- ベストアンサー
ハーモニカの音がこもったり膜みたいなのできたり
先日クロマチックハーモニカを購入してしばらく吹いていたのですが、高い音7番当たりを吹くと音がこもったようになり、強く吹くといきなり音量が上がります。 また、3番あたりを吹くと膜があってそれを破ったような音が出ます。 吹くと最初は音が出ず、少ししてからプッと膜が破れるような音と共に本来の音が出るようになります。 どうしてか分からないでしょうか? 私の腕不足だと思うのですが、なにぶん気になって仕方がありません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます! そうだったんですね、住んでいるところがアパートなもので控えめに吹いていました。