• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:時代錯誤も甚だしいとはこのこと?)

時代錯誤も甚だしいとはこのこと?

このQ&Aのポイント
  • 時代錯誤も甚だしいと思われるドラフトの指名について
  • FA制度の目的の一つに関連して考えられる
  • 原一族の反応についての疑問と皆さんの意見を知りたい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212854
noname#212854
回答No.2

 確かに、時代錯誤でしょう。  権力に近い人は、平気なんです。わたなベッタリの たつのりくんも おそらく同様でしょう.  先日明らかになった、大王製紙 の一件では、無担保のまま 100億円以上もの 大金を 創業者一族の 前社長に 振り込んじゃう人が あの会社には 何十人といたのです.  精神的には それと同じ ようなものでしょう.  この数年巨人の思い通りになっていましたから。彼らには 相手が巨人だったという 甘えがあったでしょう.  アマチュアで 157kmですよ。  2球団しか指名しなかった方がおかしいです。  日本ハムは立派ですが 他の指名したくてもしなかった球団がたくさんアッタであろうことは ふぬけ球団が多いということなんでしょうね.

noname69
質問者

お礼

そうですよね。まれに見る逸材ですから、 横浜とか広島とかその辺は、当然取りに行くべきで、 行かない方がおかしいですよね。

その他の回答 (9)

  • osu-kara
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.10

>僕なんぞは、今時好きなチーム以外は行きたくないようなんて言うのは時代錯誤も甚だしいと思うんですけど。 それはあなたなんぞだからですよ。 >やっぱり皆さん好きなチームがいいんですかね。 まあ、希望が叶うかどうかはどうかはともかく、好きなチームがいいのはそりゃそうでしょう。 ただ、それ以外のチームに指名されても入る選手が大半ですけど。 >伯父さんが監督だし、巨人に行きたいなあ、なんて小学生か!、って突っ込みたくなりませんか。 いや、別に。 同じ立場になった事がないので、菅野くんの気持ちはわかりかねます。 が、いろいろな意味で巨人に入りたかったのだろうなあ。と思います。 >僕の中では原一族のこの反応、時代錯誤じゃないかなあと思うんですけど。 時代錯誤ねえ…。何、昔はそういう人がよくいたの? 原一族のような、ある意味超エリート一家の考えは庶民にはわかりかねます。 >このドラフトの件、皆さんの見解はどんな感じですか。 日本ハムが指名するのも自由。 菅野が拒否するのも自由。 周りがギャーギャー言うべきものではない。

noname69
質問者

お礼

ありゃりゃ、全否定ですね。 ここまで否定されると気持ちがいいね。 でもあなたも関係ない、周りじゃないの?

回答No.9

時代錯誤とは思いません。 個人的には「菅野の気持ち」が反映されるのであれば、 日ハムに行こうが、社会人に進もうが、東海大の施設を使いながら 野球浪人しようが、どれでもいいと思います。 ただ、「原一族の総意」というもので、今後を決定することはやめてほしいなと思います。 特殊な世界ですし、周りで動くお金も桁が違うのでほぼ無理でしょうが。 巨人に拘るのであれば、それはそれでいいです。 親族という枠には当てはまりませんが、長野も2回拒否して巨人に行き活躍していますよね。 「巨人以外行かない」と初志貫徹して、結果も残した長野はやっぱり格好良いと思いますし、 時代錯誤とも思えません。 しかし今回問題なのは、原貢氏の「人権蹂躙」発言ではないでしょうか。 これは勘違いも甚だしいと、こちらが憤慨するような発言ですし、外野が騒ぐことで 菅野君のイメージも悪くし、周りに「なんだ、結局巨人なのか」と菅野君の気持ちなしに 外堀から空気が決まっていってしまうような発言だと思います。 彼の将来は、彼の考えで決めさせてあげて、と切に願います。 あとドラフトルールに親族間のルールでも追加してくれればなぁと思います。 プロ野球団に所属する選手・監督及び関係者(1軍コーチくらいまでかな)と○親等以内の 血縁者がプロ志望届を出した場合、血縁者である選手・監督等が在籍する球団と志望届を出した 選手の双方が合意すれば、球団がドラフト1位指名の権利を放棄する代わりにその選手を 競合なく獲得することができる。みたいなの。つまり、血縁者のみ逆指名ありってことです。

noname69
質問者

お礼

やっぱりほかのケースと違うのは、 親族だと言うことですよね。 この部分だけでも、 かなりマイナスイメージに感じますよ。

noname#184449
noname#184449
回答No.8

野球好きのおっちゃんです 時代錯誤とはちょっと違うのでは? こんなもんに時代も何もないと思います。何が「今どき」なんですか? 好きな進路に進みたいと思う事に「今」も「昔」も無いでしょう。 私はジャイアンツファンなので、今回の菅野君の件は残念ではありますが、別に日ハムがルールを犯したわけでも無いので指名する事は、ある意味「当然」かと思います。 実際、菅野君は日ハムに入団した方が日本のプロ野球界にとってもいいと思いますし、本人にとっても無駄な時間を過ごさない(社会人、野球浪人)事が最良だと思います。 私が思うに今回の件を招いたのは、ひとえに両球団の対応の甘さ、不味さだと思います。 長野、澤村両選手を一本釣りできた為、今回もそうなると踏んでいたジャイアンツ。 「春先から決めていた(ほんとか?)」と言いつつ、挨拶にすら一度も行かなかった日ハム。 ドラフトという制度が導入されて40年も経つのに、自分が獲れないと「憲法違反」などとお門違いの持論をしゃぁしゃぁと言う某・会長。 「挨拶に行く、行かないなんてルールに定められていない」などと、開き直り「人には感情がある」と言う事を全く理解しないハム支持者。 そして菅野君の人間性まで否定し、あまつさえ「顔つきが」等と全く下劣な批判を繰り返すアンチ。 結局、今回の騒動を引き起こしているのは本人ではなく「周りの大人」なんですよ。 本人は一言も「ジャイアンツだけしか行かない」とは言ってないのに、さも本人がそう言ったかのようにミスリードしたマスコミもそうです。 ここで重要なのは「行きたい球団がある」と言う事が、さも悪者のように扱われるという不条理です。 「行きたい球団がある=悪」 「12球団OK=善」 これってなんでしょう?本当に悪なのでしょうか?善なのでしょうか? 人にはそれぞれ考えがあります。そしてそれを意思表示する権利は民法でも保証されています。 それが過去さまざまな問題を発生させてしまった為、今では一切希望球団を口にする事を規制されております。 某会長のようにそれをもって「憲法違反」というのは論点が違うと思いますが、希望球団以外に行かないという本人の判断を、「素直じゃない」「伯父離れできていない」ましてや「小学生か!」などと他人がとやかく言う事ではなく、あくまで「自由」だと思うんですね。 日ハムが菅野君を指名した「自由」があるように。 それを日ハムの指名だけが、さも「正義の鉄槌」のように受け止められて、逆に菅野君側の人格を否定するようなもの言いはあまりに危険だと思います。 昨日の指名あいさつの報道にしたって、酷い言われようです。菅野君側が。 彼本人は授業もあり(大学生ですから)、混乱を避ける為に敢えて会わなかったのに、それを一部の人間からは「逃げた」だの「人間失格」だの。。。あり得ませんよ。異常です。 もう一度書かせて頂きます。 今回の件で批判を浴びるべき対象は「両球団の強化・編成部」「一部マスコミ」「関係者」であり、菅野君本人ではないと。 それを江川の時の「空白の一日」や「桑田・清原」等、菅野君が生まれる前の話を引っ張り出し、強引に結び付けて彼を極悪人のように批判する人間はあまりに低俗だと。 とても22歳の若者に対する扱いとは思えません。

noname69
質問者

お礼

今どきっていったのは、 あくまでも僕の感覚ですけどね。 昔は、 絶対巨人しか嫌だっていう人、 今より多かったような気がしたもので。 ほかの方の解答にあるように、 今時、じいさんが何もかも決めるなんて言うのはやっぱり時代錯誤のような気もします。

noname#177363
noname#177363
回答No.7

>伯父さんが監督だし、巨人に行きたいなあ、なんて小学生か! 私も同じことを思っていました。 大目に見て菅野がちょっとかわいそうだと思ったのは、すっかりジャイアンツが包囲網を作っていたばっかりに、自分を指名する球団は他にないだろうと信じ込んでしまったいたことですね。それ自体は本人の責任ではないでしょうから。 指名前にあいさつをしないというのは、プロ野球選手にとっては確かにマナー違反のようです。ファイターズの指名を「痛快だ」と言っていた解説者(ジャイアンツのユニフォームを着たことがない人)が言っていたので、極端な意見ではないと思います。 ただ、「じゃあ、事前にあいさつしてたらファイターズでもいいよ」となったのか?って言いたいですよね。むしろ強硬に拒否して、結局指名しづらい空気になったか、ファイターズが指名するならウチもという球団が出てきたと思います。ファイターズとしては、少なくとも後者になることを嫌って、事前のあいさつをきちんとしなかったんだと思います。 まあ「ジャイアンツ以外指名すんなよ」ってオーラをバンバン放っておいたからこそ、こういう事態になったと思うので、貢氏が怒っているのは自分が蒔いた種だと思います。 個人的にはがっかりしてます。

noname69
質問者

お礼

挨拶したら絶対断られてますよね、日ハムじゃ。 そこであっと驚く強行指名。 でもドラフトの本来の姿はそうじゃないですか。 根回ししてほかの球団より先に唾つけて、 なんていうやり方は汚いと感じます。

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (678/3074)
回答No.6

 考えは人それぞれです。言いたい事は言うでしょう。  オーナーとか球団の幹部が言うと大変な事になりますが、プロ野球界にいない一個人の意見ですから、受け入れないといけない話では無いと思います。  巨人の原監督の立場を考えれば、好き勝手に言うのは控えた方が良いと思いますが、無理かもしれません。

noname69
質問者

お礼

毎回ドラフトって意味あるのかなあと考えてしまいます。

  • aiki-kun
  • ベストアンサー率29% (196/668)
回答No.5

高橋由伸はヤクルト入団を希望してたのが 巨人が、高橋の父親の不良債権を買い取る形で凄い額が動いて 周りが高橋を巨人にしかいけなく仕向けたってのがありましたね 巨人の会長様が「ドラフトは憲法違反」と熱く語ってますけど 去年、一昨年の一本釣りで同じこと言えるのかって話なのですが。 結局は、自分の望みの展開にならない事態に文句を言って それが通る世界で通してるんだろうなと。 正直、菅野がそこまで巨人に行きたいなら行かせればいいんじゃね?っと 江川式トレードは今は禁止されてたと思うので出来ないのでしょうけど 1年浪人して来年巨人に指名されれば、その時に他の球団は 他の有望選手を獲得できると。 入団拒否は選手の権利ですけど、指名は球団の権利で クジで当たりを引けなかったことを文句言うのは自由だけど 抽選の制度に文句、ましてや日ハムが指名したことに文句言うのは お門違いではなかろうかと思います。

noname69
質問者

お礼

ありがとうございます。 指名自体はなんの問題もありませんよね。 ドラフトがそういう制度ですからね。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.4

>時代錯誤も甚だしいとはこのこと? 日ハムの強行指名? いろいろな思惑が錯綜して汚い大人の世界が垣間見えるようですけど。 http://www.sanspo.com/baseball/news/111029/bsa1110290506004-n2.htm 同感です! そもそものドラフト制度の発足の切っ掛けや狙いは、そして制度の抜け道や違反行為を防止して来た経緯を無視するような巨人軍や原一族の態度は我侭・驕り・時代錯誤・自己中以外の何者でもないと思います。 契約金の天井知らずの上昇(球団経営悪化や在籍選手の待遇改悪にも繋がりかねない、未知数で未実績貢献に対する法外な金額への批判)と一部の球団への有望選手の集中を避け、戦力の均衡化や白熱のペナンとレースに資する対策の一環だった筈。 それを、空白の一日(江川/小林問題)とか、桑田と清原のトラウマに繋がったり、青田買いや逆指名の為の栄養費とか経済的支援、本人&家族への契約金以外での付帯優遇策で抜け駆けしたり、自球団に有利にとの思いを前面に打ち出したのは何処の球団・オーナーだろうか? また、選手の希望球団への道を広げると人権問題までを持ち出してFA制度の見直しを画策したり骨抜きを進めたのも、是非はともかくも同じ流れの中では・・・ 就職難・有効求人倍率やリストラも多く、非正規社員となる新卒・既卒も多いのが世の中である。 さらに、入社しても所属や配置転換もあるだろうし、人事異動での転勤や出向だってあるのが世の常、定めだと思う。 それを、縁故入社かコネや血閥学閥等による特別枠・単独指名を認めてはドラフト制度(新人<自由>選択会議)の主旨や狙いに背く事に成る。 それは、多くのプロ野球を愛し支えるファンの要望・期待に応える事ではないし、プロ野球界の発展に寄与する物でもない、 紳士協定のような美名を騙り詐称しても、もしも他球団に対する威嚇や抗議の意識があるなら→それは単に談合密約・裏口入団・驕る巨人のワガママによるドラフト破りに過ぎない! 日本ハム球団も情けない、巨人や大学や原一族に何故に詫びる謝罪訪問する必要が何処にある、堂々とチーム強化戦略、獲得理由・育成方針を選手本人並びに必要に応じて関係者に述べて交渉すれば良いだけだと思います。 大好きなのは野球であって、職業に選択する以上は、野球協約やドラフト制度を理解・遵守し、プロ野球選手に成る事は日本プロ野球機構に就職し所属し、選手会の一員と成る事だと思います。 私たちは、財務省に入りたい、国会議員になりたい、〇〇企業に入りたい、転勤はイヤであり職場や職種も希望通りで無いとイヤと言って通用するだろうか・・・ そこには、試験や審査や資格取得や実績や人事考課があるだろうし、本人の努力も切磋琢磨が希望を叶えチャンスを掴むには必要不可欠であると思います。 その上で、活躍してFA権を獲得するとか球団の意向でのトレードも、また社会人とかMLB挑戦も可能性としては本人次第であるだろうと思います。 社会人がアスリートが甘え、駄々っ子のように巨人でなければイヤと拗ねゴネルのは、誠に見苦しく我侭にしか見えない,さらに周囲に教え諭し叱る人が居ないのかと悲しく残念に思います。

noname69
質問者

お礼

ドラフトやっても、結局唾つけた選手は最初からそこに決まってるから、弱いチームはいつまでも弱い。 野球が人気無くなって、 巨人でさえ、視聴率が取れない時代に、 一昔前みたいなごたごたやってるようじゃ情けないですね。

noname#159989
noname#159989
回答No.3

本人の意志よりも祖父の意向が前面に出ているところが、はっきり言ってみっともないですね。 家長の言うことが絶対なんてそれこそ時代錯誤です。 野球に限らずエリート一族にはありがちな事なんでしょうけど。 それにしてもわからないのは日ハムのねらいです。 こうなる結果は目に見えていたはずなのに? どなたか詳しい方おしえて欲しいです。

noname69
質問者

お礼

じいさんの発言権がめちゃくちゃ強いなんていう家、今でもあると言うことに驚きを隠せません。

回答No.1

ドラフト前に指名を行う旨の挨拶がなかった、とかで怒ってるとの事ですねー。 っていうより原家のご子息をヨソのチームが取るという事に対してご立腹なんでしょう。 プロ野球っていうのは12球団でひとつの企業体だと私は思っています。 ある球団に入団するっていうのは会社に入ってどの部署に配属されるかっていうのと近いと思います。 就職活動をしている新卒の大学生が、「○○部に配属されなければ入社しません。就職浪人します」と面接で言うのと同じことのような。 それはそれとして、巨人。オマエが言うかって思いますね。 一番ムチャクチャしてきたチームじゃないですか?江川事件、桑田事件、元木・・・長野。

noname69
質問者

お礼

確かにダーティな巨人が言うと空々しいですけどね。 腐っても巨人って思ってるんでしょうね。

関連するQ&A