• ベストアンサー

ひとつの電話番号に・・・。

今、1階と2階でそれぞれ電話番号があり使っているのですが、 2階の電話はほとんど使わないので、さすがにもったいないと思うので、 解約?しようかとおもいます。 そこで質問なのですが、 二つの電話を1つにする事はできますでしょうか? もし状況説明が足りないようでしたら、補足いたしますので、 補足要求してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.6

三度目の登場です。(^^ゞ そのような環境の場合でも、ADSLを利用されるなら、同じ回線でモジュラージャックを2箇所につけるのは避けた方がいいです。 モジュラージャックを1階に設置し、モデムと新しい電話機の親機を設置して、2階の電話は子機で対応し、2階のパソコンには無線かLANケーブルを伸ばすようにした方がいいと思います。 構造上、無線もケーブルを伸ばすことも困難ですと・・・、1階にある回線で電話(1・2階とも)と1階のパソコン、2階にある回線をADSL専用タイプ(NTTのADSLなら可能)にすると少しは安くできるのですが・・・。 こんなところですが、お役に立ちましたでしょうか? <追伸> こういうお話は文章だけでは伝えにくいものです。 (プロでも) 説明が下手なんてことはないですよ。

anpon
質問者

お礼

うぅ~~~~、ありがとうございます!!!(感涙) しっかり解決ができました!! たびたび丁寧なご説明、ありがとうございました。 やはり新しい電話機に買い換えて、LANケーブルを延ばすことにしようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.5

No.2のものです。 お礼コメントありがとうございます。 ここで言った「配線を伸ばす」とは、同じ電話回線の屋内配線を1階にも2階にも配線することをさしています。 (「直フキ」または「マルチ」などと呼ばれます) ただし、ADSLには向きませんので、今回の場合は考慮しないで下さい。 1階は電話のみ、2階は電話+ADSL(インターネット接続)ということでしたら、使いたい番号の配線を2階にひいて、ADSLモデムを設置します。 2階はモデムからPCへLANケーブルを、モデムから電話機(親機)へ電話用のケーブルを伸ばせばOKでしょう。 1階は子機などで対応するといいでしょう。 親機を1階に置きたいのでしたら、2階のモデムから電話用のケーブルを1階まで配線しなければいけません。 その工事だけでもNTTに頼めば8300円程度とられるかもしれません。 これでいかがでしょうか? ご不明な点があったら再度補足してください。

anpon
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 えっと、ADSLは1階でも2階でも使いたいんです。 で、親機は1階に置いておきたいんです。 (インターホン付の電話なので) 今までに考えたのは、1階に親機&モデムを置き、 1階から2階までケーブルを延ばすか、 無線LANでつなごうかと思ったんです。 で、2階は子機でカバーしようと思いました。 が、今使っている電話がもう古いので、子機を増設できなくて、 できれば、今ある2台の親機とそれぞれの親機についている 子機を活かしたまま、回線をひとつにできないか、と思いました。 一番問題なのが、ADSLなんです。 電話は最悪買い換えてもかまわないのですが、 できればモジュラージャック?が1階と2階にほしいのです。 家の構造上、無線LANは難しいのと、 ながーいケーブルを使うのも、ちょっと・・・。 こんな感じなんですけど・・・。 ほんと、説明が下手ですみません(^^;

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5868
noname#5868
回答No.4

電話加入権が2つあるが2階は不要なので、1階のみ電話を置いておき、さらに1階と2階でADSLを利用したいとい。そうすると、回線が一個余ることになる。 という事ですか?

anpon
質問者

補足

2階でも電話は使いたいです。 統一できれば、回線はあまる、ことになるの、かな?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayupi
  • ベストアンサー率19% (156/802)
回答No.3

もし#1さんの言う状況であれば出来ます。 ISDNにします。 ↓を参考にしてください。

参考URL:
http://www.ntt-east.co.jp/ISDN/
anpon
質問者

お礼

参考URLありがとうございます。 あいにくISDNは考えていないので・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.2

二つの電話を1つにするというのは、1つの電話回線を1階と2階で共用するということですよね。 ・同じ電話番号でいい場合  1階の電話機を親機、2階を子機(コードレスなど)にすればOKです。  または配線を両方に伸ばしておけば(工事要)、安い電話機でも大丈夫ですが、片方が話している会話をもう一方が受話器をあげると聞こえてしまうので、お勧めしません。 ・番号を分けたい場合  一般の回線ならダイヤルインサービス(有料)で対応できます。  (別途対応機器必要)  ISDN回線なら、iナンバー(有料)で同じく対応できます。  番号を分けたい場合、NTT(116番)にご相談下さい。 番号を分けたい場合は初期費用と月額料金が必要になりますが、同じ番号でよければ電話機を変えるだけでOKです。 今は電話機もそれほど高くないですし・・・。 また2階のいらない回線は買い取ってくれる業者があります。 (NTTは不可) 電話回線業者をネットなどで探してみてください。 (回線買取などで見つかると思います) ご参考になれば幸いです。

anpon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 えーっと、番号は同じでいいのですが、 2階でもADSLにてネットにつなぎたいんです。 ですから、子機でカバーする事は考えていません。 また、ワイヤレスモデム?も考えていません。 配線をのばすって、どういうことでしょうか? すみません、ほんと知識不足で・・・。 またよろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5868
noname#5868
回答No.1

一つの電話番号で、回線を2つにするということですか?

anpon
質問者

補足

そ、そういうことになるの、でしょうか? すみません、上手く説明できなくて。 ただ今我が家は二つ電話番号があり、回線使用料も、もちろん 二つ分払っています。 で、回線を一つにしてしまいたいのですが、 1階でも2階でもADSLでネットがしたいのです。 ですから、2階を子機でカバーする事は考えていません。 こんな感じなんですけど・・・・。 またよろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A