• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性の腕組む姿について)

男性の腕組む姿について女性が腕組む姿はめったに見ることないですよね。男性はどうですか?野球などの試合を立って腕くんでるのは観ているのは、自然に見えます。

このQ&Aのポイント
  • 男性の腕組む姿について女性が腕組む姿はめったに見ることないですよね。男性はどうですか?野球などの試合を立って腕くんでるのは観ているのは、自然に見えます。
  • 男性の腕組む姿について心の狭い人がいらっとすることもありますね。自分に悪気がなくても相手をいらっとさせていること、ありますよね。
  • 男性の腕組む姿について一緒に買い物行きたい旦那さんですが、一人でいきますし、台所に来るなら、用事を言います。なぜ腕組んでじっとしてるのかもし、聞いたとしたら「くせだから」としか言わないと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuu19san
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.4

 ご相談者さんのお考えはごもっともです。 人前で腕組みするのは行儀の悪い行動だと思います。そして、周りからはマナーをわきまえない 者とされてしまいます。  ご主人には「人様の前で腕組みするのは止めて欲しい」と、率直にお話なされるほうが良いと思 います。  そうなれば、ご相談者さんのお気持ちに適うだけでなく、ご主人の修養もより高まることに通じる と思います。  実は、小生は数年前に定年退職した身ですが、在職時に関係先の方から「腕組みは止めなさい」 と注意を受けた経験があります。  その時「ハッと我に帰った」気持ちがしました。そして、自分の所作を鏡で見直すような思いに至り 自分のマナーの悪さに気づきました。  以降、腕組みや足組みは人様の前でしないよう、日々心がけ、実践しております。 自分ひとりの時は、つい腕組み、足組み、肘掛けなどしますが、姿勢が悪くなる原因でもあり、都度 戒めております。 あのときのご忠告を身にしみ感謝しております。ご主人ご自身のために癖を直すよう、是非進言なさ いま すように。

watanabenaomi
質問者

お礼

よい体験談ありがとうございます。この回答も含み言ってみました。 基本素直な人なので受け入れてくれましたが、なんせ悪意のないくせを 放置していたのですから何回も言うこととなると思います。 あなたのようなすばらしい心がけをできるよう願います。また、私自身も 言われたことを感謝としてとらえることを、心がけます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ebedeth
  • ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.3

何かで見たのですが、 他人を拒絶したい場合や、他人とあまり係わりたくないと思っている人が 無意識にやってしまうそうです。 そのテレビか、本か忘れましたが 自分の周りをまじまじと見ましたが、父が良く腕を組んでいました。 (確かに、父はあまり人と進んでコミュニケーションを取ろうとしません。) その他の知人などにも当てはまりましたので、 自分の周りでは少し信憑性があると思っていました。 上記を踏まえて、無意識(癖)なので 旦那様には何も言わないほうがいいと思います。 治るなら言った方がいいと思いますが、 癖ってなかなか治らないですよね(^^;)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

要するに、いると足手まといだから寄ってこないで、 ということですよね。 腕を組もうが、敬礼をしようが、うさぎ飛びをしようが。(笑) これは、どうも、貴女の性分ではないでしょうか? 今度寄って来たら、 「ハウス!」と旦那さんに言ってあげてください。 これで解決です。

watanabenaomi
質問者

お礼

頭が柔らかいですね。 そうか、自分のことは客観的にわかっていなかったですね。 質問してよかったです。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

本当に癖なんでは、ないんでしょうか? 私は、女ですが時々腕組みをしてしまいます。特に意味は、無いのですが。。。 時々、何か物を考えたりする時も、腕を組んでしまいますね。。。 自分では、いけないと思いますが本当についついと。。。 深い意味は、無いとおもいますよ! あまり気にせず、またこの人腕を組んでいるのね~ と、いった感じで見ていたら、気分も楽になるのでは。。。

watanabenaomi
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんですよね。 今まで、気にもならないことが気になるとは、しっかりしてきたのか 更年期なのか、困ったもんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A