- ベストアンサー
USBメモリの認識に約30秒も掛かります
PC1:Panasonic CF-S8(ノート)、無線LAN、OS:Windows7 Pro 32bit PC2:自作PC(デスクトップ)、有線、OS:Windows XP HE SP3 フレッツ光 1年ほど前からノートでUSBメモリの認識に約30秒ほど掛かるようになりました。 デスクトップのほうは同じUSBメモリを挿入しても5秒くらいで認識します。 どうしてノートでこんなにも時間が掛かるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
挿入した直後に、ウィルススキャンがされている事はないですか? USBメモリ内のデータを保存してから、フォーマットし直しても変化ないでしょうか。
その他の回答 (1)
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2021/6693)
Win高速化 PC+ のようなソフトを使っていませんか? == Windowsは、USB機器をパソコンに接続したときに、すぐに反応できるように、 一定の間隔で、常にUSB機器の接続を確認しています。 この定期的な確認処理は、「ポーリング」と呼ばれ、 今までに、パソコンに接続したことのあるすべてのUSB機器に対して行われます。 この設定では、確認間隔を長めにして、余分なCPUの使用を抑えることで、 パソコンにかかる負担を軽くして、パフォーマンスをあげることができます。 また、CPU使用による電力消費が減るため、ノートパソコンのバッテリーを長持ちさせ、 バッテリー使用時のノートパソコンの駆動時間を長くすることができます。 == そうでない場合、バカUSBだからです。 USBメモリは品質の差がものすごく出るハードです。 安いUSBは接点の接触がちょっと悪いというだけで使えなくなってしまいます。 いいUSBは、転送途中に引っこ抜こうが、何しようがいつまでも壊れず使えます。 本当のことです。
お礼
回答ありがとうございます。 >Win高速化 PC+ のようなソフトを使っていませんか? 以前試しに使ったことがありますが、効果がないためアンインストール した記憶があります。この影響でしょうか? >パソコンにかかる負担を軽くして、パフォーマンスをあげることができます。 >バッテリー使用時のノートパソコンの駆動時間を長くすることができます。 この件はメーカー(Panasonic)に確かめてみます。 >そうでない場合、バカUSBだからです。 どのUSBメモリでもそうなるのですが・・・ ちなみに最も使用頻度が高いのはSony ポケットビット USM16GLX です。
お礼
回答ありがとうございます。 Win7もXPも、セキュリティソフトに「ウイルスバスター2012 クラウド」を 使用していますが、Win7だけ挿入した直後にウイルススキャンをしているとは 思えませんが・・・ >USBメモリ内のデータを保存してから、 この件に関しては一度実行してみようと思います。