- ベストアンサー
ブルーレイレコーダーとTVの接続
ブルーレイレコーダーはSONYのスゴ録です。 壁の端子が1つなので、分波器でレコーダーのBSと地デジの各入力端子に接続しました。 次にレコーダーのBSと地デジの出力端子をTVのアンテナ入力端子に繋ぐわけですが TVのアンテナ入力端子が地デジやBSが混合になった1つしかありません。 この場合どのようなケーブルを買えば良いのでしょうか? 機械音痴なのでおかしなところがあったらすみません、補足いたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「壁端子→分波器(セパレーター)→レコダーのアンテナ入力(地DとBS)→レコダーの地Dアンテナ出力→TVのアンテナ端子(地D)です。」 これはTVがBS対応でないという場合のことでしょうか。 いえBS対応でも同じです。 BS対応だとまた違ってきますか?教えていただきたいです。 TVのリモコンに「BS」の項目がなければ地Dチューナーだけです。 TVのアンテナ入力端子が地DとBS共用とは考えにくいです。 お宅にはUHFアンテナとBSパラボラアンテナがありますか? ケーブルTVを加入されていませんか? 次にTVを買うときは東芝とかシャープとかの国内メーカー品を購入して下さい。 ダイナコネクテブは倒産しました。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/12/news078.html
その他の回答 (5)
- pisces0221
- ベストアンサー率24% (25/104)
質問者さんは、TVがBS対応かどうか分からないと言っていますが、調べるのは簡単ですよ。 リモコンの「BS」のボタンがあれば、BS内蔵で無ければ非対応です。 機械音痴だと自分で言っているのに、他の回答者が機種を記載してくださいと言っているのですから、 記載するようにしましょう。 そうしないと、これ以上の回答は無理ですよ。 ご忠告まで。
お礼
BSボタン、ありませんでした。思い込みで恥ずかしいです。 早く確認したかったのですが家を空けており、遅くなってしまいました。 無事接続できましたので、お礼申し上げます。
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
まずは型番を具体的に提示すること。 一般的にはアンテナ線のもと線を分配器で分けるか各線を混合器で混ぜることで1端子へ接続可能。
お礼
そうですね、型番を提示すべきでした。 仕事で数日家を空けておりましたが、昨夜確認し無事接続出来ました。 ありがとうございました。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
TVとスゴ録は地D対応品ですよね。 地D非対応ですと地Dチューナーがレコダーとテレビに必要です。 「壁の端子が1つなので、分波器でレコーダーのBSと地デジの各入力端子に接続しました。」 BS信号が混合されているのは間違いないですか。 「TVのアンテナ入力端子が地デジやBSが混合になった1つしかありません。 アンテナ入力端子が一つの場合はTVにBSチューナーが無いという事です。 壁端子→分波器(セパレーター)→レコダーのアンテナ入力(地DとBS)→レコダーの地Dアンテナ出力→TVのアンテナ端子(地D)です。 「この場合どのようなケーブルを買えば良いのでしょうか?」 アンテナケーブル1本です。 レコダー再生用のケーブルは有りますね。 TVとレコダーが地D対応品でHDMI端子があればHDMIケーブルが必要です。 HDMI端子が無い場合=地D対応品でない場合があります。 赤・白・黄色のケーブルを使います。
お礼
丁寧に教えて下さってありがとうござます! TV・レコーダーともに地デジ対応品です。 BS信号混合なのは間違いないです。 実は今壁から分波器→レコーダーの各入力端子、これに赤白黄のケーブルでTVと接続しています。 ただ、これですとただTVを見たいだけでもいちいちレコーダーの電源も入れないと視聴できないため やはりTVにもアンテナを繋がねばと思い立った訳です。 レコーダーを買う前は壁とTVを1本のアンテナケーブルで繋いだだけでしたが BSも見れましたので、BSチューナー内蔵TVだと思うのですが…。 数年前にイオンで売り出されたダイナコネクティブ製なので、ちょっと変わっているのかも。 「壁端子→分波器(セパレーター)→レコダーのアンテナ入力(地DとBS)→レコダーの地Dアンテナ出力→TVのアンテナ端子(地D)です。」 これはTVがBS対応でないという場合のことでしょうか。 BS対応だとまた違ってきますか?教えていただきたいです。 HDMI端子はTV・レコーダー両方にありますが、別売りのHDMIを買うほどではと思い 赤白黄のを使っています。
- バグース(@bagus3)
- ベストアンサー率29% (1973/6719)
壁のアンテナ端子からの電波を「分配器」に つないで、2つに分けます。 一方をテレビにつなぎ、もう一方に「分派器」につないで 地デジとBSに分けてレコーダーにつなぎます。
お礼
やはり分配器を最初に使うんですね。 皆さん私の良く分からない質問に回答くださってありがとうございます。
- ziv
- ベストアンサー率27% (426/1542)
まず、分配器で壁からの信号をTVとレコーダーに分けてしまって、 TVにはそのまま、レコーダーにはさらにぶんぱ分波器をはさんで接続するのが良いかと。
お礼
分配器で最初に分けてしまうのですね。 レコーダーの取説を見てもまずレコーダーにつなぐ→TVへという例しかなくて。 分配器を使うと弱くなる?というのも見た事があるので少し心配ですが…。 良く分からない質問にも関わらず回答下さりありがとうございました。
お礼
再度ありがとうございます。 すみません、確認しましたところTVリモコンにはBSボタンがなく、非対応品でした。 教えていただいたとおりの接続で問題なく映りました。 ダイナコネクティブ製のは数年前に父が勝手に買ってきてしまったもので…。 リビングや寝室は全てレグザですが、このイオンのが余っているので一応使おうかと。 リモコンも共有できないし本当、使い勝手が悪いです。 家を空けていたので確認・お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。