• 締切済み

借金の返済明細書の見方

彼に借金があることを知りました…。何も説明してくれず明細書だけ渡されましたが見方がまったく分かりません。いつ借りたものか、返済金額はあといくらかなど、どなたか詳しく教えてください。明細書は3枚ありました。 《一枚目》 返済金額:\20,000 元金充当額:\19,050 利息充当額:\950 返済後残高:\126,777 次回返済期日:2011/10/18 ご利用可能額:\0 最終借入日:2009/11/09 最終借入後残高:\499,118 最終契約日:2008/06/24 《二枚目》 お取引金額:\20,000 元金:\10,673 お利息:\9,327 残高:\599,465 利用可能額:\110,535 次回返済日:H23/10/20 次回返済額:\20,000 基本契約日:H20/07/29 最新変更契約日:H23/03/26 最新貸付日:H23/07/06 最新貸付後残高:\661,451 《三枚目》 お取引金額:\40,000 お取引後残高:\403,411 元金充当額:\34,426 利息充当額:\5,574 次回返済期日:2011/10/20 次回返済金額:\36,000 最終借入日:2007/07/10 最終借入後残高:\1,692,869 最終契約日:2002/12/04 お願いします。

みんなの回答

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.4

>あとグレーゾーン金利とは利息を多く払い過ぎているということですか? 貸金業者との契約で、旧いものは年利適用の根拠が違っていました。 【出資法】 ・上限は年29.2%以内 【利息制限法】 ・元本10万円未満は年20%以内 ・元本10万円以上100万円未満は年18%以内 ・元本100万円以上は年15%以内 旧い契約は「出資法29.2%以内」がほとんどだったはずです。 近年は『出資法金利は取り過ぎでは?返還して欲しい』と裁判が起こされました。 で判決は『利息制限法が相当で、取り過ぎた分は返還を』と出たわけです。 ここで注意したいのは、「出資法」で契約したものが違法というわけではないこと。 個々の裁判では『返還を』ですが、すべての契約が適用されるのではありません。 ただし、裁判を起こせば『返還』判決が出るため・・・。 ・交渉で過払い金返還を請求し、応じてくれる場合もある。 ・応じない場合は、裁判を起こして請求する。 この「利息制限法」から「出資法」の間の部分が「グレーゾーン金利」です。 (一枚目)と(二枚目)は明細書の感じだと、現在は「年利18%」くらい。 (三枚目)は・・・もしかしたら現在は「年利15%」くらいかと思われ。 だから現在は過払い状態ではなさそうです。 前述したように、「旧い契約」とは4~5年以上も前の契約を指します。 (一枚目)と(二枚目)は約3年前なので、最初から法定金利の契約かも。 (三枚目)は「2002年」と9年前なので、グレーゾーン金利の契約可能性あり。 あれ?そうすると「年利15%」くらいに、いつ変更したのかな? 可能なら、(三枚目)を一括返済し、契約書を返してもらいます。 その上で、「取引履歴」の開示請求します。 契約書や取引履歴があれば、過払いも判断が付くし、請求資料も作れます。

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.3

>もし一括返済するとしたら、どちらの社から返済するのが良いんでしょうか? >早く返済した方が、余計な利息などは掛からないんでしょうか? 基本的には「契約金利」が高いところを早く完済したほうが良いです。 利息計算は、「残高」と「借入日数」で決まります。 ・前回残高×年利÷日割り365日×借入日数=前回残高に対する借入日数分の利息 ------------------------------ 例えば仮に、借入10万円、毎月1万円ずつ返済、利息は別に支払うとします。 1)残高10万円×18%÷12ヶ月=約1,500円(残高返済分1万円と利息分1,500円を払う) 2)残高9万円×18%÷12ヶ月=約1,350円(残高返済分1万円と利息分1,350円を払う) ・ ・ 9)残高2万円×18%÷12ヶ月=約300円(残高返済分1万円と利息分300円を払う) 10)残高1万円×18%÷12ヶ月=約150円(残高返済分1万円と利息分150円を払う) ※判り易く説明するため、月利計算で、利息は別払いにしています。 1万円ずつ返済だと残高繰越しますから、毎月(毎回)利息が発生します・・・。 1万円ずつの返済で、1回目~10回目までの利息合計は8250円です。 ------------------------------ これを2万円ずつと、返済する額を増やします。 1)残高10万円×18%÷12ヶ月=約1,500円(残高返済分2万円と利息分1,500円を払う) 2)残高8万円×18%÷12ヶ月=約1,200円(残高返済分2万円と利息分1,200円を払う) 3)残高6万円×18%÷12ヶ月=約900円(残高返済分2万円と利息分900円を払う) 4)残高4万円×18%÷12ヶ月=約600円(残高返済分2万円と利息分600円を払う) 5)残高2万円×18%÷12ヶ月=約300円(残高返済分2万円と利息分300円を払う) 2万円ずつの返済で、1回目~5回目までの利息合計は4500円です。 ------------------------------ これを、いきなり全額(10万円)を一括で返済すると。 1)残高10万円×18%÷12ヶ月=約1,500円(残高返済分10万円と利息分1,500円を払う) 全額を一括返済なら、この分の利息だけで済みます。 ------------------------------ 前述したように、「残高」に対して利息が掛かります。 早く返済すれば残高が減り、平行して利息も減り、支払期間(回数)も減ります。 一括返済すれば、その時点の利息を支払うだけで、完済後は何も掛かりません。 今回の三枚の明細書では、「年利」と「借入日数」が不明です。 「借入残高」からすれば。 (二枚目)か(三枚目)の「年利が高い方を先に一括」が良いでしょう。

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.2

>いまも借りているんですね…。 いずれも、次回返済の期限と、取引後・返済後の残高が載っていることから、およそ1ヶ月前(9月中旬頃)の返済明細書です。 (1)約12万6千円+(2)約59万9千円+(3)約40万3千円=現在の残高計・約112万8千円。 明細書からすると。 ・(3)が一番旧い契約(2002年?)で、MAXで約169万円の借入でした。(2007年7月) ・約169万円だと法定金利で月2万5千円の利息ですが、4年以上前だと「グレーゾーン金利」か? ・グレーゾーン金利(約27~29%)だと、月3万8千円~4万円です ・おそらくですが、(3)の返済がきつくなって、(1)(2)に手を付けたのかもしれない アドバイスとしては。 ・(2)の借入は今後一切しないこと ・現行返済額は月合計で8万円ですが、それを維持すれば3件とも1年半で完済です ※早く完済したところの分を、まだ残っている分の返済に上乗せ充当して返済する

maymyu
質問者

お礼

アドバイスまでありがとうございます。 このままいけば1年半で完済できるんですね。 もし一括返済するとしたらどちらの社から返済するのがいいんでしょうか? はやく返済したほうが、余計な利息などはかからないんでしょうか? あとグレーゾーン金利とは利息を多く払い過ぎているということですか? 度々すみません。 お願いします。

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.1

《一枚目》 ***最終契約日:2008/06/24 この借入の契約日or金利変更日or借入増枠の契約日 ***最終借入日:2009/11/09 ***最終借入後残高:\499,118 最後に借入した日、その時点の借入残高 つまり、この2年間は返済のみ。 前回残高・・・145,827円 今回返済額・・・20,000円 ※20,000円の内訳=利息分950円+借入返済分19,050円 前回残145,827円-返済分19,050円=返済後残126,777円 つまり、一枚目の借入は10月現在で残高126,777円。 「ご利用可能額:0円」なんで、新たな借入は出来ない。 だから返済するしかなく、50万円近くあった借入も、 なんとか残高12万円くらいまで減ってきている。 -------------------------------------------- 《二枚目》 ***基本契約日:H20/07/29 この借入を契約した日 *****最新変更契約日:H23/03/26 金利変更日or借入増枠の契約日 ***最新貸付日:H23/07/06 ***最新貸付後残高:\661,451 最後に借入した日、その時点の借入残高 つまり、今年の7月に利用しているということ。 前回残高・・・610,138円 今回返済額・・・20,000円 ※20,000円の内訳=利息分9,327円+借入返済分10,673円 前回残610,138円-返済分10,673円=返済後残高599,465円 つまり、二枚目の借入は10月現在で残高599,465円。 「利用可能額:\110,535」なんで、11万円くらい利用可能。 利用可能なため、何かと使ってしまい、返済は進んでいない。 -------------------------------------------- 《三枚目》 ***最終契約日:2002/12/04 この借入の契約日or金利変更日or借入増枠の契約日 ***最終借入日:2007/07/10 ***最終借入後残高:\1,692,869 最後に借入した日、その時点の借入残高 つまり、この4年間は返済のみ。 前回残高・・・437,837円 今回返済額・・・40,000円 ※40,000円の内訳=利息分5,574円+借入返済分34,426円 前回残437,837円-返済分34,426円=返済後残高403,411円 つまり、三枚目の借入は10月現在で残高403,411円。 「利用可能額」の記載が無く、 「最終借入後残高」から劇的に減っているので、 おそらく新たな借入は出来なくなっているもよう。 ※4年前は170万円もの残高があった! -------------------------------------------- 一番旧い契約が「三枚目」で、「一枚目」と「二枚目」は同時期。 「一枚目」と「三枚目」は借入不可で返済のみだから残高減。 「二枚目」は借入可のため、未だ度々と利用してるかんじ。

maymyu
質問者

お礼

いまも借りているんですね…。とても分かりやすく、ありがとうございました。返済はまだ100万以上あるってことですよね?

関連するQ&A