- ベストアンサー
筆界確認書について教えてください。
現在、所有地の測量を測量士さんに行ってもらっています。 測量は、隣地土地所有者立会いの下で境界の確認をして行い、筆界確認書を作成してもらいました。それを隣地土地所有者に持参し実印と印鑑証明書をもらうべくお願いしたのですが、筆界点の座標が図面に書かれていないので印は押せないと返されてしまいました。筆界確認書には座標は絶対必要なんでしょうか。また、無いと困ることがあるのでしょうか。教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#258701
回答No.1
附属の図面には辺長はすべて書いてありますか。最近は座標を載せるのが普通です。が、別に座標を載せなくても筆界がわかる(他の場所からの距離があるとか)のでしたら問題はありません。 しかし隣接地のその方が納得できないのならしょうがないですね。印鑑を押せられないと言ってる方以外の隣接者はすでに押しているのですか。まだでしたら書類を作り直してもらったらいかがでしょうか。
お礼
早速ご回答ありがとうございます。 ご指摘の辺長はもとより当該土地に係る他引照点からの距離も書いています。 隣接地の人は、自分の土地のことでは細かいことで有名で、一言何か言われると思っていました。 幸い既に押印しているのは、心安い人なので作り直します。