- 締切済み
HDDの故障判定
HDDが全くBIOSで認識しなくなりました。 おそらく故障していると思います。 故障はしていますが、何が原因で故障してしまったのか。 あきらめてはいますが、自力でなんとかデータをとりだせないか。 これらが気になっているため、質問させていただきました。 環境 ・AHCIモード ・SATA接続 ・Windows Vista用システムドライブ ・M/B : ASUS P5B ・電源 : 不明 ・購入時期 : 2008年前後 やっていたこと ・データドライブのデータをシステムドライブ(今回故障したドライブ)にコピー中にOSがフリーズ。 ・フリーズしたため、小一時間放置したが症状がかわらないため、強制シャットダウン。 ・再度、電源を入れると、全く認識しなくなっていた。 ・別のM/Bがあるので、試してみたが症状変わらず。(今ここ) 補足 ・最近たまに、BIOSで認識しなくなることがあった。 →M/B側のSATA接続口を変更することで、復活していた。 以上になります。ご助言よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- noct_nik
- ベストアンサー率50% (604/1206)
回答No.3
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2
- gtx456gtx
- ベストアンサー率18% (194/1035)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 基板の焼損ですか。それは、考えていませんでした。 ただ、私も書き忘れていたので、申し訳ないのですが、そうなると軸が回らなくなりませんでしょうか。