- ベストアンサー
話が通じないヤンママ
- 近所に茶金髪の一家がいます。子供も茶金髪に染められています。子供らしいかわいい時もありますが、行儀や躾は放置されているらしく、子供だけでコンビニの床に座り込み売り物の雑誌を読んでいたり(立ち読みよりひどい)、街中でいろいろ大人に怒られるような事をしています。
- ある時わが家に迷惑な事があって、叱っていたところ親が通りかかり、はっきり迷惑な旨を伝えたのですが、反応は肩すかしというか、何か悪い?みたいな対応で去ってしまいこちらが気分悪くなっただけでした。
- こういう話が通じない親子、放っておくべきでしょうか?また迷惑行為があれば子供だけにははっきり注意しようと思いますが、親は相手にしないほうがよい?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子供は保育園、幼稚園、小学校と教育の場が外にあります。 DQNな親は教育の余地がありません。無理です。 親に教育能力がない以上、地域社会がそれを補わないと犯罪者を増加させるだけです。 コンビニで迷惑行為をしていたら、店員に言うべきで、 店員が何もしないなら、店長を呼んだらいい。 注意しないような店なら滅ぶでしょう。 仮に万引きなどを見かけたら場合は速やかに警察に届けるべきですね。 親を相手にしても、子を相手にしても不快だと思いますが、 放っておけば、もっと迷惑をかける人間に成長すると思いますよ。 子供らしいかわいい時があるうちが花。でも、花はすぐに萎れます。
その他の回答 (4)
- gontakun1010
- ベストアンサー率33% (100/295)
「子供だけにははっきりと注意して、親は相手にしない」 これがベストでしょうね。 ヤンママの子供たちが、どんな子に育つのか恐ろしいですが あまり深く関わりあうことはせずに あなたの家庭が平和であり続けることを大切にしていけばいいのではないでしょうか。 「周りからも迷惑な家庭だな」と思われているでしょうし 放っておいても、そのヤンママにはいつかツケが回ってくるでしょう。 言い方は悪いですが、ほそく笑みながら傍観しておくのが良いかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 ヤンママにまともに注意して、こちらががっかりする以上に何か揉めごとになっても嫌ですし、子供にその場で注意する以上の事はやめておきます。
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
悪いことをしたときは悪いとしっかり周りの大人がいってやる、ことが大切。 親はそれでふくれっつらをしたりして気分悪いことはあると思いますが。 まあ親はよほどでないと変わりませんけどね。
お礼
回答ありがとうございます。 はい、悪いことは悪いと、これからも言い続けます。 親には期待せずに、、、。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
ヤンママと言われている人たちは 義務教育なども十全ではないケースが多いので、 常識など皆無とおもって対応すれば 幻滅も失望も絶望もしなくて済むでしょう。 中には、 そうではない人も見受けられますが、 触らぬ神に崇りなしのスタンスがお勧めです。 関わりたいのであれば、 過去にスポイルした学習のサポートを ヴォランティアでしてあげるくらいの 犠牲的精神でお臨みになられると よろしいのではないでしょうか。 押しつけではなしに、 その人たち自身が、学びが必要と感じたときに 適切な救いの手を差し伸べてあげられるように 準備万端に、環境を整えておくと お互いがいいですね。 多様な教養講座なども整えておきませんか。 ベストは、批判したり貶したり否定するのではなしに、 救ってあげられることですね。 トータルで、親の生活態度が変わらないと 子どもたちもダメになってしまうので いい環境を整えてあげてください。
お礼
回答ありがとうございます。 >ベストは、、 、、救ってあげられること はい、そこまで出来たらよいのでしょうが 声かけを別に求めていない方にはおせっかいしても 正論を言ってもやかましいだけのようです。 そういう時がくれば、ですね。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
親の野放図な躾が子供に伝染している証拠です。 社会的常識や行動規範・意識が欠落している親は、もはや何を言っても救える類ではないので、せめて子供に言いましょう。 子供は親から常識的な躾を受けていないので、叱ればほんの少しは自覚すると思います。 叱っても決して期待はできませんが、今までそうやって叱られなかった環境にいたからこそ、悪さをするのだと思います。 親は自分の教育も子供の教育も放棄したも同然ですから、代わりに子供に教育してやるという感覚でいいでしょう。 親が何か言ってきたら正論を言えばいいのです。 それでもとうてい理解できない(理解しようとしない)、そういう思考の親と思いますが、正しいことをやって言えば、何かの時には有利です。
お礼
回答ありがとうございます。 親にはこちらからは、あえて口出しはしないように しようと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 本当に不快な親子なのです。 >花はすぐに萎れます 、、そのまま育つ子供もかわいそうなので、できる範囲で 声かけはしようと思います。