- 締切済み
妻のことで相談です。
私たち夫婦は約4年前、不妊治療をしました。子供には巡り合えたのですが出産してから妻の調子がおかしくなりました。治療時にホルモン剤や排卵誘発剤などの薬や注射を何十回としたのでそれが原因かと思います。症状としては、料理をすることができない。(台所に立つと手が震える・匂いで気分が悪くなる)、片付けができない、肩こりがひどく吐いてしまう。(夜中でも気分が悪くなり吐いています)、過食症で1日2回はトイレのこもって吐いてしまう(約1時間位)、出産後痩せてしまい体重が28キロしかない。(身長は145センチ)、私が少し注意すると怯えて手が震える。などなど。 病院へ行くよう何回も勧めましたが、行く位なら自殺すると言ってなかなか難しいです。本人も症状がよくわかっていて、小さい子供はいるので直さなければと思っているみたいです。私もできる限り会社に帰った後、育児や肩もみをしたり、好きなことをできるだけさせています。このままでは死んでしまうとは思いつつどうしたらよいか悩んでいます。家族は仲が良いです。何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
お礼
他人の私のために色々考えて頂きありがとうございます。少し気持ちが楽になりました。妻に対して自分が何もできないのがつらいです。抱きしめてあげるとか、頭をなでてあげるなど最近では忘れていました。 すぐ実行したいと思います。