• ベストアンサー

クアッドコアCPUについて

BTOパソコンの購入を検討しているのですが、 クアッドコアのPCがかなり安いので、そちらを買おうと思っています。 ですが、クアッドコア(もしくはデュアルコア)対応のソフトでない限り、 コアが多くても恩恵は受けられない、と聞いたことがあります。 そこで質問なのですが、 クアッドコア非対応ソフトウェアの処理速度が シングルコア環境で使用するより遅くなる、 あるいは全く起動しなくなる なんてことはありえますか? 別にシングルコアと同等の処理ができれば良いのですが、 それ以下になるor起動不可になると困るので。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143164
noname#143164
回答No.1

Quadコアといっても色々あるので、まずは世代や、対象が何なのかでも違うと思います。(Intel系 AMD系) > クアッドコア非対応ソフトウェアの処理速度が > シングルコア環境で使用するより遅くなる、 > あるいは全く起動しなくなる > なんてことはありえますか? OSの根幹を揺るがす質問だと思いますが、その時点でOSが起動しないと思いますが… 基本的に最近のCPUは、シングルコアの時代に比べて、処理能力が優れています。 OSも、シングルコアでは無く、マルチコアを対象に設計されていますので シングルコアで不利益を受けることはあっても、マルチコアで不利益を受けることは 現在では殆ど無いと思います。 問題となるとすれば、32Bitか64Bitの違いくらいでしょう。

その他の回答 (2)

  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.3

http://www.pasonisan.com/customnavi/cpu_corei/10tuboboost.html それは昔の認識ですね、 今のデュアルコアのCPUでは適切な稼働コアを調節したり、 オーバークロックで動作速度を上昇させる機能がありますよ。

  • nrz432400
  • ベストアンサー率28% (118/417)
回答No.2

 今の時代のクワッドコアというならば、Sandy Bridge のことをおっしゃっているんだと思います。  ターボブーストという機能があって、シングルコアしか使わないアプリケーションがロードされたら、担当するコアの動作倍率を上げることができます。  例えば、ベースの動作倍率が34倍だったとして(3.4GHz)、発熱が許す限り43倍にするとか(4.3GHz)ができます。  つまり、以前のCPUで動作しているときよりも速く走るということです。   過去との互換性は、十分考慮されていますから、心配は要らないです。  ただし、ソフトがAPIを使わずに、ハードウェアに近いところや、ハードウェア自体を自分でコントロールして、動作速度を上げるような、掟破りをしていないというのが条件です。

関連するQ&A