- ベストアンサー
彼氏との距離の取り方
- 彼氏との距離を取る方法とは?
- 彼氏との関係で大事なことは何か?
- 彼氏との上下関係をどう築くべきか
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
男の人は~ではなくて。 貴方の「彼」は~なんだよね、本当は。 貴方も半年位付き合ってきて、 大体彼という人間が見えてきたんだと思う。 歳の差のある今の彼は。 今までの貴方が凄く気にしたり、神経質になる部分を 「積極的」にケアしてくれる人だった。 貴方はそれを有難く感じた。 いつもの自分は。 半ば悩む為に付き合っているような。 心に「ゆとり」が生まれない交際ばかりだった。 相手が「いない」のは寂しいけど。 居たら居たで。 彼との距離感や関係性に苦しんでしまう。 結果自分を不安定にさせてしまうお付き合いが続いていた。 今の彼は。 少なくとも「今まで」の流れを汲むような付き合いには ならない気がすると。 貴方もそう感じた筈でしょ? 貴方も彼と付き合いながら。 私も彼のパートナーとして。 心地良さを伝えていける存在として。 丁寧に向き合えたらいいなと。 むしろ今までの様に悩まなくなった分、 何だか手持ち無沙汰な自分さえ居たんだと思う。 そういう自分を。 これから彼との交際に「活かして」いこうと。 私も意志ある彼女として、 同じ目線で向き合っていこうと。 貴方はそう思っていた。 でも、彼は半年近く付き合ってきて。 ある程度貴方が懸念する部分はケアしていける自分を 伝えきったつもりなんだよ。 これで大丈夫、という事は無いけど。 「今まで」の僕を感じてくれればわかるだろうと。 二人の交際=貴方の不安定ケアでは意味が無い。 自分にとって「も」心地の良い交際がしたい。 彼は貴方の様子は感じつつも、 これからはもう少し自分のペースも大事にしていこうと。 彼は貴方に対する向き合い方を変化させてきた。 ただ、その変化が少し突然だった。 何となく上から下への、 貴方を指導する、指摘するようなスタンス。 食事のマナーや行儀の部分をあれこれ言われたりね。 貴方はその変化に付いていけなかった。 お守りのような付き合い方をされてもしんどい。 でも、どうしても過敏な自分がいる。 ある程度心配し「続けて」欲しい貴方もいるんだよね? それが貴方の不安体質。 相手のマイペースさに、 私がバタバタしてしまうような状態は。 以前と似たような流れになってしまう気がすると。 ただね、 お互いに無理なく楽しく付き合えてこそでしょ? この半年間の積み重ねが。 お互いの「無理なく」の部分の下地になっている。 これからは、 お互いの距離感や駆け引き的な部分ではなくて、 お互いの「中身」の充実に落ち着いて向き合っていく段階。 彼も貴方に対して常にケアしなきゃ、ケアしなきゃという力みを 外し始めた。 貴方も不安だ不安だと。 そういう自分から「離れて」、今までとは「違う」交際としての 積み重ねを大切にしたいと思い始めた筈。 良い意味で変化のタイミングなんだと思う。 お互いに慌てなくても、急がなくても良い存在でしょ? 常に二人の関係が至上にある必要は無い。 二人の関係を、それぞれがそれぞれの心の支えにして。 自分の目の前の日々とバランス良く共存させていけばいい。 一気に「二人」の関係に多くを背負わせない。 それは言い換えれば、 貴方自身に悩み「過ぎる」状態を創らない、という事。 自分のパターンを自覚する。 どうしても自分の中における恋愛の比重が多くなりやすい人。 不安を抱えやすい貴方は。 恋愛の比重の中に。 不安の比重も増やしてしまう人。 そうなると恋愛の比重が大きいが故に、 自分のバランスも不安から人一倍崩しやすい。 ちょっとの変化が、 貴方「全体」を」左右するような捉え方になりやすい。 彼との距離の取り方、というよりも。 自分における「恋愛」との距離の取り方。 貴方はこれからも。 どっぷり浸かるような恋愛は難しい人。 良い時は良いけど、 駄目な時は凄く駄目、という状態が生まれやすいから。 貴方には「バランス」が必要。 深い恋愛を求めても構わない。 でもその為には。 貴方自身の心にゆとりが無いと。 恋愛に多くを割ける位、 貴方の別の軸がしっかりしている事。 日常が安定している事。 それが彼との関係、恋愛関係に依存や一喜一憂を創らない 大切な心がけ。 彼との関係は今の感じで別に構わないんだよ。 無理なく楽しくやっていけばいい。 ただ、その関係に「多く」を割かれないように。 貴方は自分の生活の「多面」を大事していく事。 仕事なり友達なり家族なり趣味なり一人の時間なり色々ある。 多面を意識すれば。 自然と恋愛に注げる力はニュートラルになる。 それが適度な心的距離の取り方にも繋がっていくんだからね☆
その他の回答 (1)
- AFFM
- ベストアンサー率28% (57/197)
上下関係にならないようにするのに必要なのは 自己主張と、思いやりに基づいた相手との合意だと思います いつも追いかけることになるというのは 相手につくす時に、自分を抑えることで実現しているのでは? 相手が注文つけてきたら、自分も思っている事を言うべきです 常に、折衷案をつくるように心がけていれば 話し合った結果、相手の意見を丸呑みになったとしても ただ自分を抑えているのとは違って 簡単に上下関係にはならないと思います この際大事なのはどちらの意見が正しいかではなく できるだけお互いの気持ちを尊重した結論を出そうとする事で 相手がただ説得しようとしたり、自説を押し通そうとしていたら 自分を尊重する気はあるのかと指摘して はねのける強さが必要ではないでしょうか
お礼
なるほど、とても勉強になりました。私はよく自分を抑えてしまいますし、自分より相手を尊重してしまいがちです。 相手の前でも自分を尊重することって大事ですね。
お礼
いつもありがとうございます。 なるほど、彼からすれば、半年でわかっただろうからということで変化してきたのかもしれませんね。 その変化が呆れられたのかな。なんて考えてしまい。。 そうですね。本当に恋愛に関する小さな不安が、私の場合生活全体まで左右します。 「彼」との距離の取り方ではなく「恋愛」との距離の取り方なんですね。 私自身が一番問題ですね。なかなかかわれなくてすみません。 本当にいつもありがとうございます!