• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ファンの軸の遊び加減で異音ってするものでしょうか?)

ファンの異音についての原因と解決策

このQ&Aのポイント
  • ファンの異音が気になる場合、ケーブルがケースに接触していることも原因となります。ファンの軸に遊びがある場合でも異音が発生することがあります。
  • 異音が発生した場合、まずはケースを開けて異音の原因を確認することが重要です。ケースファンやCPUファンが異音の原因となる場合もあります。
  • ファンの軸の遊び加減でも異音が発生することがあります。ファンの軸がぶれている場合、異音が発生する可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gtx456gtx
  • ベストアンサー率18% (194/1035)
回答No.4

>> 多分しばらくすると再発し、その後ベアリングの破損等で交換しない限り復旧しないと思います。 >とありますが、これは、異音がケースファンだと特定できた場合は、そのケースファンの交換ということでしょうか? >現時点では、最初の音の鳴り止み方でもふれていますが、ケースファン、とは100%特定できていないのですが、でも確率は高いかな? とも思っています。 >ですので、上述のようなことをお聞きした次第です。 >タイミングがあいますようでしたら、ご教示いただけますとやはり大変助かります。 >私も、ケースファンが原因で、もしもケースファンの交換で済むなら、とは願っていたりします >(ただ、HP製のミニタワーのPCで、内部がかなり密接していて、ケースファンだかCPUのほうのだか、 >はたまた別の箇所からなのか、いまひとつわからないのですが、おそらくファンケースかなと >アタリをつけ出していますので、上述のような、その場しのぎでは治らない場合、 >ケースファンだとしたら交換でよいのかどうか、そのあたりがわからなかったものですので・・・) 結論的には、自動車と違ってPCで異音を発生する原因となる物はHDDやファンなど非常に限られたパーツに限定されますが、ケースは簡単に組み立てされているので共振し易いため、原因と思われる場所を1点1点虱潰しにして潰していかないと解決しないし、許容できる異音は無視しない駄目だと思います。 ただし、故障に直結するHDDの異音もあるので、音に拘ることが良いことです。 しかし、回転部分のあるパーツなのである程度の使用で少々の異音が発生することは否定できない、という微妙な関係と思います。 意外と効果があるのが、下記のような防振パーツがあるので試しては如何ですか? 防振・防音製品(適切なURLでないでので・・・参考に探して下さい) http://www.widework.co.jp/pc/contents18.html *耐震パーツと兼用できるパーツもあります。 我が家のラック型の煩いサーバが自分の部屋に置ける程度にはなりました ^ ^;

noname#141411
質問者

お礼

アドバイスを私のほうからお願いする形になってしまい大変恐縮です。 ですが、とても、ロジック的に納得いきました。 が、異音の頻度(発生する間隔)にもよるのかもしれませんが、かなり大きい音なのです。 日常生活で例えると・・・空気清浄機で微弱とか急速とかってあるタイプがありますが、その急速にちょこっとおまけを付け足したくらいな音量で、その音質がガガガと、道路工事のような感じなので、おそらくは、先ず最初にファンケースを交換という運びになるかなと、今時点では思っています。 そして、ご教示していただきましたとおり、それではない可能性あり得ますので、そこからまた様子を、というスタンスで今回の問題には対処していこうかなと思っています。 本当に何度もすみませんでした。 ですが、とても助かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2306/5313)
回答No.3

主旨と異なりますが、冷却ファンの価格は本体に比べれば、安い ものです。 いろいろ考えるより冷却ファンを交換されることをお勧めします。 交換方法は次の通りです。 1)PCの電源を切ります。 2)電源はコネクターで接続されていますので、コネクター部を抜き ます。 3)PCのケース用ファンは取付ビス×4箇所で固定されていますので、 ビスを緩めますと、取り外せます。 4)このファンの仕様を確認します。 自作パソコン専門店(または家電量販店等)に行きますと各種の ファンを販売しています。 取外した冷却ファンを持参して、これと同じファンを探して貰います。 念のため、次の仕様を確認します。 5)ファンのサイズ(取付穴の寸法、奥行寸法)が同一であること。 6)定格電圧が同一であること。 7)電流が略同一であること。 8)回転速度が記載してあれば、同一のファンとします。

noname#141411
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 ファン交換の手順、とても参考になります。 今回、先ずはファンケースのファン交換、そして、交換後の様子を見て、原因をどこだったかといった手順を踏もうかしらと思っています。 ですので、記していただいた手順はとても参考になりました。

  • gtx456gtx
  • ベストアンサー率18% (194/1035)
回答No.2

ファンのように高速で回転していると、ちょっとしたバランスのズレで音が発生します。 この時、接触している物を取り除いたり、軸やファンを押したり引いたりすると直ることもあります。 このような感じで異音がなくなったのであれば、そのまま使い続けるしかないと思いますが、多分しばらくすると再発し、その後ベアリングの破損等で交換しない限り復旧しないと思います。 自動車などのパーツであればグリスアップ等で対応できるように作られていますが、コンピュータ用のパーツでは無給油タイプのパーツなので交換以外に手段はないと思います。 油を挿すことで音は収束するかもしれませんが、油が飛散して別な問題を引き起こす可能性があるので油はNGです。 >ファンの軸の遊び加減で(遊びがあるのであれば)、異音が出ることってあるのでしょうか? 遊びがないパーツはないですが、適切な遊びでないと異常な音になると思います。 >最後にファンケースの軸を前に出してあげて電源ONしたら異音 #1さんも回答しているように、共振の可能性が高いです。

noname#141411
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 それで、いただいたアドバイスで > 多分しばらくすると再発し、その後ベアリングの破損等で交換しない限り復旧しないと思います。 とありますが、これは、異音がケースファンだと特定できた場合は、そのケースファンの交換ということでしょうか? 現時点では、最初の音の鳴り止み方でもふれていますが、ケースファン、とは100%特定できていないのですが、でも確率は高いかな? とも思っています。 ですので、上述のようなことをお聞きした次第です。 タイミングがあいますようでしたら、ご教示いただけますとやはり大変助かります。 私も、ケースファンが原因で、もしもケースファンの交換で済むなら、とは願っていたりします(ただ、HP製のミニタワーのPCで、内部がかなり密接していて、ケースファンだかCPUのほうのだか、はたまた別の箇所からなのか、いまひとつわからないのですが、おそらくファンケースかなとアタリをつけ出していますので、上述のような、その場しのぎでは治らない場合、ケースファンだとしたら交換でよいのかどうか、そのあたりがわからなかったものですので・・・)

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.1

>リヤのファン(ケースファン)を今度は綿棒で止めてたら、音はなりやみ、綿棒を抜くと音がまた鳴り出すという感じでした。 ファンを止めて音が鳴り止むのであれば、ファン自体よりもファンを固定しているビス又は金具の緩みによる共振を疑います。 >軸の遊び加減でも異音は出るのでしょうか? 可能性はありますが、もし発生すれば鳴り止んだりしないと思います。 >ファンの軸というのでしょうか(真ん中のシールが付いてる部分)、そこが押せば引っ込む、ちょっと引っ張ると前に出てくるという感じだったので、 正常ですよ。 やはり、共振を疑います。

noname#141411
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 ご指摘いただいたなかで > ファン自体よりもファンを固定しているビス又は金具の緩みによる共振を疑います 1.このファンを固定しているというのは、ケースとファンを固定しているネジ等の可能性でしょうか? 2.または、ファンを固定している内部の・・・ビスとかそういう感じでしょうか? 今日、ちょっとだけPCケースとファンケースのネジは一旦緩め、また締めなおしたりしました。 ただ、ちょこっとだけスリープ解除時には回転が不安定なのか、質問に書いたような大きな音の類ではなく、回転がスムースではない感じの音がしたりしていました。これは時間が経つと、サーッという回転音に変わってきています(今、その途中でこの文章をタイプしているので結果はわかりませんけれど・・・。) で、もし、上述の後者のほう、つまり、1.のPCケースとファンケースの接続からの共振ではなく、2.のファンケース内部のビス等からの共振だとしますと、やはり、ファンケースを交換したほうがよいのかどうか、そのあたりの決断をどうしようかと思いまして、アドバイスの文中から引用させていただき、御礼と共に、こちらに記させていただきました。 もしよろしければ、1.の可能性か、2.の可能性か、そのたり、今一度ご教示いただけますと大変参考になります。 ご都合が合って、ご面倒でなければよろしくお願いいたします。

関連するQ&A