- ベストアンサー
体外受精は出血が多い?
顕微授精でようやく陽性になりました、6wにはいったところです 5wで出血し、見てもらったところ、内出血の跡があるといわれ、ずっと寝たままです 体外受精の人は、出血しやすいと言われるのですが、それはなぜなんでしょうか? 先生がいうには、ホルモン補充での妊娠なので、自分の体からホルモンを出すことができず、 ホルモンの足らない状態だからだというのですが・・・。 ホルモンを増やす薬を出すと、出血が止まるかもしれないが、今度は 赤ちゃんにとって心配だ と言われました。 また、この内出血は、外に出るのを待つしかないのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
妊娠おめでとうございます! 顕微授精で妊娠しました32歳です。現在7ヶ月を迎えています^^ 不安を煽ってしまったらごめんなさいね・・・。人それぞれだと思うのですが、私は今現在まで出血と言われるほどの出血はありませんでした。一度だけ、妊娠がわかって(4w5d頃)いわゆる着床出血と思われる鮮血ではない出血がありましたが・・・。先生からは「古い血がでてるだけ。すぐ止まるから心配要らないよ。」と言われ、不安でしたが、翌日にはでなくなりました。 体外受精での妊娠の方は出血が多いと言うのも初耳です。先生から言われたのでしょうか? >ホルモン補充での妊娠なので、自分の体からホルモンを出すことができず、ホルモンの足らない状態だからだというのですが・・・。 だったら補充が必要なのでは????と思ってしまいます。移植後も薬の服用と注射はされていましたか?されていれば、それは着床を助けるものであり、着床後のホルモンを補充しているものだと思うんですよね。だからって、体外受精は「ホルモン補充での妊娠」と言う言葉にも少々疑問を覚えます。 質問者さまの先生がおっしゃっていることに不安を抱きました。私は妊娠発覚前から8wくらいまで、「エストラーナテープ」というホルモン補充のためのお薬を2日に1回、下腹部2箇所に貼っていました。なので、ホルモンを補充することがなぜ赤ちゃんにとって心配なのかがわからないのです・・・。 正直、そのテープを「もう必要ないな」と診察された時は不安にすら思ったほどで・・・。薬がいいものとは言えませんが、必要な補充はすべきではないかと・・・。血液検査とかはされていますよね?私の時は「また?」っていうくらい念入りに血液検査を行なわれました。「貴重な妊娠は慎重に育てないとね」と5ヶ月くらいまで言われ続けました^^; 権威のある先生でしたら、信頼するしかないと思うのですが。。。私ならその出血がなにによる出血なのか、別の病院に見てもらうと思います。 何事もなく、お互いに出産できるとよいですね^^
その他の回答 (2)
またおじゃましました^^NO1です。 いま、お邪魔してみて確信しました!DEERさんもおっしゃってくださっていますから・・・。私だけの医者への疑問だとちょっと不安があったんですが。。。やはり先生に喰らいついてみるか、他県でもいいので、別の先生の診察を受けるべきだと思います。お腹の赤ちゃんを守れるのは、お母さんだけですから!出血は流産になりかねない事だってあると思います。 人気のある病院と先生のレベルって比例しているとは言えませんから・・・^^;私も転院前の病院が人気あったので通いましたが結果は散々でした。不妊専門を謳っていただけの今の病院に移ってからトントン拍子に話がすすんで、一度の採卵で見事妊娠しました。 赤ちゃんを守りましょう!がんばってくださいね!
- HOPinDEER
- ベストアンサー率73% (3803/5162)
こんにちは。 >体外受精の人は、出血しやすいと言われるのですが、それはなぜなんでしょうか? さぁ???初耳ですけどねぇ^^;。 体外受精でなくても膜下出血をする方はしますし、 体外受精でもしないかたはしませんし。 意味が解らないですねぇ~・・。 しいて言えば、体外受精をする人は何かしらの原因を抱えていて 黄体不足が多いので出血しやすいということでしょうかねぇ?? それでも、黄体機能不全で出る出血は生理であって、 絨毛性膜下出血とは違いますし、 やはりその言葉の意味が解らないですよ。 >先生がいうには、ホルモン補充での妊娠なので、自分の体からホルモンを出すことができず、 >ホルモンの足らない状態だからだというのですが・・・。 黄体ホルモンのことを言っているのかな?卵胞期のホルモン補充のことなのか? ココが情報がないのでね。妊娠してからの話ですので黄体のことだと思うのですが。 HCGとか何か黄体補充をされましたか? >ホルモンを増やす薬を出すと、出血が止まるかもしれないが、今度は > 赤ちゃんにとって心配だ これは止血剤のことを言っているのか?黄体ホルモンのことを言っているのか? どちらにせよ、妙な医師です。 よくある、自然に任せた方がいいということでしょうかね。 体外受精の担当医なんですよね? 赤ちゃんにとっては止血はされた方がいいですよ。 黄体ホルモンが普段から足らない傾向にあったのなら補助も必要です。 自然妊娠で、止血剤から黄体補助からできることはしていただいた方なので この医師の説明は何のことを言っているのか、ちょっと説明が足らないですね。 医師に育ててもらうのではないです、実験台でもないです、 貴女の赤ちゃんですよ。 心配なら、黄体ホルモンをください!と食いついてきたらどうですか。 医師には医師の都合がありますからね、ホルモン補充での成功例とかね。 こちらはそんなこと関係ないです、赤ちゃんを守りたいのみ。 内出血跡は、出てくるかもしれないし、吸収されるかもしれないので 出ていないならば、それでいいのですが、黄体補助は必要だと思います。 普段から黄体機能不全の気配があるなら、黄体補助を。
お礼
ありがとうございます あかちゃん、まもります!
お礼
kiiroinoさま ありがとうございます 出血しやすいというのは、かかっている病院のひと、全員に言われてます 私も、足らない状態なら、注射なりなんなり増やして欲しいと思うのですが・・・ 今は移植のときから、プラノバール、プレマリン、ジュリナ、プロゲストンを飲んでます 多分そのお薬を、kiiroino様のように8Wまで続けるんだと思います。 血液検査は、初診のときにしただけで、AIHの時も、採卵の時も、移植の時も したことがなく、ずっと不安に思っていました。 でも、私の住んでるところで治療できるのがそこしかなく、4年かかって、妊娠しました このへんでは、割と人気の病院です。 「ホルモン補充での妊娠」というのは、自然周期ではなく、ホルモン剤で調整して移植。という意味です 自分でホルモンを出すことができないという意味がわからないんです。 でも、自分でHCGを出せてるから妊娠にも至ったんだろうし、先生の言い方が悪いだけかなと 思うようにしてますが・・・