• 締切済み

音割れしないダイナミックマイク

1万円前後で大声だしても音割れしないダイナミックマイクがほしいのですが だれかいいのありますか?音質が悪いのはこまります あとは購入先をamasonさんにできればしてもらいたいです

みんなの回答

回答No.4

マイクから 10cm 以上離れた位置に口元があるような状態であればプロの声楽 (オペラ) 歌手でもない限りはダイナミック型マイクに音割れを起こすような声など出せませんので心配する必要はありません。・・・ボーカル用マイクと謳っているマイクであれば安価なものでも大丈夫です。 実際に音が割れた場面に出くわしたことはないのですが、オペラ唱法の声は歌手から数m の距離で思わず目を瞑って痛みに必死で耐えたほど凄まじい音声を浴びせかけられたことがあり、昔 MEMOREX というカセット・テープ・メーカーがオペラ歌手の声をテーブル周囲に配置したスピーカーから再生してテーブル上に置かれたワイン・グラスを割ってみせる実験を行ったのを思い出したものです・・・あの音が上手くマイクの振動板を直撃するような形で入力されたら、さすがに堪ったものではないでしょうが、MEMOREX の実験も人を使わずにスピーカーを使ったように、実際に共鳴現象が起きて音割れや振動板破壊が起きるような状況を起こすには厳密な位置設定を行わねばなりませんので、現実にはまず起こりえないことです。 ただし、スタンドに付けたマイクに片手 (或いは両手) をかけてマイクにかじり付くようにして歌う場合はこの限りではありません・・・かじり付くようにして歌う声よりもマイクに手をかけたり、スタンドを揺らす時のノイズが大変なことになるでしょう(笑)。 こうした歌い方はロックのステージ演奏ビデオ・クリップなどでみかけるものですが「ビデオ・クリップ」であるところがミソで、実際に声を収録しているものではないことに留意すべきです・・・つまりは口パクであって、マイクは壊しても良いように初めから壊れたマイクを使う場合もあり、音は別に収録しています。 歳がバレますが(笑)、私のイメージではデヴィッド・ボウイがよくこんなマイクの使い方をしますね・・・この人はハンディ・マイクを持たせてもマイクと口との位置が極めて近く、マイクを指で弄ぶ癖があるようで、インタビュー・ビデオでもタッチ・ノイズや吹かれノイズを盛大に出しています(笑)。 音割れを起こすような歌声を出せる人はまずいませんので心配しなくても良いと思いますが、マイクを乱暴に扱ってはタッチ・ノイズや吹かれノイズが出ますので、その点には御注意ください。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7535)
回答No.3

通常シュアーやベイヤーのマイクでは、口にくっつけない限り素人の声で音割れは起きません。 鍛え上げられたプロ歌手の大声ではマイクを50cm以上離して置くのが常識です。 マイクを口元にくっつけて音が割れるのは、マイクのせいではなくて吹かれによるものが多いです。 後はミキサーでレベルを確認すれば音割れが起きることは無いでしょう。

回答No.2

はじめまして♪ 基本的に絶対に音割れしないマイクと言う物は存在しません。必ず性能限界があります。 しかし、現実的には真面目に作ったマイクなら、人の声で音が割れる様な粗悪品マイクは非常に少ないかと思います。 使い方では無いでしょうか? マイクと唇の距離や角度、持ち方、マイク入力部の限界や操作方法など、この部分では限界超えを来す場面が多々有ります。 私がボーカルやアナウンスに多用しているのはサムスンやベリンガーの千円程度のマイクです。地域イベントのコンサートにも十分に利用出来てますよ。 ただし、マイクの受けは安物ベリ製とは言えプロ仕様のミキサーや録音時にはM-Audioのインターフェースで受けてます。 デジタル機器は最大上限が決まっていて、その下の方の解像度が重要なのですが(ビット数やサンプリング数)、アナログ部分は基準値の上に標準的な最大値が有り、ぜんぜん本格的でもない安物でも「プロ仕様」を唄う製品の中には標準最大値から更に上の方に若干の余裕度、マージンが有り、そこまで使いこなせるか、あくまで安全圏内で全体バランスを取るかというのがハードを運用する側の経験値です。 マイクに向かって声を出す人は、素人は仕方が有りませんが、聴いている人の音を考える人にとっては扱い方を経験上から学習します。 プロの場合(歌手やアナウンサーや声優など)では、マイクを視たらこの機種はこのように扱うと自分にとっては良い声に聞こえると言う経験からの知識を持っていますね。 ボーカルマイクの世界では本当に世界的定番と言えるシュアのMS58シリーズはアマゾンでも出ているようですね。 マイクの受け側が2極のフォーンなんて使い方じゃこのシリーズに失礼ですし、良い面も使い辛い悪い面も理解出来ないと思います。 (たまに、3極のXLR接続でも、良さが活きない機器もあるようですが、、、) 道具には必ず限界が有り、道具を上手に利用した人が勝ちなんですよね。 有名な名工が作った調理道具が有っても、出来上がった料理の味は素材と調理した人のウデでしょうからね。 私も素人ですが、イベント等のPAも担当し、基本的にはオーディオが好き。 たまに酔っぱらってからカラオケでアニソンを(笑)  こんな私でもよければ、「音割れ」解消に向けてガンバってみたいと思いますので、1日1回答でよければ、お礼や補足の欄からどしどし意見を書き込んでください。 環境によってっは、上記のマイクは使いにくくてダメダメの場合も有るので、利用機器や使い方など、お教え戴けますと助かります。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

目的がわかりませんし、音が割れるのはマイクのせいもあるけど、それよりミキサーの要因が大きいと思いますよ。 マイクは、ロールオフ機能があれば、口をくっつけても音割れしないと思います。 プロのボーカリストで私の友人たちは、SHUREのSM58を良く使っていますね。 8000円くらいで買えますよ。 もう少し予算があれば、SHURE BETA58Aもいいですね。 張りのある声質で声に自身のある人なら、AUDIXの OM3がお勧めですが、歌などを歌うのであれば、うまい人は良いですが、下手な人は下手さが目立つマイクです。

関連するQ&A