- 締切済み
血統書の犬名は誰が決める?申請に期限がある?
生後2か月の仔犬をブリーダーから購入しました。 その際、ブリーダーからは「名前が決まったら連絡ください。血統書の申請をします。」と言われていました。 その後、なかなか名前が決まらず(初めての犬だったので迷いに迷ってしまい・・・) 1週間後に、ブリーダーさんから「そろそろ名前が決まったと思いますのでお知らせください。そろそろ血統書の申請をしたいので」とメールが来ました。 その1週間後(購入してから2週間後)名前が決まった旨のメールを送ったところ、 「先週申請をしてしまいました。犬名の変更ができるかどうかJKCに連絡してみます。」 とのメールが来て、大変びっくりしました。 申請に期限があるとの説明はなかったし、当方から名前を連絡するまでは申請しないものだと理解していました。 購入した時も、1週間後のメールの時も、期限については一切説明はありませんでした。 当方としては、“ブリーダーが勝手に”という印象が否めず、何としても正しい名前で登録してほしいのですが、血統書の申請とはそういうものなのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- reitong
- ベストアンサー率33% (48/142)
血統書の名前は、普通はブリーダーさんが決めます。 たとえばペットショップなどで購入した場合の血統書には すでに名前が付いています。 ほとんどの飼い主さんが血統書と呼び名(飼い主が付けた名前)は違うと思いますよ。 血統書の申請には 期間内登録(生後90日以内)と、期間外登録(生後91日以降)があり 期間外登録になると金額が高くなったと思います。 我家の場合、1匹目の時に ブリーダーさんに、好きな名前を登録してあげるよ。と言われました。 後々犬仲間に話すと、「そんなの珍しいよ。優しいブリーダーさんだね」と言われました。 2匹は、初めから名前が付いていましたが その名前が可愛かったので、そのまま「呼び名」として使っています。 名前の変更に関しては、はっきりわかりませんが 基本は「出来ない」とされています。 ただ、no1の方がおっしゃるように、変更も可能な時期があるのかもしれません。
- corredor
- ベストアンサー率30% (107/352)
>申請とはそう言うものでしょうか…犬名は本来、ブリーダーが考え申請しますが、直接のお客さんには、そのブリーダーの様に、飼い主が付けるコールネームを犬名として申請して上げ様と親切心で伺ってくれるブリーダーもいます。基本的には、犬名=呼び名では有りません。1週間後に確認と、そろそろ申請したいと伝えられていますよね?それに対し、あなたが、どの様な返答(連絡)をされてたのかは質問文に無いので判断出来ませんが、…>2週間後にメールしたら既に申請済みだった…>説明も無く・勝手にした…と少々批判的に伺えますが、あなたは、先の確認連絡の日から1週間も連絡をしなかったのでしょうか?だとすれば、それも いかがな物かと思いますが…。申請について、基本的に原則として生後3ヶ月以内に行う。それを過ぎると申請料が割増しに成る他、仔犬が、あなたが購入した子1頭の場合は大して問題有りませんが、兄弟犬を購入した他のお客さんも居る場合迷惑を掛けてしまいますね。…犬名の訂正は、血統書の作成前だったら可能です。いつの出来事かは存じませんが、申請後10日未満位でしたら 恐らく間に合うと思います。他、余談ですが…ブリーダーから購入するメリットは、ショップ価格よりも安く買えるだけでは有りません。その仔犬が、ブリーダーの繁殖犬ならば、誕生してから巣だつ日まで世話をし個々の健康面や性格等を把握していますし、その犬種の事も理解しているので、今後の飼育に於いて分からない点などを尋ねる事が出来るので、それなりの付き合いはプラスと思いますよ、特にワンちゃんにとっては…。
お礼
回答ありがとうございます。今回、血統書のある仔犬を飼ったのが初めてで、 血統書の犬名は本来はブリーダーが決める。申請には期限がある。 という説明をブリーダーから受けていなかったため、一般的にはどういったものなのか質問した次第です。 購入した仔犬は兄弟はいないと聞いていましたが、兄弟がいる場合、迷惑がかかるというのも知りませんでした。 色々と勉強になりました。どうもありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。今回、血統書のある仔犬を飼ったのが初めてで、 血統書の犬名は本来はブリーダーが決める。申請には期限がある。 という説明をブリーダーから受けていなかったため、一般的にはどういったものなのか質問した次第です。 色々と勉強になりました。どうもありがとうございました。