- ベストアンサー
高校ではどうして車やバイクには乗らせない
どうして高校〔定時制や通学が困難な場所は除く〕では卒業するまでは、車やバイクには乗らせないんですか。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
オジサンが子供の頃(昭和30年代)は、14歳で原付免許が取得出来ました。 当時「少年ジェット」というテレビ番組があり颯爽とスクーターを操る主人公の勇姿に憧れて、早く原付免許が取れる中学生になりたいと思ったものですが、中学生による原付バイク交通事故が増加し始めたことで、昭和30年代後半頃には原付取得年齢が16歳に引き上げられました。 その他、軽自動車免許は依然として16歳で取得出来ましたが、こちらも高校生による軽自動車交通事故多発が問題になり、昭和40年代半ば頃には軽自動車免許が廃止されました。 更に、昭和40年代後半には自動二輪免許制度が改定されて排気量400CC以上の大型バイクは限定解除免許になり、自動二輪免許取得直後は限定付きなので、いきなり400CC超の大型バイクには乗れない制度になりましたが、これ等は「若年層の無謀運転による交通事故の増加」と「賠償責任能力の無さ」に対する対策です。 特に、高校生では「賠償責任能力は無いに等しい」ので学校側対策でも大型バイクの通学禁止又は全面的にバイク通学を認めない高校が増えた結果です。
その他の回答 (10)
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
通学中の事故は、学校の責任が問われます。 最近は特になんでも学校の責任とする親や子供があふれていて、自分で責任を取れない家庭が増えているので、学校の規則としては、仕方ないんじゃないかな。 あと、若年者が加害者になる事故が多かったのは確かです。 未成年犯罪の適用を免許取得者は除外して、学校も責任を負わないことにした方が、いろいろと楽になっていいと思うんですけどね。
- TANUHACHI
- ベストアンサー率31% (791/2549)
法的・社会的責任をとることのできない洟垂れ小僧に凶器を手渡すわけにはいかないからです。
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
大学はバイク通学可でしたが、とにかく事故が多いんですよ。 多いというよりも「バイクに乗ったら必ず事故る」と言った方が正確なくらいです。 大学なら事故って入院してもその後取り返しがきくことが多いですが、高校は出席日数が足りなければ留年もありえます。 よって、高校生がバイクに乗るのはよほどの事情がない限り、やめておいた方が賢明です。 …以上、原付で事故って救急車で搬送された経験者が回答致します。
社会的にはなんの責任もとれないガキだから。
学校の保身です。 アホな学生が事故っても、 学校に責任があるとか言われれば、 そらぁ、そうなるでしょう。
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
私の頃は、通学困難者に対して原チャなら認める例外的な処置がある学校でした。 今は、スクールバスを出して、禁止にしているみたいです 若ければ無茶な運転をして事故を起こす場合がありますからね 若ければ若いほど多いみたいです。 また、免許取り立てって事故を起こす場合が多いみたいです 免許があれば学校の通学以外にも必ず乗り回すでしょうからね 乗り回している事故は起こりますから 18歳になり車の免許を認めても、車を乗り回して事故を起こすでしょうから・・・ 生徒が事故を起こしていると、それだけでも学校の評判にかかわってきます。 学校として、学校の評判を落とす行為はやって欲しくありませんね。 通学困難地域でも、学校としては、原チャなど禁止にしたいと思いますよ。でも、通学に時間がかかりできないから、仕方なく許可しているのでしょう
- kei74
- ベストアンサー率19% (166/848)
未成年者のしでかすスカタンはオトナが責任とらなあかん。 コドモにゃ危ないモンを持たせないに限る。 校則で禁止してりゃ抜けでアホウが事故ってもガッコにゃ責任ないモンね。 ま、こんなリスクは校則があろうとなかろうと本来は親が担保するもんだが、お国柄もある事だしね。
昔、交通戦争なんて言葉がありました。 自動車やバイクが急激に普及した高度経済成長期のことです。 交通規範や道路などの整備が追いつかず、多くの交通事故による死者を出しました。 車やバイクは走る凶器。子供の命を守らなければと必死だったんです。 16歳で免許をとれる事から高校生の間でバイクブームが起こると、当然ながら若い命を散らす者も多かった。 そうした悲劇から、高校生にバイクは不要、乗らせない、というのが全国的に常識となったのです。 もちろん非行を抑止するねらいもあります。
- kusama1
- ベストアンサー率32% (162/493)
昔、高校生くらいのバイクでの死亡事故がすごい多かったんですよ。 80年代は特にバイクブームがあったり暴走族も多かったのでバイク=不良っていうイメージなんかも後押しして三ない運動なんかが盛んに言われるようになって高校生には乗せないって事になったみたいです。
- RKwarawara
- ベストアンサー率13% (119/874)
危ないからに決まってるでしょ。 九州なんかでは暴走族が多いですし、そう考えると高校生に乗せるわけにはいきません。 もちろん、全国規模のことですが不良は九州に多いようですから。