• ベストアンサー

ヤマメの釣り方は。(初心者)

こんにちは。 休日に子供(小学生、幼稚園)と釣堀に行ってヤマメを釣ろうと思っています。 釣り場は川をせき止めた5m程度の堀で、流れはあります。料金を払うと係りの人がその堀にヤマメを1kgほど放してくれるという形態です。さおは貸し釣りざおです。 そこで質問ですが、ヤマメを釣るコツはあるのでしょうか。前に同じ所に行った時に、「ヤマメは難しく、虹鱒の方が簡単」と言われ、ニジマスにしたのですが、今回はヤマメに挑戦したいと思ってます。 餌は前回イクラだったのですが、これが良いというのがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kankeisha
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.5

渓流釣検定?中級です。 子供はさすがに自然の渓流には連れて行けないので、子連れの時は管理釣り場に行きます。 よく行く所(愛川町/中津川)ではニジマスとヤマメが混ざって放流されますが、「ヤマメは難しく、虹鱒の方が簡単」ということはあまりないようです。(渓流ではそのとおりですが) イクラとブドウ虫で十分ですが、イクラ君は2回流せば白くなってしまい交換が必要です。 ブドウ君なら釣れるまで交換不要なので、放流直後のラッキータイムはイクラ君有利ですが、その後は手返しを考えれば、ブドウ君がいいでしょう。(付け方と合わせ方が良ければ一人のブドウ君で3匹位はGET可能です) ニジマス君はすぐ飲み込んでしまうので引き込んでから、ヤマメ君はとりあえずくわえてから考えるのであたりを感じたら即、という合わせが基本ですが、放流直後のヤマメ君はニジマス君と同じ位バカ?なので飲み込みが多いでしょう。(=子供でも釣れるはず!) でも、季節的には寒いので、指先カット軍手、フード付きジャンパー、防寒的ズボンなど、釣り以前の装備をしっかりすれば、良い思いでができるはずですのでがんばってください!

参考URL:
http://www.nakatugawa-gyokyou.jp/index.html
kohen
質問者

お礼

ありがとうございました。 ヤマメもニジマスと同じように釣れるのですね。

その他の回答 (6)

  • kankeisha
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.7

またまたNo.5です。 前の参考URLが間違っていましたので、訂正します。 「通し刺し」が長持ちします。

参考URL:
http://www.wadatomo.jp/budou/
  • kankeisha
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.6

No.5です。 補足です。 ブドウ君の付け方ですが、参考URLを見てください。 あと、子連れの場合の注意点ですが、貸し竿についている針は普通カエシがついていて、刺さると取れなくなります。 取り方は、一度針先を出して、ペンチで針先を切るしかないので、ペンチかニッパーを必ず持っていきましょう。 それでも痛いので、カエシのない”スレ針”を使うのがお勧めです。でも、貸し竿ではやりにくいので、思い切って買ってしまいましょう。 渓流竿4.5M(3000円位)、つり糸0.4号(300円位)ヤマメスレ針ハリス付(350円位)、あとはウキ・ウキ止めゴム管・オモリ・自動ハリス止・針ハズシ位なので、5000円程度でマイ・タックルの完成です。(バランスは説明しきれないので、店員さんに聞いてください。) 渓流ヤマメはウキ釣ではなく、毛糸等の目印を付けた脈釣りでないとなかなか釣れませんが、管理釣り場では、ウキでもそれなりに釣れます。 ポイントは、ウキとオモリを最小にして、ヤマメ君がエサをくわえた時に抵抗感がなるべく小さくなるようにすることでしょうか?(ヤマメ君がエサをくわえてから、違和感を感じて離すまでの時間は、エサの抵抗に反比例すると言われているようです。) 細かくなってしまいましたが、子連れの釣りは”プライスレス”(マスターカードのCMです)ですので、安全に気をつけてがんばって下さい。応援してます。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q=708880
kohen
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 やはり子供がいっしょだと怪我がこわいので、非常に参考になりました。

  • fuelempty
  • ベストアンサー率13% (100/761)
回答No.4

ブドウムシかな??。 これは釣具店で売っています。20匹で800円ぐらいだと思います。 後は、川虫なんですが、時期的に無理かな。 川の中の石を拾って裏側を見ると小さい虫がいるんですが・・・。 イタドリ虫って言うのも使えます。 マイナーかな?。これも釣具店で売っています。 ブドウムシより安価です。でも、食いはブドウムシの 方が良いと思います。 それぞれ、ネットで検索すれば出てきます。

kohen
質問者

お礼

ありがとうございました。HPで確認してみました。

  • nobukun43
  • ベストアンサー率37% (121/327)
回答No.3

私の住んでいる所にもヤマメとイワナの釣り堀があります。自然の川を堰き止めた物ですので今回の御質問に似ていますね。 こちらで使用する餌ですが主にイクラが多いです。簡単にてに入りますし、それ以外で有れば前の方が書かれた物でしょうし、他を考えるとミミズも結構良いと思います。 天候や気温により食べる餌も変わりますし、時期によっても大分異なります。 ミミズで有れば釣具店で結構売っていますから、 ですが、事前に電話をして釣り堀で餌が販売されていないか確認されることをお勧めします。 何と言っても地元の情報は強いですよ。 釣り方のポイントは流すと言う事を基本に行えばいいと思いますし、川の流れ以上に速く流す必要はありません。 底に着かないように糸ふけを取り流すのです。 天然ではないので口にくわえてもむこう合わせになる事が多いと思います。 かかってしまえばゆっくりとあげてくればいいのです。 かからなければ繰り返しですが、餌の変化に注意して、形がダラダラになったような物は交換です。 見える魚よりも見えない様な所の方が結構かかると思いますが、これは時間が有れば是非お試しあれ、 釣り堀で使用するヤマメ針は細くて鋭利ですのでお子さんに刺さらないよう楽しんで下さい。

kohen
質問者

お礼

ありがとうございました。流すことを心がけてみます。

  • massie
  • ベストアンサー率17% (46/265)
回答No.2

 お子さんとつりなんていいですね。  放流直前は餌をやっていないため、釣るのはそんなに難しくはありません。時間と共に警戒心も出てきて自然に流さないと餌を食べてくれなくなります。  前の方も書いているように川虫はいい餌です。近所の釣具屋さんで「ブドウ虫」を買っていくといいですよ。ヤマメへのアピール度もいいですから。  諦めずにていねいに丹念にさぐって、前の日以前に放流された分まで釣ってください。  きっと寒いので防寒をしっかりしましょう。寒くて寒くて釣りどころではなくなってしまいます。特にお子さんは。

kohen
質問者

お礼

ありがとうございました。いろいろな餌があるのですね。週末は寒くなるようなので、気をつけたいと思います。

回答No.1

》餌は前回イクラだったのですが、これが良いというのがあれば教えてください。  イクラを使っても釣れないことはありません。ただし、最初の間だけで、だんだん釣れなくなります。  管理釣り場(「釣堀」とは呼ばない)で釣るにしても、天然の餌のほうがよろしい。天然の餌というのは、川虫です。  管理釣り場から少し下った川へ行き、目の細かいタモ網を持って川に入ります。長い長靴を履くか、裸足になって流れに入ります。それで、少し大きめの石を流れの中で揺すると、石の裏に付いていた虫が流れます。それを網ですくい取ります。チョロ虫とか、クロカワ虫などが採れます。それを餌にして釣るとほぼ確実です。  採れた虫はおが屑を敷いた餌箱に入れておくと、長持ちします。

kohen
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。

関連するQ&A