• 締切済み

相続の事です。

先月。突然兄が亡くなりました。 未婚だったため、葬儀その他の事は妹の私がやりました。 母も、近くにいるんですが体調がすぐれないので。 相続の件で質問です。 兄の財産を相続するのは父母。 うちの父と母は私が幼いころに離婚しています。 でも、父も相続人になると聞き戸籍をたどり今の居場所がわかりました。 生存しているということもわかりました。老人ホームのようなところに入っているみたいです。 でも、もう何十年も連絡を取っていなく。 相続をどうすればよいものかと・・・。 ちなみに、父は北海道です。私たちは関東にいます。 父のほうも、突然こんな話をされても戸惑うと思いますし。 あちらも、再婚して相手の方もおられるようだし。 相続の放棄みたいのをしないと兄の貯金などどうにもできないですよね? 私が、次にしなくてはいけない事を教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.2

相続放棄の手続きには期限があります 兄の住んでいた住所を管轄する家庭裁判所に、兄が死亡したことを伝えた日から3ヶ月以内に必要書類を添えて申請です 相続放棄をしない場合には  父と母で遺産分割協議を行なって遺産分割協議書を作成です  相続財産が預貯金だけであれば  ほとんどの金曜機関が、父が兄の遺産は一切要らない(相続しない)事を明記して年月日を記載し住所氏名を記名/署名捺印した書類で済むようです(捺印は登録印鑑で印鑑証明の添付を要する場合もある)(詳しくは預貯金のある金融機関に確認すること)  不動産がある場合には、遺産分割協議書は必須です まず、兄が亡くなったことを伝えることです その上で、相続放棄をお願いすることでしょうか (相続放棄に必要な書類を調べ入手できるものは入手し、相続放棄の申請用紙と記入方法の手引きを入手し、相続放棄を受け入れてもらえそうなら、その書類を送ることです、当然家庭裁判所へ送付用のあて先を記載し必要な料金分の切手を貼った封筒も)

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.1

お父様が戸惑おうがどうしようが、とにかく連絡をとらないことには、はじまりません。 相続人全員の同意がなければ、貯金含めすべての遺産をどうこうする事はできませんので。 また、お兄様が亡くなった日付から3ヶ月以内でないと、相続放棄ができなくなります。 お父様が遺産の相続放棄してくれる事を望むなら、早急にお父様に連絡をとりましょう。 ただし、お父様が相続放棄をしてくれるという保証はないです。 何十年音信不通だったとしても、どんな確執があっても、お父様が自主的に相続放棄してくれないかぎり財産相続しなくてはなりません。 お父様に連絡をとるのと平行して、お兄様の遺産(相続財産)を調査/確定しリスト化してください。 相続財産には、プラスの財産と、マイナスの財産があります。 プラスは、預貯金、動産(宝石、貴金属、車など)、不動産(土地建物など)、株式、故人が受取人になっている生命保険など。 マイナスは、ローン、入院費、未払いの税金など。 遺産に含まれないのは、故人以外が受取人の生命保険、死亡退職金、葬式費用など。 それを全てリスト化後、お父様お母様で話し合って、遺産をどう分けるか、「遺産分割協議」というのを行い、「遺産分割協議書」というのをつくって下さい。 詳しくは、婦人相談所(女性向けの、家庭問題無料相談先)、法テラス(法律関係についての簡単なナビゲーションと、詳しい相談先の斡旋をしてくれる)、自治体などが行う無料弁護士相談、有料の弁護士相談(30分いくら等でしてくれる)、インターネットの相続Q&Aサイトなどへどうぞ。 サイト例: http://chie-bukuro.jp/

totozow
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 無料相談などもしてみますね。 色んな場合に備えたほうがいいですもんね。 助かりましたm(__)m