ベストアンサー 仰向けで寝ると 2011/09/30 16:55 胃の辺りが重く感じたり引っ張られるような感覚があります。 同じような症状がある方いますか? 腹筋はまったくないので胃が出てる上に、脂肪も結構ついてますが これもよくないでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nin217 ベストアンサー率40% (52/128) 2011/09/30 17:12 回答No.1 右下にして寝てはいかがでしょうか。 よく胃を休める時は、体の右側を下にして横になると聞きます。 質問者 お礼 2011/10/06 09:18 右下にすると楽ですね、回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調その他(病気・怪我・身体の不調) 関連するQ&A タバコをやめたら 昨年の10月からタバコをやめたんですが、もうすでに4キロも太ってしまいました。それが、お腹周りについてしまって、えらいことになってきてるんです。もう39歳で年齢的にも中年太りに入ってきてるせいか、胃のあたりからわき腹から、ブヨブヨって感じです。腹筋が良いのはわかっているので、フィットネスにも通ってはいるんですが、まず何からやっていいのかわからなくなってしまって、これだけお腹に脂肪ついているのに腹筋だけでいいのでしょうか? 腹痛 胃より下、おへその上あたりが痛むのですが、医者にかかったほうがいいでしょうか?また、内科でよろしいでしょうか? 痛みとしては、トイレに行きたくなるような感じではなく、腹筋が筋肉痛になったような感じです。 以前、知人が腹痛といって医者にかかったら脂肪肝だったこと、自分もあまりいい食生活ではない(コンビに多し)ので気になっています。 ご回答の程、よろしくお願い致します。 腹筋!!へその下が… 普段から腹筋をしていて、へそから上のあたりは割れてる(シックスパックじゃないよ^^;縦に二つ?!)のですが!!へその下辺りがどうも気になります↓↓腹筋してるときも触るとちゃんと筋肉使ってるなって感じにかたいのですが、表面に皮下脂肪??って感じでぷにぷにお肉が……下の方の腹筋を鍛えるいい方法はないですかねえ…?!どなたか知っていたら教えて下さい。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム このまま続けてもいいですか? 20代の女です。 最近、お腹の肉が気になりだして、特に胃の辺りについているお肉がすごいんです(T_T) ウォーキングを本格的に始めてまだ1ヶ月未満ですが、体重、体脂肪とも少し落ちました。 でも胃の回りのお肉は全然取れていないんです…。 甘い物がいけないのかと、お菓子を食べる事も止めました。 あと、腹筋も始めました。筋肉が少し付いたみたいで、お肉が固くなってきてます。 このまま腹筋続けてたら引き締まってくるでしょうか? 筋肉の付き方 筋トレ、ウォーキングを始めて3年目です。 身長160・体重47Kg 女性出産歴有・42歳 全く運動した事が無くちょっとした切欠で筋トレを始めました。 最初に比べると大分絞まりましたし筋肉も付きました。 まず最初に肋骨の一番下のあたりが凹んできました。 そして下腹のたるんだ脂肪が胃に上がったかの様なっています。 年齢的には下腹は出ていない方だと思います。 その分ぺたんこだった胃がかなり出て来ました。 脂肪は脂肪なのですが付き方がこれで良いのでしょうか? わかりづらくてすいません。 この症状は筋トレを始めて筋肉が付き始めてからずっとです。 これで良いのか心配になったので・・・・ あと、筋肉が付いてその上に脂肪がのっている為、ウエストで履くスカートは全部入りません。 宜しくお願いします。 仰向けに寝ると必ずビクッてなる 昔はうつぶせ以外どの格好でも寝れたのですが、数年前からこのような症状に悩まされています。 寝ている時など、足がビクッってなりますよね? それが寝かけてるとき、『あー、寝そう』って考えられる寝る寸前ギリギリ位になるんですが、場所が肩とか胸の辺りで驚かされたときにビクッとなるような感じです。 最初は覚えていないけど夢を見ていたんだと思っていました。 でも必ず仰向けに寝るとなるし、意識し出してからは『あー、寝そう』から『あー、寝そうだからそろそろ来るぞ。体制を変えなきゃ。』になりました。 横向きで寝る方が割りと好きなんで、困ってるとは言えないかもしれないですが無かったことが数年前から必ずになるとやはり気になります。 なぜなるのかわかるかた教えてください。 対処法などもあればお願いします、 おへその少し上が痛いのですが… 一昨日からおへその上の辺りが異常に痛むのですが、考えられる病気はありますでしょうか。痛むおへその中の上部分で押すと少し硬くなっていて非常に痛いです。腹筋に力を入れるだけで同じ症状が出ます。感覚的には内蔵というより皮膚に近い筋肉部分が痛いです。 昨日ある内科に通院して診てもらい(触診)、結果 ・おへそからばい菌が入ったということではない(発熱の症状が見られないため) ・現状原因不明 ・採血+超音波検査+胃カメラで更なる診断が必要 と言われました。 私は個人的におへその表面に近い部分ですし、胃カメラで見る必要があるのかと疑問に思うのですが。 何かその他必要な情報がありましたら追加で記入させて頂きますので、是非考えられる病名・処置方法を教えて下さい。宜しくお願いします。 下腹部の脂肪 20代後半の女性です。ここ2年くらいですごい太っちゃったんです。 しかもおへその下のあたり、いわゆる下腹部にすんごい脂肪がつきました。 もちろん、それ以外の部分にもた~っぷりとついてますが…(^^;) よく筋トレや腹筋をすれば下腹部を引き締める事ができると 聞きますが、私の場合すでに腹筋は鍛えられているのです。 (腹筋30回は軽くできます。どうやら筋肉の上に脂肪がついたらしい…。) この場合は、どうしたら脂肪を落とす事ができるでしょうか? 出来れば短期間で効果が現われる方法を教えて欲しいのですが。 胃が、、、。 23歳の男性です。中学のころから1年に5~6回、胃痙攣みたいな症状が起き、身体を丸めていないと1日動けませんでした。いままでは知覚の病院で痛めどめの注射をうってもらい、そのことにより2日目には症状が消えていました。しかし5日前からまた胃が痛く、おへそから上あたりが燃えそうな感覚で痛いんです。時間おきとかではなく、常に痛く、げっぷなどのガスがでないと余計痛くなり、又、食後は特に痛いです。原因は何なのでしょうか、、、、胃カメラを飲みたいと思うのですが、この症状で何かわかることがあれば教えてください!! 胸筋の脂肪の落とし方 週5日、腕立て 腹筋 背筋100回ずつやった後、有酸素運動2時間やっているんですが、 胸筋辺りの脂肪があんまり落ちません。 腹筋 背筋はすごい絞れました。 胸筋も太って頃に比べたらかなり絞れたんですが… 上半身の脂肪を筋肉に変えて脂肪を落としてきたんですが、胸の辺りがの脂肪がなかなか落ちません。 夏服を着たとき、胸筋が付いていても余分な脂肪のせいでシャツを着て鏡で見た時、胸筋がたるんで見えるのが嫌です… 夏が来る前に胸筋の脂肪を一掃させたいんですがどうすればいいでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。 下腹部ぽっこりの悩み 私は22歳♀、身長164cm体重49kg体脂肪21%で、よく「痩せてるね」と言われますが下腹部ぽっこりが悩みです。。 確かに肥満体型ではありませんし、お腹の脂肪もそれほどはありません(全くないというわけではないですが)。 ですがどうも下腹部だけぽっこりしてしまいます。食後や夜がひどいです。朝はぺたんこです。 便秘時にひどくなりますが、便秘でなくてもぽっこりします。 これは脂肪ではなくて、内臓のせいじゃないか?と思って、胃下垂を疑い、最近は腹筋や胃下垂に効くヨガのポーズをしたり、食事にも気を遣っているつもりですがあまり効果は感じられません。 週一でヨガやプールに通い、適度な運動はしているつもりです。 寝る前に腹筋をよくするので、触ると筋肉自体は多少あります。 ですがぽっこりしてしまいます…これはなんなんでしょうか。。 酢やにがりも飲んでいるのですが、酢やにがり(マグネシウム)には筋肉弛緩作用があるので胃下垂には逆効果…という話も以前に聞いた事があるのですが、これは本当なのでしょうか。 脂肪太りではない下腹ぽっこりには、どういう対策があるのでしょうか?? 腹筋は鍛えているつもりですが、まだ足りないということでしょうか? 元々太ってはいませんし、あまりマッチョにはなりたくないので、どこまで運動をがんばるべきかも悩んでいます。 いい方法を知っている方、同じ症状の方、何かお話しを聞かせていただけると嬉しいです。 下腹のぽっこりが手強いです 毎日筋トレを1年ほど続けていますが、おへそのあたりからその下にかけての部分だけぽっこりとしていて胸が無い(絶壁レベル)ので余計に目立ってしまいます。腹筋も軽くですが割れているのに何故ここの脂肪だけ落ちないのでしょうか。 1日の筋トレのメニューは 腹筋、背筋をそれぞれ5分間休みなく続ける+腕立て伏せを20回←腕立て伏せは苦手なので回数を少なくしています。 部活はやっていないのですが 登下校の道のりが長く、ほとんど上り坂なので人並みに運動しているつもりでした。なので、プールの授業中に友達がわたしのお腹を見て「お腹ぽっこりじゃん(笑)意外!」 と言われたことにショックを受けました。 胃下垂なのですが、その辺りは関係あるのでしょうか? 胃下垂の解決策は無いと聞いたので、脂肪であると信じたいです… 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 脂肪の上に筋肉がつくことについて お腹ぽっこりなんですが、腹筋はしない方がいいんでしょうか?? 私の場合、皮下脂肪が特に多いと思うんですが、脂肪の上に筋肉がつくと言われ、腹筋すると、皮下脂肪が硬くなるよと言われました。 原理がよくわからくて・・・そんなことってあるんですか?? 腹筋と下腹のポッコリ 体脂肪率が30%もあり、かなりの脂肪燃焼が必要な体型です。 中でも胃の部分と下腹のポッコリが一番気になっていたのでまず落としたいと思い、ビリーズブートキャンプの3(腹筋編)を集中的に、ほぼ毎日行いました。 1ヶ月くらい続けると、最初には全く起き上がれなかった動きもラクラクと起き上がれるようになりました。 明らかに、1ヶ月前と比べると腹筋力はついたと思います。 ところが、見た目はブヨブヨのまま、相変わらず電話帳くらいの厚さの肉をつかむことができます。 サイズ的にはあまり変わってないように思えます。 ただ、今までなかったくびれが少しできてきたので、くびれの部分だけはもう少し減ったかもしれませんが、問題はそのくびれのすぐ上とすぐ下のポッコリです。 今ある脂肪がそのままで上から筋肉(というほどのものではありませんが)がついただけなのでしょうか? 体脂肪計は自宅にはなく、体脂肪率は去年の検診での計測したものなので現時点の体脂肪率はわかりません。 ここで似た質問を検索したところ、『脂肪は有酸素運動でしか落とせない』というような回答がありました。 腹筋はついても、脂肪がそのまんまだとすると、一番いい脂肪の落とし方は別にあるのでしょうか? それほど便秘気味ではありませんが、骨盤は歪んでいるかもしれません。 別に腹筋は割れても割れなくてもいいので、とにかくお腹を平らにしたいのです。いい方法と、このまま腹筋運動も続けていいのかどうか、よろしくお願いいたします。 仰向けに寝た時の足先の開き具合 仰向けに寝て足をそろえて真っ直ぐ伸ばした時、右と左では開く角度が違います。右は大体45度やや外に開き気味。左はほぼ180度に近く横にぺターと着く感じです。骨盤とか筋肉の異常でしょうか? 開きすぎる方の足(左足)の膝あたりのすぐ外に重い物を置いて開かないようにすると、気持ち良いです。特に胃のあたりやその裏側の背中のあたりが気持ちいいです。実際食欲とか出てきます。重しをのけるとダラ~ンとなってしまい胃のあたりも張ったようになり食欲もなくなります。何かいい方法はないでしょうか? 胃下垂? 胃下垂? 23歳♂です。 最近気を抜くとおなかがポッコリ膨らみます。 肥満というよりは内蔵が張っているような感覚で、腹筋を意識するとある程度へっこみ、腹筋に力を入れるとさらにへっこみます。 腹筋に力を入れると内蔵が動き、最近は痛くなるようになりました。 個人的には胃下垂かなと考えているのですが、専門家の方はどう思われますか? また、もし胃下垂ならばどのような治療方法があるでしょうか? ご返信お待ちしています。 お腹の脂肪 お腹の脂肪が気になり、毎日腹筋を始めるようになりました。だいぶ腹筋はついてきたようなんですが、腹筋の上にある脂肪がいまいちとれません。どのような運動をしたらすっきりとれますか? また、腰周りの脂肪は背筋を鍛えればとれますか? 腹筋について 最近メタボリック気味でお腹が出てきたので ちょっと腹筋でもはじめようかと思っています。 その時ふと「脂肪がついたまま腹筋をすると 脂肪の上に筋肉がつくからダメだよ」と言われた言葉を思い出しました。 やはり実際はそうなんでしょうか? 腹筋以外の方法で脂肪を落としてからの方が良いんでしょうか? 胃のあたりの肉 こんにちは。 1ヶ月前から毎日腹筋(20回×4セット)をしています。 以前より少しずつ締まってきた気がするのですが、 どうしても、胃のあたりだけポコっと出たままです。 腹筋のやり方は、仰向けに寝てひざを立てて肩甲骨が少し床から浮く程度に上体を起こしています。 エアロバイクも週に4回30分程度しています。 胃のポッコリを解消するトレーニング方法があれば教えてください。 お願いします。 身長:148cm 体重:47kg 体脂肪率:25.6% この症状は胃下垂?改善策は? わかりにくいタイトルすいません; おへそあたり~おへそのちょっと下あたりがぽこっと出た、キューピーちゃんみたいな体型に悩まされてます。 何にも食べてないときはそんなに出てないんですが、食後は分かりやすく出てきて、ほんとキューピーちゃん状態になってしまいます。 これって胃下垂なんでしょうか?ネットなどで胃下垂の症状を調べたら、「食後へその下がポッコリふくらむ」「普段からあまり運動はしない」「どちらかというと痩せ型」「1日1食や2食のことが多く、一度の食事で大量に食べる」などが当てはまりました。 もし胃下垂だった場合、腹筋したりしてたら直るもんなんですかね?(女子ですが、腹筋は女子平均並みにあるはずです…たまに腹筋もしています。) このお腹が嫌で恥ずかしくて結構コンプレックス?にもなってます。どうしても改善したいです。回答お願いします! ちなみに18歳女子です 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
右下にすると楽ですね、回答ありがとうございました。