- ベストアンサー
これは夢遊病?
これは無遊病でしょうか? 酔っ払うと寝る癖があるのですが、最近記憶がなく、いろいろな行動をとっているみたいなのです。 先日、早朝から日帰りで旅行に行き、家に帰ってきたのが22時ごろ、さすがに疲れていたのですが、軽く一杯飲んで帰ろうと思いバーに(一人で)。そしてよく会う常連さんと意気投合し、ホッピーを5杯ほど飲んだのですが、いつもなら平気なのですが、さすがに疲れもあって5杯飲んだところから記憶がなく、朝部屋の布団の中でした。 うっすらとスーパーで買い物した記憶だけあり、台所を見ると商品がありました。 一緒にいる兄いわく、叫びながら帰ってきたそうです。 ※酔っ払うとよく叫びます。 こんな経験が2度目なのですが、夢遊病でしょうか? 前回は、覚えてないのですが、いろんな人にお酒をつぎまくり、 居酒屋の壁を登っていたそうです。 ※まったく記憶がないのですが、しらふだった友人が証言してくれました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は逆で、かなり酒に強く、酔っ払いを送り届ける役ばかりするほうです。 ストレス病の治療中に、精神科医から「自我が強靱だから、酒が回りにくい」と言われました。 自我が強靱などというと、良いことのように聞こえますが、そうでもありません。 リラックスが下手なのです。だから、ストレス病にかかるわけです。 で、あなたの場合ですが、私と逆になりますから、自我が弱い可能性が高いです。 これは、人に遠慮をし過ぎることになるようです。 お酒を飲むと普段我慢している分、コントロールが効かなくなるので危険です。 ちょうど、SMAPの草なぎくんも同じ可能性が高いです。 では、どうしたらいいか。 普段、もう少し、自己主張する習慣をつけ、外で飲むときには、頼りになる人と必ず一緒に行くこと、ストレスを溜め込まないことでしょうか。 友人のひとり(女性)は、酒に弱くて、目を離したすきにセクハラされ放題になってました。 女性の気がするんですが、その点もお気をつけて。
その他の回答 (1)
- putidenny
- ベストアンサー率43% (160/369)
これは夢遊病ではなく、誰にでもある酒のなせるワザです。 量を加減して自分の限界点を知れば心配はありません。 不幸にして思わぬ犯罪に至らないことだけ注意すべきです。
お礼
ありがとうございます。 そうですよね、犯罪にいたらないように気をつけます。
お礼
ありがとうございます。 ストレス病の治療中に、精神科医から「自我が強靱だから、酒が回りにくい」と言われました。 >自我が強靱などというと、良いことのように聞こえますが、そうでも>ありません。 >リラックスが下手なのです。だから、ストレス病にかかるわけです。 >で、あなたの場合ですが、私と逆になりますから、自我が弱い可能性>が高いです。 >これは、人に遠慮をし過ぎることになるようです。 まさかこのような視点で回答がもらえず、大変感謝しています。 ちなみに自我が強いとリラックスが苦手とはどういうことでしょうか? 自我が弱いとリラックスできないように思うのですが。