。 (ですので確実な「6カ月からと預かります」と  銘打っている保育園が多いと思います) 園によっては 1時間位なら大丈夫等と言う所も有ると思います。 料金は去年の家庭の収入で決まります。 3歳までは結構割高です。 (九州だと5万位だは思いますが…) 病気や予防接種などで 子どもが小さいと 度々休みを取る事が必要になると思いますが… 保育料は確実に毎月必要です。 延長保育が 3歳以下は出来ない園も有ります。 金額や週の働く時間等は 保健所に… 園の様子 教育方針 延長保育の可能時間帯 給食や延長保育時間のおやつなどの内容 オムツは紙か、布か、併用か 入学の時に用意するもの、買う必要のあるもの。 必要経費。 月謝以外のお金。 等は園ごとに違いますので 家の近くや会社までの間など 行きやすい所にある園を 見て回る必要が有ります。 11月から 来年の四月からの 入所申し込み用紙の配布が 始まっていると思います。 (1月頭位までに提出が必要かも) 4月の方が入園できる可能性が高いと思います。 今現在入れ無くても 今年度の入園希望を提出して置いて 来年度の入園希望も早めに提出しておいた方が良いかもしれません。 (出していても園に空きと。  空いてても共働きなどの入る条件が揃ってないと入れません) 因みに保育園は幼稚園と違い 毎年、他にも状況が変わったら その都度、提出する必要が有ります。 御主人と(就職出来たら)奥様の 就職証明書を会社から書いて貰う 源泉徴収を貼る等 用意しなくてはいけない モノも有ります。 早めの用意に越したことはないですよ? 月曜に成ったら 一度電話で聞いてみられてください。 少なからず 今年の冬のポーナスから 「入学用品」を買うのと 「数カ月分の保育料」を貯金して置いた方が無難です。 お金が無いから働くのに そんな余裕あるか!! っと思う金額は掛ります。 (確か保育料は先払いです) お互い大変だと思いますが 頑張りましょう。 出産おめでとうございます!!

  • -noatoa-
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.2

保育所はその地域で待機児童もいてたりして、求職中の方は入園はかなり厳しいと思います。 育休(正社員)→パート(長時間勤務で週5日以上)→パート(短時間勤務)→求職中 の順番で入園しやすいです。 地域によっては、育休中の方も入れなくて、無認可保育園に預けて働いています。 10万稼ぐなら思い切って正社員で探されたらどうかな?? ご主人の年収250万位なら、これまた地域によって違いますが、0歳時は一番高いです。 うちの住んでる地域では認可保育園なら2万から3万で預けれると思いますよ。 ただ無認可は少し高額になります。4・5万はいるかな?? 私の住んでいるところは、田舎で待機児童もいません。だから、途中入園も可能ですが…だいたい4月が一番入園しやすいですよ。 保育園によっては2ヵ月から預けられます。 そうなると哺乳瓶の練習もしないとダメですし、ミルクも持っていったり、服も山ほど着替えるので大量に買いました。 最初は何日休むねんって位病気をもらってきますが、2才くらいになったら免疫ついてきて、鼻垂らしてても元気いっぱいですよ。 まぁーまずはお近くの役所に行って申し込みしてください。色々相談にも乗ってくれますよ。

noname#145259
noname#145259
回答No.1

区役所の担当窓口に電話して聞くと一挙に解決です。 その人たちはあなたに説明するのが仕事なんですよ。

関連するQ&A