債務整理について
別の会社に債務整理、過払い金依頼してます
現在、
Aという弁護士事務所に、任意整理中依頼中で
(過払い金、債務の削減中)
※完済済みのカードを過払い
※債務があるカードに過払い+債務の削減
(1)100万 完済済み(過払い有り)
(2)50万円(債務あり、過払い金発生あり)
(3)30万円(債務あり)
ただ、ここの担当者がとても対応がおそく毎回意見が変わり信用が出来ない状態です。
⇒5か月たても今だ整理できて無く
※直ぐに、担当者が代わったとかいいわけばかり。。
まだ、Aの事務所に債務整理中ですが、
新たに完済済みのカードがあり、利息が高く過払い金が発生しているので、Aという弁護士事務所は信用できなくなり、別の事務所に過払い金請求依頼致しました。
(4)60万円(完済済み、過払い金あり)
(5)60万円(完済済み、過払い金あり)
そしたら、1か月位で2社とも過払い金額を教えてくれました。
⇒これから、金融会社と調整に入るとの事です。
良く過払い金がある場合は、債務が残っているカードの返済に充てる
と聞きますが、上記のように、依頼した弁護士事務所が違う場合は
Bでお願いし発生した過払い金は、現在依頼中のA社でのカード会社
に充てられたりするのでしょうか?
過払い金のカードと債務があるカードの会社は別会社(別グループ)です。
このようなケースをご存知の方、教えてください。