• 締切済み

朝起きれない病気について

できれば専門家の方からのご意見を伺いたいです。 ・朝、自力で起きれない社員がいる。 ・毎朝、上司が電話で起こしてあげている状況が数年続いている。 ・本人に自覚がない。   怒られても「すみません」「気をつけます」   医者の診断を勧めても「どこも悪くないです」の一点張り。   わかっている上ですっとぼけている可能性もありますが、あまりにも平然としているので、   それも含めて病気なのではないかと疑う程、悪気が一切ありません。 ・多少感情の起伏が激しい面がありますが、  人とのコミュニケーション能力も普通にある方です。  きちんと仕事をすれば誰よりも優秀です。  (本人も自信があるようで、それがまたネックなような気もします) こういう病気のケースはあるのか、それともただの性格なのか。 朝起きれない病気というよりも、精神疾患の可能性があるのか。 解決のヒントが欲しいので、対処方法も含めて、可能性のある病名や、 お勧めの書籍など教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • functor
  • ベストアンサー率32% (48/149)
回答No.4

間に合うかな? 害日リズム睡眠障害を煩っているものからです。 朝、起きられないのが度を超しているなら、専門医に診てもらった方がよいです。 でも、この方は、診察を拒否するのですよね。 これ、私もそうだったのですが、 睡眠の問題の場合、精神科でもまたさらに専門家を探さなくてはいけなくて、 医者に相手にされてなかった、という可能性があります。 とくに、害日リズム睡眠障害だったわたしは、   好きにして・・・ という冷たい扱いでした。 今は状況が違います。 睡眠障害には、ざっと以下があります。 体の病気からくるもの アルコールや麻薬などからくるもの 飲んでいる薬からくるもの うつからくるもの 統合失調症からくるもの ナルコレプシー 原発性睡眠障害 睡眠時無呼吸症候群 害日リズム睡眠障害 むずむす足症候群と周期性四肢運動障害 今は、睡眠障害を取り巻く状況はだいぶ良くなってきました。 今あげたものは、精神科なら分かりますし、 場合によっては内科でも見てもらえます。 追記 害日リズム睡眠障害、睡眠相後退型   毎日規則的に寝ている、かつ睡眠時間は8時間程度と規則的、   ただし、寝ている時間(睡眠相)が深夜3時から昼の12時と後退している この、害日リズム睡眠障害、睡眠相後退型なら今は100%直ります。 是非、本人同意の上、病院に連れて行ってあげてください。

momo2389
質問者

お礼

大変詳しく教えて下さいましてありがとうございます。 本人はどこも悪くないと思っているので、むずかしいところなんです。 functorさんがあげてくださった可能性のある原因を 調べてみたいと思います。 functorさん自身も大変な思いをされたのでしょう、 詳しく状況を教えてくださってありがとうございます。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

  • soon4561
  • ベストアンサー率13% (55/398)
回答No.3

朝血圧を計って低いなら低血圧とかですかね。

momo2389
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電話だと起きれるので、肉体的な面プラス精神的性も関係するのでは ないかと思われます。 ひとつの可能性として調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

noname#154769
noname#154769
回答No.2

素人が書籍やネットで見た知識で判断を下すことはしない方が良いでしょう。 病院まで一緒に付き添って行って、診察を受けさせた方が良いです。 数年もそんな状態なら、一回はっきり言って、 それでも改善されない様ならクビにしますが……。 似た症状で言うと『起立性調節障害』とか。 実際私はこれに罹っていましたが、 本人からも他人からもはっきりと「病気だ」と分かり易いものではなく、 周囲から見たらただのサボリとかに見られますし、 本人も何故起きられないのか、何故○○なのか、というのが分からない。 けれどそういうのが続けば普通は自分から病院へ行きます。 内科でも精神科でも。 それをしないのは普通じゃないですよね。 だったら単純に、その人が自分で起きないことを選択しているのではありませんか? 「病院へも行かず現状のままを続けるようなら対応を考えなければならない。」と 一回脅しかけてみては?

momo2389
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、勝手な判断はしません。 専門医に見てもらうのが一番なのでしょうが、まず本人に自覚がないので、 何の知識もなく勝手に病人にするのもどうなのかと思い、 自分なりに調べようと思った次第です。 >それをしないのは普通じゃないですよね。 >だったら単純に、その人が自分で起きないことを選択しているのではありませんか? その可能性も否めません。 環境に甘えてしまっている可能性もあります。 早急にアドバイスして下さってありがとうございます。 あげてくださった症例もひとつの例として調べてみます。 ありがとうございました。

  • fuken
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.1

素人が書籍で判断して良いものでしょうか?  本人を問診もせずに診断は不可能だと思います。 例えば、朝も弱い 昼間もウトウトしているなら  睡眠時無呼吸・・という事例もあるかも?くらいの判断です。診断ではありません。 まずは、心療内科に付き添う 判断を聞いて 精神科に行くなりの判断にしてはどうでしょうか?

momo2389
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本人がいくのが一番なのですが、自覚がない以上、無理かと思います。 まずはどのようなケースがあるのかを知りたい次第です。 ありがとうございました。