• 締切済み

新築マンション買うときに知っておきたいこと

新築マンションを買おうと思ってます。 でも、なんだか不動産を買うのって不安で…モデルルームの営業の人もいまいち信用しきれないし。 購入したことがある人に、入居までに注意しておいたほうがいいことなどをアドバイスいただきたいです。 友人には、諸費用がけっこうかかるから注意しておけだとか、 修繕積立金は途中から上がることもあるとか 手付金は戻らない、とか聞きました。 ほかにもありそうで不安なんです。どうぞ教えてください。

みんなの回答

  • yudoufu
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.3

新築マンションって色々なリスクがありますよね。モデルルーム見ての青田買いでしょう。最悪、姉歯マンションみたいな事件の被害者になる事もあります。 それはなくても、15年くらい経つと新築売り出し価格の半額くらいじゃないと売れないというのが平均的なマンション像です。もし、自分の仕事や家族の都合で引っ越したくなったら。。。半額でうれてもローンの残債が払いきれないという悲劇があります。「こんなことなら借りてる方が良かった!」なんて話しも。 どんな住民が入るのかもわかりません。都心のマンションで投資需要が多く、賃貸が多い物件なんて上からゴミが落ちてくる、なんていう意識の低い住民の集まりみたいなマンションもあります。 その点、中古マンションは築10年レベルなら価格も既に安定期に入り、なにより現物があるので、建物の安全性、住んでいる住民、管理のレベル等見てから買うことが出来ますね。 夢を壊すような事を書いて申し訳ありませんが、一部の金持ちを除き、多くの方が人生かけてローンで購入するわけですから、よーく考えた方がいいですよね。

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (761/2514)
回答No.2

マンションというのは共同住宅です。戸建ではありません。 床、天井、壁の中心線から内側だけが自分のもので、外側は他人のものです。 玄関、廊下、バルコニー、屋上、非常階段、エレベーター、駐車場、植栽などは入居者全員の共有財産です。 一つの構造物を、他人と共有して、メンテナンスしながら生活する空間です。 他人ですから、生活習慣が違う人、価値観の違う人、思想・宗教の違う人、年齢層も様々、経済事情も様々な集団が、一つの建物を共有して維持管理していくのです。 共用部分の使用規定、清掃規定、共益費の規定などを決めて、さらに将来の修繕積立金の規定を決めていきます。当然、違反する人も出てきますから、その対応も決めなければなりません。 入居してみて、上下左右の入居者が価値観の違う人、生活習慣の違う人だった場合でも、床、天井、壁の共有は避けられない事実です。振動や騒音、生活音、排気などは逃げられません。 生涯の大半を過ごす空間に、そんなリスクが潜んでいることを心の隅に置いておくことです。

  • yvfr
  • ベストアンサー率17% (144/815)
回答No.1

手付金は、購入代金に充当されます 契約後に解約すると、手付金は戻りません ただし、ローン審査が通らずに解約を余儀なくされた場合は手付金は戻ります

関連するQ&A