• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遊びたい)

女子大生らしい遊びができない私の悩み

このQ&Aのポイント
  • 現在、短大2年生ですが、友人は遊びが好きな娘ばかりで、合わない気がします。
  • また、地元の友人は県外に行ってしまっているため、遊ぶ機会がありません。
  • 学校以外で、自分に合った友人を見つける方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208914
noname#208914
回答No.3

連投もうしわけないです。 下の分の追記なのですが、18から人間は大きく別の道を 歩んでいきます。 就職する者、進学する者、結婚する者、本当に様々です。 これで10年たった28歳でそれぞれがまったく違う生活をしていて まったく違う考え方をしていて、人格や立場にものすごく差がでます。 人間は歳を追うごとに頭が固くなっていきます、10代の頃、他人の 良い部分や優れた才能などに素直に共感できて、褒めることができた 悪い部分を見て、それは間違ってると本当のことを言って諭すことができた。 そういう子供特有の素直さはどんどん薄れていって、みんな 自分の生きてきた境遇や経験しか信じなくなっていくんです。 自分の知らないものは理解できない、そんなものを理解する興味すらない 今まで気づいた生活を守るだけという感覚になってしまいます。 友達という存在ができるのも、本当に若いうちだけです。 きっと、大学でできるそれが最後ではないかと思います。 社会に出てからは、身内以外ほとんど利害関係ですから、最後に出来た 友達を大事にしてやってくださいね。

その他の回答 (2)

回答No.2

僕は、学校以外だとバイト先で仲いい友人できましたので バイトとかどうでしょうか?

noname#208914
noname#208914
回答No.1

人はだいたい18歳からそれぞれの違った道を歩みます。 中学の時にすでに違う道をいっている人もいるでしょう。 実を言うと私も18や19の時に同じようなことを考えていた 時期があったんです。 何が言いたいのかと言うと、親の保護下で誰もが似たような 生活をしているのが18歳までという理屈なんですね。 同じような時間に毎日起きて、それぞれ違うが、学校という場所に 行き、同じ時間を同じようなことを学んで過ごす、制服だってそう おんなじような服を着て、週末はみな同じようなことをして過ごす。 親や、先生とという共通の存在がいて、それらの支配下にある生活。 まあ、家柄とか考え方に多少のばらつきはあっても、誰でもすぐ 仲良くなれるのが、18までっていう感覚ですね。 主さんが、気の合う友達と時間を忘れ恋バナに明け暮れる そういった仲間と同じ心理状態で共有の青春を謳歌できるのも やはり、生活環境などの境遇が一致しているからでしょう。 大学からは本当の意味で仲良くなれる人は極少数です。 18を境界線としてだんだん大人の交際が始まるんですね。 大人の交際とは何か? それは利害関係と、損得勘定です。 子供の頃のコミュニケーションの基本だった友愛主義を卒業して 利害関係という新たなコミュニケーションをきづいていく時間です。 共通の利益で繋がり、害になれば即座に切り捨てる、大人とは こういうもんです。 意識の脱皮、大人への成長がんばってくださいね。

関連するQ&A