- ベストアンサー
結婚を考える私の悩み:頼りない彼との未来
- 同棲中の彼が自己主張ができず、私の意見に頼ってしまうことが不安です。
- 彼が自分の意思を持つことができず、私が重要な問題を決めることになってしまうことが心配です。
- 私は頼りたいと思っている男性を求めていますが、彼には変化が見られません。どう接したらいいでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
彼を変えるよりも自分が変わった方がよいと思えませんか? 人を変えるのは、すごく難しいんです。現にそうですよね? 気持ちはわかります。 意見を言い合ったり、したいですよね。 でも彼は、そんなタイプの人間ではないということ。 それを理解しないと 結婚生活は前途多難のようにおもいます。 あなたがひっぱればいい話(^-^) 自分の意見が全部通るんですよ。 ラッキーくらいに思って。 相手にこうしてほしい! って思う前に、 自分は、どうしてるか? って考えてみるのが、先決です。 やっぱり私は、ひっぱってほしいって思うなら、彼との結婚はなしにしたほうが、お互いのためでしょうね。
その他の回答 (4)
- kaorinzzzz
- ベストアンサー率9% (115/1194)
考え方次第。「幼少の頃から反抗期もなく、母親の言いなりに育ったと彼の親戚から聞きました。」な人を即席で「主導権を握り、いざというとき頼りになるお父さん」に作り変えようっていうのは・・・・教育ママみたいな発想じゃない?そんなさー「主導権をお握り!」「頼りになるお父さんにおなり!」でなっちゃったらある意味怖い。それ主体的っていうのかな・・・・ おたくが心底主体的でリーダーシップある男を求めてるのかどうか。そんな人がうっかり間違えていいなり人間選んだりするかねえ?誤差が大きすぎるから怪しいと思うけど。 よく「デキる男性と結婚したいのですが付き合う男は大抵そうではありません」という悩みが載るけど似ている気がする。ホントにデキる男と似合いの女は。見込み違いなんかしないし。どれが偽物でどれが本物か人に聞かなくてもわかるはず。どんな男が将来大物になるか聞かないとわからん人は、本来目指すべき方向が違う気がするのよね。 ということで、自分がホントにリーダータイプの男を求めているのか要確認。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、彼は私が求めている男性には程遠いタイプです。 彼とは職場で出会い付き合うことになったのですが、仕事中の彼はリーダータイプで率先して部下に的確な指示を下し、周囲から頼りにされていたし、私もとても頼りがいを感じていました。 それが二人の事になると、全く意見を言ってくれないのです。 正直興味がないような気さえしてしまい、何度か喧嘩にまで発展しました。 好きになった人だから愛情は冷めませんが、やはり私が求めている男性ではないことは事実です。 これは私の見込み違いのような結果ですね。 自分でもこんなことってあるんだなぁと驚いているくらいです。 これからは考え方次第、と私も変わる努力をしていきたいと思います。 それが苦になるようなら、別れるべきかもしれませんね。
- dorce0000
- ベストアンサー率29% (872/2971)
毎度言うことですが、 基本、そのまま変わらないか、何割か悪化しても大丈夫! と思う場合だけ結婚に進んでください。 基本シッカリして見えるけど、若干不安・・ならいいですが 根本的に求めてるものが違いそうな場合は無理じゃないかなあ。 頼りがいの無さ、なのか、別の考え方ができることか 考えてみてください。 私は入籍日なんて覚えていないし いつにする?って言われた記憶はありますが 結婚式の前月か同じ月か次の月の範囲ならいつでも 好きなようにと答えました。 この前も「結婚式に全く意見を持たない彼に閉口」という質問に アドバイスを書きましたが あれは私流に読めば、意見のない彼、ではなかったです。 確かにほとんど意見はしてなかった でも、彼はもともと披露宴に興味が無かったので こうしよう ああしようなんて言いようがなかったからで。 車に全く興味の無い人が、 その分野について言う事もないのと同じです。 それに1つキッパリ意見を出していたんです 「いちいち不満なら 君と僕の分担を分けてしまおうよ」って。 これは立派な意思表示なのに、彼女さんは見過ごしてしまったんです。 結局彼女は、自分の思う「あるべき姿」「あるべき意見」を求めていただけで 彼女の理想とは 披露宴の1から10までについて同じ数だけ意見を出しあう 1つ1つの段階にもお互い同じだけの熱の入れようで協力し合う ・・・といったイメージで 分担と言い出すなんて、それはまともなやり方のうちに入らない、と はなから却下したから、意見のうちにカウントしなかったのでした。 実際には、結婚式や結婚の段取りのあれやこれやは カップルによって、片方はノータッチ、片方が全部やるなど かなり差があります。 私は女でも披露宴も住居のこともあまり気にしなかったので 基本、夫のいいように決めてもらいました。 この相手が、母だとか兄弟でしたら 私は任せなかったと思います。 違う人間ではありながら、夫の優先順位の決め方などわかっているから 夫が決めるならいいだろう、と考えました。 いかにもリーダーシップーっ! ほれほれ俺についてこい!な人がいいんでしたら もうここらへんで、答えを出さなきゃならない段階ですよ。 あなたはいきなり「やまとなでしこ」や「欧米的キャリアウーマン型」を求められて 地にないものに変われますか?無理でしょう。 皆さんが仰るように、確かめるべきは自分の認識部分についてです。
お礼
そのまま変わらないか悪化しても大丈夫か、ですが、やはり将来がかかっているだけに不安を感じます。 dorse0000さんのように、「~の範囲内なら」というような意見を言ってくれるなら話し合いもできるわけですが、私の彼はそのような意見は全くありません。 私から「どうする?」という質問には、「うん…」で終わり、見かねた私が「こういう手もあるけどどうする?」と言うと「そうする」と、そっくりそのまま行動してしまいます。 重要な問題でもささいな事も、毎回同じパターンです。 そうですね、これは簡単には変える事のできない性格のように思います。 ただ、皆さんの意見を頂いてから、私が変わる事はできるかもしれない、と思い始めました。 彼にも同じように変われるかもしれない、と思って欲しいのですが。 お互いに変わる事で苦痛を感じてしまうようなら、別れるべきかもしれませんね。 回答ありがとうございます。 とても参考になりました。
- pekochan_2
- ベストアンサー率14% (58/399)
既婚女性です。 うちの主人に似てます(笑) 私は引っ張ってほしいというよりも、陰で主導権を握りたいタイプなんで、主人は楽ですよ。 だって自分の思い通りですもの。(外に出たときは主人をたててますが。) 主人に対しては、「こうしたら?」と言うときもあれば、遠まわしに自分の思ったように運ぶように言うと、主人は全く操られてると思わないみたいで、うちはそれで上手くいってますよ。 引っ張ってくれる一面もありますが。 引っ張ってほしい人からすればイライラすることのほうが多いでしょうね。 私も前はそうでした。しっかりしてよ!ってイライラしてたり…。 でも、相手がしっかりしてる人でも私の場合きっと粗探ししてイライラするので、それなら自分の思い通りにしてしまったほうがいいじゃん!て思って、正解でした。 長くなりましたが、あなたの捉え方次第ですよ。 それでも頼りないと思うなら、しっかりしてる相手探したほうがいいですよ。 結婚してからじゃ遅いですからね。
お礼
ありがとうございます。 私も変わる努力をしなければ、と思います。 要は考え方次第ですね。 頼りなく思うとイライラしてしまいますが、思い通りに行動してくれると思えば優しい旦那様ですもんね。 今まで男性をリードするという経験がなかったものですから、不安はありますが、それでも彼と一緒になりたいと思えるなら、結婚を決断しようと思います。 とても参考になりました。
- suffre
- ベストアンサー率28% (259/919)
もう大人ですから、そう簡単に性格は変わるもんじゃないですよ。 そういう理想があるなら理想の人を探したほうがいいと思います。 そもそもいい大人の男が自分で決断できないなんてかなり将来が不安ですね。 だいたい育てられ方がそうであったとしても、人は社会に出れば自分で決断しなくては ならないことばかりなのに、まだママの言うとおりじゃないと決めれないっておかしくないですか? たぶん質問者さんも長年付き合ってきて彼の性格はもう変わらないとわかっているんですよね? 一生のことですからよく考えて決めたほうがいいと思いますよ。 まあ子供がいなければ離婚もすぐできますから結婚してみて彼が変わるか様子見するのも手ですが。
お礼
ご意見ありがとうございます。 そうですね、私はずっと彼の頼りなさにイライラしていました。 大人なんだから、誰かの言いなりにばっかりならないで、自分の意思で行動してほしいと思っていました。 ただ、皆さんの意見を頂いて、私も変わる努力をする必要があるかも、と思い始めました。 とても共感できました。 ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、私のほうからも歩み寄る事が大事なように思いました。 ただ、今まで自分が引っ張って行くという経験がなかったものですから、不安はありますが、それでも彼と一緒になりたいと思えるなら、結婚に踏み切ることにします。 彼にも同じように少しずつ変わって行ってもらえれば、と思います。 それが苦になるようなら、別れることにします。