- 締切済み
近所づきあいの仕方について 長文です。
同じマンションに自分の子供と同じ年頃の子どもがいるご家庭が2組あり、 なんとなくギクシャクしていてストレスを感じています。 ちなみに積極的に近づいてきたのは向こうのほうで、 子供と一緒にマンションにいるところを話しかけてきて、 ポストに電話番号とメルアドを記載したメモを入れてきて 連絡先を交換することになりました。 相手は私より年上で上の子もいるので私は敬語を使っています。 そして、私は自宅であまり知られないようにひっそりとネイルをやっていて ブログをやっているのですが、 そのママ友が、去年の12月 「○○(私)さんのブログ見たよ。私はネイルはやらないけど乾燥していてささくれがすごいんだけどどうやったらいいのかなぁ」といきなりメールしてきたのです。 以前に保育園に入れてる理由を聞かれて、ネイルをやっているので…とは答えていましたが (言いたくなかったですが。。) 私はブログやHPの存在は教えておらず、 プライベートな内容も書いており、知られたくなかったので、 ものすごくびっくりして 「どうやって知ったのですか」と聞いたらメールの返信はありませんでした。 そして悶々とすごした次の日の朝、 「子どもが熱っぽいんだけど、体温計が壊れて出てきて、貸してくれないかな」 とメールがあったので、昨日のことが気にかかりつつ、そのことには触れずに承諾すると 「じゃ、体温計をうちのドアのところに掛けといて」と言われました。 ・・・何故私が持っていって、しかも直接受け取らずに「ドアにかけとけ」というのか このとき本当に失礼な人だと感じてしまいました。 ですが、子どもが熱を出しているとのことなら、あまり目くじら立てずに大目に見よう。。。と掛けにいきました。 すると 「ありがとう」と返信があり、 「計ってみたら37.2℃でした、ありがとう!」と言われました。 そして次の日、体温計はうちのドアに掛けてありました。 ブログのことには何も言ってきませんでした。 びっくりして、ブログのログを見てみたら、ひとつ、そのママ友のものと推測されるログがあり、 地区名とネイルで検索をかけて去年の7月からずっと見ていたみたいです。 もう、ショックすぎました。 そして、そのママ友ともう一人ママ友が同じマンションにいるのですが、(2人は私と知り合う前から仲良し) そのママ友も 「ブログ、みたんだけど~!」と言ってきたのでぎょっとしていると 「旦那がね~、お友達料金でやってもらいなよ~って言うんだけど、家事もやるのにネイルなんてできないじゃんって言ったのね!お友達料金で・・・・・(このあとショックすぎて何度も連呼される「お友達料金」しか聞き取れませんでした)」 と言われ、気持ち悪くなってしまいました。 そのあとの1回遊びに誘われ、クリスマス会なども誘われましたが、 ブログのことをあれこれ言われたり、根掘り葉掘り聞かれるのではと、 嫌で、お断りしてしまいました。 それから、誘われることもなく、早10ヶ月… (その間、オムツが無くなってしまって買いにいけないからと届けに行かされた事もありましたが そのときも顔を合わさずに玄関に掛けておく形でした。) お互い挨拶だけはにこやかにしています。 が、気まずいです。 私の他の数少ないママ友も最近その2人と私より仲良くしているみたいで… 疎外感を感じています。 あまり文章が上手じゃなくてすみません。 私は一体どうすれば、良かったのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rowena119
- ベストアンサー率16% (1036/6310)
- See1028
- ベストアンサー率22% (240/1090)
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
- cyabin
- ベストアンサー率31% (553/1779)
- hallogoodbye
- ベストアンサー率32% (122/380)
補足
ブログは楽しみにしている人もいるので、やめられないのです。 かなりブログからの集客もあるのでなおさらです。 お友達料金も500円とかのつもりでいます。 無理ですし、たかられている気分で、失礼な話です。