• 締切済み

音に敏感になりました

分譲マンションを購入して3年目になりました。 最初の2年間までは上階の生活音なんてほとんど聞こえなかったのですが、3年目になってからとても気になり、苦痛に思うようになりました。初めての子育て、2回目の転職でとにかく精神的に不安定になっていることや、上階の住人と少々もめごとがあったことも重なって上階からの音にすごく敏感になってしまいました。 気がつけば、テレビの音量も小さくして聞いたりしていたので自分の生活音も小さくなってその結果なのかもしれませんが。 外で車のドアの閉まる音も結構反応してしまいます。 現在何をやってもおもしろくないといううつと思われる症状がでてきてしまいデパス0.5mgを処方されています。眠くなるので夜のみ飲んでいますがあまり効かないので今週末あたり、他の心療内科に行こうと考えています。 音に敏感になってしまうことから改善させるにはどうしたらいいのでしょうか? アドバイスをお願い致します・

みんなの回答

回答No.1

私もうつ病です。 うつの症状が重い時には音楽を聴けなくなったり、テレビや上の階の音がうるさく感じられることがあります。 質問者さんのうつも重いのかもという意味ではありません。 人それぞれ症状の現れるところが違うものなのです。 (私は気力の低下、体のだるさが先に現れますが、だいたいいつもテレビや音楽は楽しめています) うつの治療を始められたようですが、医師にも最初の問診だけでどの薬が適切か分かるものではなく、投薬してみて、少しずつ反応をみながら処方を調整していくものです。 なのでデパス0.5mgが効かなかったからといって、すぐに転院してしまうのは早計です。 同じお医者さんに効かなかったことを伝えて処方を調整してもらってください。 もしそのドクターが嫌なのなら話は別ですが。 それと夜だけ飲んでいるのは、ご自分で勝手にしている訳ではありませんよね? ドクターの処方通りに飲まないとダメですよ。 音に過敏になっていることは、うつの治療が進んでよくなってくると自然に良くなってくるのではないでしょうか。

cediawgn
質問者

お礼

初めに通った心療内科が脳外科主体でCTスキャンをとられて、さらに脳への血管が細いから酸素が脳に供給されにくくなっていると言われました。どうして血管が細くなってしまったのかを医師に聞いたがわからないけど点滴を打ちなさいといわれました。 心のケアもまったくなく、医師の対応も期待はずれだったので、神経科主体の心療内科に行こうと思います。 薬は朝、晩1錠ずつといわれていましたが、車で1時間20分くらい通勤に時間がかかるので眠くなるとまずいため夜のみ服用しています。 薬による治療で少しでも音の過敏状態から改善できればと祈っています。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A