• ベストアンサー

愛犬の問題行動について

少し相談させてください ポメ♂3歳なんですが、最近やたら唸ったり飛び掛かってきたりこの間は二の腕を噛まれてしまいました 先月くらいに、寝ている時にかわいくてなでた時からこのキレ癖がついてしまいましたが今まではこんなこと全くありませんでした 震えながら鼻をあげてすごい顔をするので普段とはまるで別人でなにかがとりついたかのようになります 1時間くらいすれば元に戻るのですが… うまれつき水頭症ですがまだ発症はしていません ただ機嫌が悪いだけでこんなんなりますか?しつけがなってないからですかね?なにかわかる方いましたらレスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GRIIMALDI
  • ベストアンサー率23% (20/85)
回答No.1

病気の影響かどうかは判断できません そこは獣医さんに聞いてください 普段の接し方はどうされてますか? 接し方を間違えば、飼い主さんの群れの中での順位が、ポメくんより下位だと認識されている可能性もあります ポメくんが暴れても決して慌てないでください 逃げてもダメです 常に冷静沈着な対応を心がけてください ポメくんが怒ろうが、噛みつこうが飼い主さんには全く通用しない 抵抗しても無駄だと思わせてください 口を手で掴んで開かなくする 家の中でも首輪とリードをつけたままにして、騒ぎだしたら釣り上げる おとなしくなったら降ろす を繰り返してみるといいかもです ハーネスだと効果は薄いかもしれません 獣医さんに相談すれば、手ほどきをしてくれる所も多いみたいです 雑誌等の方が写真付きで載ってると思いますので、そちらをお薦めします

hapita002
質問者

お礼

たしかにここ最近、母にまで対抗してきたので確実に愛犬は「自分がこの家で1番!」ってなってると思います 暴れだしたらみんな慌ててますし、やはり冷静な対応が必要なんですね!家でも首輪をつけてたら何か変わりそうな気がします! すごくわかりやすい回答ありがとうございました! ベストアンサーにさせていただきます☆

その他の回答 (2)

回答No.3

>最近やたら唸ったり飛び掛かってきたりこの間は二の腕を噛まれてしまいました まずはどういう状況のときにわんこがキれるのか分析されてみてはどうでしょう。 書かれてないってことはまだされてないのかと思うんですが、そうすれば原因が見えてくるかもしれませんよ。 本当の本当になんの前触れもなく本気で咬み付くなら脳とか精神疾患かもしれませんし、わんこの気に入らないことをしたときに咬むんだったら、それは信頼関係の問題だと思いますし。 でも、せっかく気持ちよく寝てるときに手を出されたら自分だったらどうですか? いくらかわいいからって、そんなことしたらびっくりさせるかもしれないし、それでなくても起きちゃいます。 わんこはぬいぐるみじゃないんですよ。 寝てるときに撫でたことしか書かれてないのでわかりませんが、一時が万事でこういう基本的な思いやりに欠ける行為が日常で繰り返されてきたんだったら・・・嫌われてもしょうがないかもしれないですね。 シャンプーとか投薬とかわんこの健康のために嫌がることでもしなきゃいけないときはありますよ。 でもむやみに嫌がることをするのとは違うし、わんこもわかると思うんですよね。 気づかないうちに愛情表現が一歩通行になってなかったか、見直されてはいかがでしょうか。

hapita002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね、おっしゃるとおりかもしれません。 分析してみます!!なんの理由もなく本気で怒ってることはないので、やはり私や家族の原因があります。 他には、愛犬が寝ている時にゲージの中のおふとんをかけようとしたり、寝てる時に顔が痛そうな位置にあったからタオルをしいてあげようとした時などに唸られたり怒らせてしまいました。私だけでなく家族も同じように愛犬の気持ちを考えた上でのことではあったんですが、やはり原因ですよね。今まで何年も同じ風にしてきてそんな怒ることがなかったのでびっくりしましたが、気をつけようと思います ありがとうございました!

回答No.2

Q、愛犬の問題行動について。 A、攻撃性と躾・訓練の度合いは無関係。 今のラブラドールが8頭目です。 以前は、もっぱら捨て犬や飼育放棄犬を飼ってきました。 当然に、彼らは無躾で訓練などとは無縁の犬達です。 でも、<これほどに大人しくて診察に協力的な犬は久しぶり>と獣医師。 そういうことで、私の経験では、<攻撃性と躾・訓練の度合いは無関係>と断言できます。 >震えながら鼻をあげてすごい顔をする・・・ この下りからは、貴ポメが攻撃性を表出させている姿が目に浮かびます。 >寝ている時にかわいくてなでた時から・・・ <撫でる>行為は、攻撃性が表出させた原因とは考えられません。 背景に<攻撃衝動を貯める要因>が存在し、それがある種の偶然を媒介に表面化。 <撫でる>行為は、<ある種の偶然>でしかないと推察します。 <攻撃衝動が蓄積され表出している可能性を視野に> 最寄りのドッグスクールには、同様の犬が多数います。 <切れる>を理由に預け訓練に出された犬達です。 そして、その多くが預けっぱなしになっています。 >この子らは扱いが難しいんだなー! >どのように付き合えば良いのかをもっと相談して欲しいなー! 攻撃性の表出が繰り返されるようであれば、その対応を真剣に模索される必要があるかもです。 そうでなく、一時的なそれであることを願っています。

hapita002
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なかなか難しいですねぇ… 撫でた背景になにか怒らせてしまう原因があったんですね なんなんですかね… 攻撃性がしょっちゅうでないように、私も家族も愛犬の気持ちを今まで以上に考えて、触れ合っていこうと思います(´ω`) ありがとうございました!!

関連するQ&A