• 締切済み

債務整理にて

先日債務整理の依頼をしましたが、整理する会社の中に一件だけ保証人がついている会社があります。 記憶はさだかではありませんが、自分で親の名前を書いて申し込みをしており、法律事務所やNPO法人などに相談したところ、保証人に請求が行く可能性もあるとか、保証人本人が記入してなければ問題ないとか意見がさまざまあります。 ご存知の方や経験者の方いらっしゃいましたら教えてください。 因みに、その一件は某大手の信販系会社です。

みんなの回答

noname#140269
noname#140269
回答No.2

債務整理って自己破産と違い、弁護士若しくは司法書士が債権者と直接交渉し、どこまで減額できるか、或いは債権放棄に持っていけるか、減額の場合、月々の支払いは幾らづつと決められます。自己破産の場合は債権者に有無を言わさず「破産管財人」が全てを取り仕切ります。この場合は債権者が連帯保証人に請求を出します。実際、私の経験では私は経営する会社を破産させました。主たる債権者は銀行のみでしたが、弁護士の先生曰く、会社の借金の連帯保証人は代表者たるあなた(私)ですから、会社の破産とあなたの破産との受任通知を銀行に出すという話でした。つまりは私が自分も破産手続きをしなければ、支払い義務は連帯保証人たる私に行く事になるという事です。3000万円の負債でした。 ところが債務整理の場合は、受任通知は同じく債権者に出しますが、「交渉」があります。中には債権の完全放棄をする所もありますが、大体は減額し月々これだけ払ってくださいという債権者からの要請が入るわけです。ただし債権放棄した場合は連帯保証人に支払い義務が移ります。保証人を立てて借金をしている場合は、どんな債務整理を行っても、必ず保証人に迷惑をかけることになります。08678さんが支払い不能になった場合は、連帯保証人を立ててれば、保証人に支払い義務が生じます。 ですので、保証人がいる場合は、事前にしっかりと説明しておく必要があり、場合によっては、一緒に任意整理などの債務整理の手続きをとることも考えなければならなくなります。

08678
質問者

お礼

ご返答有難うございます。私も数人の弁護士に相談したり、NPO法人に相談したりして、保証人本人が記入捺印していなければほぼ大丈夫との返答をいただいたので整理に踏み切ったんですが… 保証人に請求が行く覚悟もしておきます。

回答No.1

自分で親の名前書いたって… それ私文書偽造かなんかの罪に問われるんじゃね? 債務整理以前に犯罪だぜよ 親が事後承諾すれば問題ないかもしれんがな

関連するQ&A