• ベストアンサー

二学年差、迷っています。

一歳半の息子がいます。 今、妊娠すると二学年差になります。 我が家の息子と似たような性格の上の子さんがいらして、 二学年差の下の子さんも育てられている方、いらっしゃいますか? やっぱりきついですか?それとも案外なんとかなりますか? ・とにかく元気、常に動いている、好奇心旺盛 ・道を歩くとき、手を振り払って一人で歩きたがる ・ママが他の子を抱っこしようもんなら全力で阻止しに入る ・おっぱい星人 ・怖がり(病院では大号泣、怖い話も大号泣) ・おこりんぼ(うまく出来なかったり、危ないものを取り上げられたりすると) ・絵本大好き、リクエストがエンドレス

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinagiku2
  • ベストアンサー率18% (74/403)
回答No.5

No.4です。 上の子がちょうど2歳の時に下の子が産まれました。 誕生月が同じなんです。 質問者さんは今お子さんが1歳半との事ですので、順調に授かれば約2歳半差ですよね^^ 年齢差だけで見れば、うちよりは少しは楽かな?と思います^^ 小さい頃は数ヶ月で思いもよらない成長を見せますからね。 私が弟と2歳半差なのですが、うちの母は「そんなに大変じゃなかった」って 言っていましたよ。 まぁ私があまり手のかかる子じゃなかったからみたいですが^^; ご参考まで^^

nikoniko1366
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ちょうど二歳差なのですね! まだ抱っこも多い時期に妊娠されていた訳ですよね。 ご苦労されたことと思います。 数ヶ月で変わってくることを信じ、 挑戦してみようかと思います。 それでも三学年差にずれこんじゃったら それはそのタイミングだったんだ、と思って 貯蓄頑張ってみます。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • hinagiku2
  • ベストアンサー率18% (74/403)
回答No.4

私は案外何とかなったクチです。 上の子がとにかくやんちゃだったので、大変だったと言えばそうですが… でも何とかこなしてきました。 心に余裕?そんなもんないですよ^^; 3人でスーパーに行ったら上の子を大声で呼び、探し、怒り… (店に入ったとたん走り出すので。でもこれは3歳になっても変わらずでした^^;) とにかく大変でしたが、下の子が産まれた時、「この子だれ?」って聞いてみたら、 うまくしゃべれない口で「○○ちゃん」と言ったんですよ。 おなかの中にいる時から、「おなかの中には○○ちゃんがいるんだよ。生まれてきたら仲良くしようね」と教えていたんですが、甘えん坊の上の子がこんなにすんなり受け入れてくれるとは…とびっくりしたのを覚えています。 下の子の名前を呼ぶ上の子がとっても可愛くて、「あー、二歳でもおにいちゃんなんだなぁ」と微笑ましかったです。 自分も抱っこされるのが大好きなのに、下の子が泣いていると「抱っこしてあげて、おっぱいあげて」っていいますよ^^ 抱っこもしたがります(危なっかしいので親が支えながら抱っこさせました)。 兄弟仲良く遊べるのは2歳差ってよく言いますよね? それから、私は中学校に上がるとき、上(3年生)にお兄ちゃんがいたら頼もしいだろうなって思って2歳差希望でした。 あとは… 「上の子のオムツがはずれ、一通りのことが自分でできるようになってから(3歳)また下の子を育てる方が逆に大変だろうな」と思っていたから。 実際、下の子が産まれた時、夫が「(テープ式のオムツを見て)またここからかぁ…、めんどくせーな(笑)」と言っていましたし、私も同じような気持ちでしたから^^; ちなみに、お金の面で、よく「3歳差は入学卒業の時期が同じで大変」と言われる方がいらっしゃいますが、私は計画的に貯金をするタイプなので、いつ入学だろうが卒業だろうが関係ないと思っています。確かにその年に出るお金は大きいと思いますが、個々のトータルでいけば同じですものね^^; と言うわけで、「何とかなります」^^ 「産むが安し」^^

nikoniko1366
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 上の子さん、健気でかわいいですね(*^^*) また、旦那さんの発言、笑っちゃいました! すごく大変だったのですね。 ちなみにお兄ちゃんが二歳(一歳)何ヵ月の時の二人目さん出産でしたか?

回答No.3

内はかなりあいていますよ、一番上の子は高校生、真ん中の子は中学生、一番下の子は幼児です。

nikoniko1366
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 毎日お疲れさまです。 おこさんにお一人お一人じっくり向き合われたのですね。 私も二人目と三人目は五歳以上あけたいです。

回答No.2

うちは、二人で3学年差です。 男の子ってだいたいみんなそんなもんですよ、だから問題なんてないですよ。 3学年差だと卒入学が重なるので、大金が出ていくことが私も心配でした。 でも実際は、大金がかかる年以外は逆に、たくさん貯金しておけるんです。 だから大金がかかっても苦しいことは特にはありませんでしたよ。 友人は2学年差なんですが、上の子が入学、次は下の子が入学…など、毎年毎年お金が出ていくので、全く貯蓄出来ないそうです。 まあ、これは友人の場合ですが、だいたいお金のかかり方での違いはこんな感じでしょうか。 育児の面では、うちのような3学年差だと、上の子がオムツとれて、着替えも1人で出来て、やっとなんとか一通り済んだかなぁというところで下の子が産まれて、また初めっからという感じで、気持ちの面で「またここからかぁ」 って感じ。 いい意味で言えば、1人1人としっかり向きあって育児できます。 2学年差だと、まだ上の子の生活面で手がかかることが多いので、下の子のお世話と同時進行で毎日慌ただしく過ぎていく感じ。想像できると思います。でも友人は、地獄だったけど、あっという間だったと言います。 育児って、今しか出来ない貴重な経験だと言いますが、間違いなくそうなんですが、実際ママにしてみたら、必ずしも素直にそうだとは言えないじゃないですか、正直。 本当に大変で、身体的な疲れはもちろん、精神的にもかなりキツいですし。 毎日楽しんで育児されてるお母さんたちにとって、こんな言い方は正しくないかもしれませんが、長くじっくり付き合うか、大変だけど短く済ませるか、あとお金の面も考慮して、家族とよく考えて決めてみて下さいね。 私は2学年差で産んだ場合の毎日の慌ただしさを考えただけで、私自身どうにかなりそうなのが目にみえてわかったので(苦笑)、3つあけましたf(^_^;

nikoniko1366
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 三学年差は、お金が出ていかない時期は貯蓄ができるからよい、 という考え方は初めてでした。勉強になります。 私も、できれば一人一人の個性に向き合って育児を楽しめたらいいなと思っています。 しかし、三人兄弟を望んでいることと私の年齢の事情でもう考えはじまなければ と思ったのです。

nikoniko1366
質問者

補足

息子の性格を書いたのは、年齢差と同様、性格的(資質的)にも 二学年差が向いている(耐えられる)性格とそうでない性格があるのかなと 思ったからなんです。 例えば、部屋で一人遊びできるような子と、 大人に相手にして貰いたがる子 お外で手をつないで一緒に歩ける子と、 ガンガン自分で歩きたがる子 想像では、それぞれ後者の子が上の子さんな場合、二学年差育児の中でも 特に大変そうだな、と思うのです。

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.1

3学年差になると、日本は6・3・3制なので、進学の時期が重なってドカンドカンとその時期にお金がかかりますよ。 うちは子供は二人で4学年差にするつもりが、下の子がちょっと早生まれで3学年差になってしまいました。 ご質問に書かれたお子さんのことについては、そんなもんでしょう。 格別に問題にすることがあるようには思いません。

nikoniko1366
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 二学年差か三学年差かというテーマについてはたくさんの質問がありますよね。 我が子は普通と分かって安心しました。 周りから「元気だね」とよく言われます。確かに同月齢の子よりやんちゃ度が高い気がします。 なので、妊娠したら大きいお腹で追いかけ回すことになると思います。 また、下の子に対するヤキモチの気持ちがすごそう、と息子の性格から想像しましたが、 男の子というのはこんなものなのでしょうか。

関連するQ&A