- ベストアンサー
日本車(セダン)のドライビングフィールについて
日本車のドライビングフィールについて質問させて頂きます。 日本車(特にセダン)のドライビングフィールには、メーカー毎に特徴があるのでしょうか。 車格が変わればフィールも変わると思いますが、感覚的なものでも構いませんので、 ご意見を頂ければと思います。 (できれば試乗を繰り返すのがいいのでしょうが、なかなか機会がないもので・・・)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>車格が変わればフィールも変わると思いますが、 最近は「車格」自体が死語になってしまったと思います。 軽自動車でも普通車でもコンフォートもあればスポーティもあります。 コーナリング性能、コントロール性っていっても 一般人が街中を普通に走行することを前提に設定されていますから 特別異なった味付けがされるのはスポーツモデルくらいです。 メーカー毎、車種毎に参考セグメントにしている車がありますから 違うと言えば個々には違います。
その他の回答 (3)
昔程の差は無くなって来たけど セダンに限らず特色はまだ有るでしょう
お礼
ご回答、ありがとうございます。 メーカー毎に売りにしている技術がありますから、 その部分には特色がでるとはおもいますが・・・ 五感で判断するしかないということですね。
- hipwhustle
- ベストアンサー率35% (52/147)
同じメーカーでもクラスによって全然違います。 カローラクラス(~直4・1.8L)とマークXクラス(V6・2.5L~)との差がかなり大きいと感じます。この2車種を乗り比べれば、大体の人が体感できると思いますよ。 例えばカローラとマークXの2車種は価格帯・エンジン形式・駆動方式など異なる部分が多いので比較対象にはなりづらいですが、マークXの方がパワー・レスポンス・静粛性・高速安定性が優れているので余裕を持って運転できます。カローラはマークXで挙げた点では劣ってますが、コンパクトなボディと軽いパワステで市街地や路地では運転しやすいです。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 各メーカーの各クラスの車が、どこに焦点をあてているのか、ですね。
- nazza
- ベストアンサー率20% (5/25)
これは個人的感覚の問題です。 意見やお答えは貴方の嗜好にあうことはないでしょう。 対象の車の型式もゴマンとあります。 やはり貴方自身が体験することです。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 仰る通りです。 トルク感、剛性感が感じられ、フラットな乗り心地で長距離を走りたくなる車が好みです。 レンタカーを借りて、乗り比べてみます。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 テストドライバーの方が調整し、一般走行に適した車に仕上げている以上、 基本的には似ているかもしれないということですね。