• ベストアンサー

英文科って

どんな事を主にまなぶのですか?沢山、英文学の本を読んだり、訳したりが殆どと聞いたのですが本当ですか? 自分は本を読んだりするのは好きではありません。そういう人にはつらいかもと聞きました。でも、文化、コミュニケーションや英語を話せるための勉強はとてもしたいす。 行きたいと思う大学にはほとんど英文科しかありません。 行きたい大学の英文科をとるか、あまり行きたくない大学の文化学科やコミュニケ-ション学科を取ったらいいのか悩んでいます。それと、英文科でもそんなに文学・文学してない大学があったら教えて下さい。都内在住です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 文学部の英語英米学科に行ってる者ですが。どこの大学もそうだと思いますが、英文科に行ったから英語を話せるようになれるのではないですね。 英語を話せるようになりたければ留学をおすすめします。 それと、一回生や二回生は英語の基礎を学びます。リーディングやライティング、オーラルなどがありますね。三回生ぐらいになってシェークスピアなどの英米文学等を読みます。 >文化、コミュニケーションや英語を話せるための勉強はとてもしたいす。 >行きたい大学の英文科をとるか、あまり行きたくない大学の文化学科やコミュニケ-ション学科を取ったらいいのか悩んでいます。 やりたい事があってとってもうらやましいです。 行きたい大学の英文科を選んだほうがいいんじゃないですか?それから、何になりたいか、留学するのかなど考えてもいいですし・・・。行きたくない大学に行っても楽しくないですよ。 >自分は本を読んだりするのは好きではありません。そういう人にはつらいかもと聞きました。 確かに、英文科に行ったら、本を読むことは避けられないですが、あまり好きじゃなかったら、コミュニケーションや会話の授業を多く取ればいいと思います。 abifuuさんは高校3年生ですか?時間があるなら、授業の内容など色々な大学などの資料を取り寄せて、比べてみるのもいいかもしれません。どんどん好きな事にチャレンジしていってくださいね。

abifuu
質問者

お礼

英文科でも選択によってはかなり変えられるのですね。日大と明治学院は殆どが文学を占めていて文化やコミュニケーションがないように感じました。選択肢の沢山ある大学を探さないといけないですね。でも少しほっとできました。本当にありがとうございました。留学も出来ればしたいと思っています。

その他の回答 (4)

回答No.5

英文科、とのことなので質問の内容とは異なるかもしれませんが、英語を話せるようになりたい、英語を使って何かができるようになりたい、という感じなら、国際基督教大学(ICU)もオススメです。 私の母校でもあるんですが、1年生の時の英語の授業がすごく充実していますし(英語のレベルが低いクラスでは、授業のほとんどが英語)、いろいろな科目が英語で開講されてたりしますので、常に英語に触れていられる環境にあると思います。教授も外国人の教授がかなり多いです。また、留学に関しても、学校を通しての留学のシステムは充実していると思います。教養学部ではありますが、私の周りでは、TOEICで900点切る人はほとんどいなかったです。 入試の内容が他の大学とは全く違う感じで、英語もTOEFLみたいな感じの試験なので、英語がもともとできないと厳しいような感じを受けるかもしれませんが、入試の科目数が多いので、他の科目でカバーすれば大丈夫だと思います。参考になさってくださいね。

abifuu
質問者

お礼

お礼が遅くなり、すみませんでした。ICU偏差値高いですよね!うらやましいな~!!悲しい事に、私には手の届かない大学です!行ける人にとっては中身の濃そうな魅力ある大学のようですね!情報有難うございました!!

noname#5645
noname#5645
回答No.4

もしも添乗員(フライトアテンダント) などになりたいならば、そこそこ名の知れている大学なら英文科でなくてもなれる可能性が強いですよ。 国際関係なんてどうですかね?どこの大学の国際関係の学科も、英会話の授業があると思います。これからは社会科学などの知識がないと、ただ英語が話せるだけで仕事になるとは思えませんし。 あと文学は、単に文学好きな人よりも、文学を通して人間について知りたいと思う人が向いていると思いますよ。 ですからシェイクスピアなどの古典を読んだりするんです。文学部卒ではないので自身ありませんけど。

abifuu
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。国際いいですよね!!調べてみたら私にむいてる感じがしました。しかし、偏差値が高いか低いかわかれますね。ちょうど真ん中くらいがあるといいのですが・・・。情報ありがとうございました!

noname#5645
noname#5645
回答No.3

>明治学院は殆どが文学を占めていて 言語学(英語学)なんかもしっかりやっていると思いますが。 コミュニケーションに関してはサークルで十分補うことが出来るようです。法学部でもTOEICが900点超える人なんかもいますし・・・。

abifuu
質問者

お礼

色々情報聞けて良かったです。そんなに心配しなくても、工夫次第で何とかなりそうですね?図書館で必死に本を訳している大学生を見てわっ!と思ったのと担任に文学好きなの?好きじゃないと続かないよ!と念をおされたので心配になりました。でも皆さんの意見では今の所そんなに深刻に考えなくても良さそうですね。有難うございました。

  • may-may-jp
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.1

「英語を通して世の中を豊かにしていく」ということを考えた方が、答えは出やすいかもしれません。 英語の習得そのものや、コミュニケーション、文化などは大学でなくても勉強できるものです。極端な話、目指す国に2年でも3年でも留学すれば自然とわかってくるものでしょう。一般書籍でもたくさん紹介されています。 それよりも、英語を通してどんなふうに世の中に貢献できるかを考えた方が、進路を決めやすいと思います。例えば通訳士になりたいと思ったとして、国連など国際会議での通訳をするには経済や政治などに関連する学部(法学部国際法学科、国際経済学科など)の方がより実践的でしょうけれども、映画の字幕の仕事をしたいのであれば、シェークスピアの時代からの英語を紐解く必要があるでしょう。またその場合には、英語以上に日本語に対する感性が要求されます。映画を見るのは日本人なのですから。 他にも、日本人として世界に出て行くなら日本語教師という手もあります。文学ではなく社会学系統の方が希望にあっている場合もあるでしょう。国際開発学などを専攻する場合はプレゼンテーション能力が必要とされますので、比較的あなたの好きな勉強ができるところかもしれません。また、英語を教えることで将来に繋げていく仕事というのも良いかもしれません。 最近は時代の流れもあり、英文科でもコミュニケーションに重点をおく大学も増えてきたとはいえ、英文科で購読が多くなるのはその目的から言っても仕方ないことです。大学によってはシラバスを見せてもらえるところもあると思いますので、一度事務にお願いして見せてもらってみても良いと思います。 文化だから英語だから英文科、というのはあまりにも短絡的過ぎないでしょうか。もう少しいろいろな学問から英語を見たほうが視野が広がると思います。 蛇足ですが、理系でも英語の論文を読むのは当たり前の時代です。英語以外にプラスαがないと、就職などでもアピール出来ないと思います。

参考URL:
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/
abifuu
質問者

お礼

色々な勉強が多方面に広がって行くんですねー。う~ん難しい!。空港とかのグランドホステスや添乗員、外国での仕事、その他英語を生かせる仕事などただ漠然と考えているだけだったのですが、それには何が必要か読む必要があるって事ですよね。もう一度よーく考えて見る必要があると思いました。丁寧に返答してくださってありがとうございました。

関連するQ&A