トタン屋根の雨音対策
先々月、会社が倒産し幸いなことにすぐに新しい職を見つけることが出来たのですが今までの収入の3分の2弱程度になったため今まで住んでいた家では家賃を払うのも困難なため今月築50年過ぎの文化住宅へ引越しをいたしました。
台所4畳半・和室6畳・庭8畳程の小さな家です。我が家には小学4年生・小学2年生の娘がおりせめて勉強机を置いてやる場所を作ってやりたいと思い、また以前住んでいた家での荷物が入りきらないため、
和室から4畳半程の部屋を庭のスペースを切り崩し増築いたしました。
家計のこともあり、屋根も壁もトタンで工事していただき、部屋というよりも小屋に近いですが幸い娘も喜んでくれておりホッとしていたのもつかの間…
おととい夜中に激しい雨が降りました。初めは「トン、トン、ポチョン、」だった雨音も雨が激しくなるにつれ、「ボトボトボトボト!バリバリバリッ!」というような凄ざまじい音に和室で寝ていた妻も子も飛び起きました。トタン屋根だからある程度は覚悟していたのですが、まさかこんなにうるさいとは…。
文化住宅ですのでもちろん2階部分には住人がおり、どれほどうるさいか、迷惑かを考えると心苦しく申し訳ない気持でいっぱいでした。
今、台風が接近しているということもあり何とかあの凄ざまじい雨音をなんとか少しでも軽減出来ないものかと色々調べてみましたが、瓦に変えれる資金も工事を依頼する資金もなく、自分で出来る良い対策法を探しております。人工芝のカーペットを屋根部分に敷いてみるのはどうか?と考えてみたり…
どうか皆様の知恵をお借りできないでしょうか?お恥ずかしいことにお金がありませんので何か自分で出来る方法で少しでも雨音の軽減を考えております。よろしくお願いいたします