• ベストアンサー

転送速度について

実家のPC(WinXP)から私の持っている、外付けHDD(USB2.0)へデータを移行したいのですが、どのくらい時間がかかるか分かりますか? 移行するデータはおよそ80GBくらいです。 実家のPC(PIOモードのみ動作可) ⇒外付けHDD(USB2.0で接続可) データー移行 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harn
  • ベストアンサー率43% (367/848)
回答No.3

PIOてことは15MB/Sだと思いますが? USB1.1相当の速度? 単純計算10MB/Sで計算すると 80000/10/3600=2.22時間 ですが おそらくこれの2倍から3倍の時間が必要かと あまり自身は有りません

chitose_houjo
質問者

お礼

>>すべての皆様へ とても参考になる情報をお寄せいただき本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

単純な計算では判りません USB2.0の理論上の最高速度は60MB/s(480Mbps)ですが、あくまでも理論値でUSB2.0コントローラチップの出来やインターフェースのオーバーヘッドも考えに入っていません。 またハードディスク内部の転送速度は機種によって違いますし、内部のディスクの外周部と内週部で転送速度が異なります 高速なHDDで外周部で60MB/s、内週部で40MB/s程度でしょうか PIOモードはCPUが処理を担当しますのでほかの作業を行っていると転送速度が極端に落ちますし、単一フォルダの移動か複数のフォルダに移動かでも変わってきます 40MB/s程度で計算してみては?

  • agfa
  • ベストアンサー率38% (164/424)
回答No.1

ええっと、PIOモードになってしまっていて、DMAでは動かないので、再インストールでもするという流れでしょうかねえ? いずれにしても80GBでもちっちゃいファイルが大量にある場合と、でかいファイルが複数、では転送にかかる時間はまったく違いますので、予想はつきません。 大雑把にUSB2.0でファイルの転送速度は480Mbits/sですが、PCの性能、読み出し側HDDの速度(しかもPIOで動いているので遅いだろうし)に影響されます。

関連するQ&A