• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハードディスクが認識されず、PCが起動できません。)

PC起動できない!ハードディスクが認識されず、エラーメッセージはA disk read error occurred

このQ&Aのポイント
  • 急にPCが起動できなくなり、エラーメッセージはA disk read error occurred。対処方法としてBIOSの設定でCD-ROMを先に起動し、修復を試みるも失敗。再インストールも不可能。
  • ハードディスクが認識されず、OSが入っているハードディスクが表示されない状況。原因は不明であり、怪しいものをインストールした記憶もない。
  • Windows7 64bitのPCで、ハードディスクはSSDのCドライブと他の2つの通常のハードディスク。原因と対処法について心当たりがある方の回答を待っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142433
noname#142433
回答No.4

本題とずれましが、ハードディスクとSSDを混同されていませんか?別物です。 ハードディスクは回転する円盤に磁気で記録するもので、記録媒体の総称ではありません。 SSDはメモリーでありメカレスで動作はありませんから、ハードディスクよりは処理速度が早く、故障は少ないです。 その上で質問ですが、OSが入っていたのはSSDで、BIOSでは認識されてる訳ですね。 接続は問題ない訳ですから、SSDの故障ですかね。 臨時で起動するために、丸ごとコピーしたハードディスクを別で持っておくとよいですよ。

その他の回答 (6)

  • kbps
  • ベストアンサー率40% (142/349)
回答No.7

外付けハードディスクを認識しない - パソコントラブルと自己解決 http://pctrouble.lessismore.cc/running/unrecognized_usbhdd.html の丸写し回答に気をつけましょう。 だって、記事が投稿されたときはWindows7はまだ発売されていなかったからです。

  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.6

OSをSSDに新規にインストールしても構わないのであれば、次のことを試して、インストールしてみてください。 下記のように簡単な入力でSSDのMBRを初期化するものです。 1.単純な操作ミスを防ぐためにSSDのみ1台を接続して作業する。 残りの2台のHDDは電源プラグを抜いておく。(必ず守ること!) 2.win7インストール用DVDでPC起動し、 言語選択画面が表示されたら「Shift + F10」キーを押し、コマンドプロンプト入力状態にする。 インストール画面は裏で待機しています。 3. diskpart と入力し、以下の入力を行なう。(「//」を含めて右側の記述は説明ですので入力不要) (1) list disk //接続してあるdiskを確認する (2) select disk 0 //disk番号は「0(ゼロ)」から始まるので 0 と入力する (3) clean //MBRをゼロクリアする。処理は瞬時に終わる (4) exit // diskpart を終了する (5) exit // コマンドプロンプトを終了する。 (6)「2」で待機していたインストール画面が表示されますので、通常通りにインストールを続けます。 ---以上で、インストールが正常に完了すればSSDは回復できたことになります。

noname#158832
noname#158832
回答No.5

ディスクの故障ですのでSSDの故障です。 機械的な故障か?OSか?は不明です! いずれにしてもSSDの故障です! 構造上壊れ難いを歌っていますがメモリですので壊れます。

回答No.3

まず初めに、接続自体を疑う必要があります。 つまり、ここではUSB接続です。 「デバイスマネージャ」を起動します。 確認すべき場所は、「USBコントローラ」の「USB大容量記憶装置デバイス」とか、 「ディスクドライブ」の中とかです。 とにかく、USB接続を疑っているので、「USB」という名がついている部分を順に見ていきます。 その中で、アイコンに「?」や「!」等が付いて表示されているものがあったら、 USB接続デバイスとして正常に認識されていないことを意味します。 そんなときは、該当のデバイスを選択した後、 「Delete」キーを押すなどして、ドライバを削除してみてください。 ※右クリックメニューから「削除」でも同様です。 前述のとおり、このドライバはWindowsがもともと持っているものですから、 ここでドライバを削除しても、次回接続したときにWindowsによって自動的に再インストールされます。 だから、ドライバを削除することに対して、変に警戒する必要はありません。 今現在がおかしな状態なのなら、問答無用で削除してしまいましょう。 ドライブレターを「ディスクの管理」から手動で変更するしかないです。 Windowsが自動で割り当てるドライブレターはアルファベット順なので、 逆に、競合が発生しているドライブレターを手動で変更する場合は、 アルファベット末尾から優先していったほうがいいでしょう。 ※「Z」→「Y」→「X」の順ということです。 パーティションを認識できていない 外付けハードディスクであっても、その中身は内蔵ハードディスクと同じです。 ハードディスク内のデータの構造も、内蔵ハードディスクとなんら変わりません。

noname#142433
noname#142433
回答No.2

マイコンピーターで認識してないとのことですが、Biosでも認識されてませんか? 起動順序をCDドライブに変えたなら、それは確認されましたよね? ある日突然壊れるのも経験あります。 予備のハードディスクが手元にあっても損はしません。1TBのハードディスクなら5000円未満です。 接触不良の確認でもダメなら新しいハードディスクを買いましょう。 OSを入れ直して下さい。

bloodfog
質問者

補足

解答ありがとうございます。 今確認してみましたが、BIOSの方からはSSDのハードディスクが表示されているのを確認しました。 ハードディスクの変更も検討してみます、ありがとうございます。

  • 11zep
  • ベストアンサー率36% (48/133)
回答No.1

同じ症状になった事があります。 その時は、HDDのコネクタを抜き差しするだけで直りました。 接触不良だったのでしょう。 試してみる価値は、あるかもしれません。