• ベストアンサー

牛赤身と牛骨のラーメン食べたいと思いますか???

こんにちは。 当方フレンチのコックです。と共に無類のラーメン好きです。 牛骨髄の味ってとても牛の味が濃縮されてて好きなんですが 赤身と骨でとったスープベースのラーメンってみなさん 嫌悪感ありますか?(BSE関連、髄が気持ち悪い!とか) フレンチのスープのとり方とラーメンのダシのとり方は 違いますが、髄でラーメン作ったら結構美味かったので 皆さんに質問しました。 当方一生フレンチで飯食っていく予定なのでラーメン店 出店の予定はありませんが、世間の声を聞きたいと思いまして。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

ブイヨンを使ってお料理しますし、個人的には抵抗ないですね。 骨付き牛肉を使ってポトフを作り、そのスープで麺を食べたら美味しかった覚えがあります。 フレンチ風ラーメンがあれば、一度食してみたいです(^^

darthvader
質問者

お礼

こんにちは。 回答ありがとうございます。 美味いですよねぇ。ビーフベースのラーメン。 フレンチ風ラーメンですか・・・。 早速今後の課題が出来ました。(店では出せませんが(笑 一度唸ったビーフベースのラーメンがありました。 世田谷烏山の女性コック(22歳で料理の鉄人に出演)の 中華料理店のその名もビーフラーメンは本当に唸りました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • DE50AE
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.5

牛骨大好きです。昔ニッシンからでていた『うししのし』最高でした!。ちなみに『とりリのり』も旨かったな~!。

darthvader
質問者

お礼

こんにちは。お礼が遅れてすみません。 うししのし・・・。知りませんでした。 とりりのり・・・。う~~む。 では、ぶたたのた!っていうのもあるのかな? じゃあ魚系はぎょぎょぎょのぎょ!? なんかオドロキいっぱいのサプライズラーメンみたいですね。 なにはともあれ牛骨好きの方がいてうれしいです。 

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.4

ほとんどラーメンは食べないのでそれはおいといて、 BSEや骨髄自体は気になりません。 BSEはは潜伏期間があり、騒ぎになったときは既に手後れですからね。 検査にしたって、どれほど信頼できるやら。 「牛肉食べるのやめた!」とか言うのはマスコミに躍らされているだけ。 それを理由に家計引き締めに走った友人がいますが。 以前、上野に牛骨ダシラーメンの店がありましたが、BSE騒ぎのせいで潰れました。(=人=) ま、躍らされてる人達は報道されなくなったら解決したと思ってるので、BSEも歴史の1ページでしょう。 しかし髄ラーメンは旨そうですな。 まかないとかで食べてたら「食わせろ!」と乱入するかも(^o^)

darthvader
質問者

お礼

こんにちは。 回答ありがとうございます。 >それを理由に家計引き締めに走った友人がいますが。 この回答は嫁さんには見せられませんね。ウチも引き締められます。 >ま、躍らされてる人達は報道されなくなったら解決したと思ってるので、BSEも歴史の1ページでしょう。 そうですね。最近も見つかったらしいですが小出しに、且つ 頻繁に報道があれば皆さん慣れてきてしまうでしょうね。 髄ラーメンは賄いでは出ません。私だけの楽しみです。 でも割とその日のメニュウを食べてることって多いんです。 若い者に味を覚えさせる為なんですが立って急いで食べる ので余り覚えてくれません(泣 乱入の日を事前に教えてくれればその日の賄いをソレに しときます。(笑

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

日本では全頭検査をしていると聞いていますが、他の面を見て日本政府・行政のやっている事はあまり信用していないので、狂牛病から考えて、いやです。 まだまだしっかり覚えていますよ・・・・私は。(^_^;) また、出たそうですしね。もっともこの関係だけはしっかり検査している結果かとは思いますが。 こちらの国ででなら・・・・まあ、日本でよりもは大丈夫と思っていますから、食べるかと思います。 とんこつラーメンを食べたくて、寸胴で自分で作った事が有るのですが、何回やっても美味しくなりません。美味しいのが食べたいです。 買出しの一時帰国時にインスタントのは買ってくるのですがやはり違いますしね。

darthvader
質問者

お礼

こんにちは。 回答ありがとうございます。 まだまだしっかり覚えてますか。 日本なら大丈夫って感じわかります。 向こう(ヨーロッパ)はガンガン食べてますからね。 私以前4年ばかりフランスにいたので、日本では献血が 出来ないんです。(半年以上欧州滞在者はNG) これもBSE関係での悲しいお話です。 トンコツラーメンですが材料があって暇があれば試して みてください。 鍋に豚骨数本(ノコかナタでカット)とトンソク3個、昆布、 タマネギ3個(皮剥いて丸のまま)ニンニク(これは横半分 にカット)モミジ(鶏の足。無ければトンソク+1個)を 水から煮て沸騰してから5時間コトコト煮て、 豚肩ロース塊を酒1水1醤油5の分量で1時間煮込み煮豚を 作り、その煮汁をタレとして使用。 味に角があるなら、もはやラーメンの宿命「味の素」を 入れましょう。 因みに私のお店(レストラン)では化学調味料は一切使い ませんが・・・・。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • changu
  • ベストアンサー率22% (148/658)
回答No.2

そうやって改めて質問されると抵抗がありますね。 でも「パイグー麺」とか「牛骨スープ」って書いてある看板や料理なんかにはまったく抵抗はありません。 喉元過ぎればなんとやら・・・で、以前はかなり話題に上りましたが、私のように遠い記憶になってしまっている人少なくないと思いますよ。

darthvader
質問者

お礼

こんにちは。 回答ありがとうございます。 ナルホド! もはや遠い記憶になってますか。 一時の騒ぎはなんだったのか!と改めて考えさせられます。 私の方は記憶が遠くなってきまして・・・。 仕事でフランス、イタリアに行く時は現地で骨髄や脳を コレデモカ!コレデモカ!と親の仇の様に食べてます。 美味しいンですよ。イヤホント。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A