- ベストアンサー
HDD-SELを使った物理的デュアルブートについて
- HDD-SELを使用した物理的デュアルブートについての課題と解決方法を紹介します
- Ainex社のHDD-SELを使用した物理的デュアルブート環境の構築についてのトラブルと解決策について詳しく説明します
- ASUS P5Qマザーボードを使用した物理的デュアルブート環境の構築で遭遇する問題とその対策について解説します
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No.1 です。 >BIOSの起動優先順位がデータ用HDDが上位になっているので、 を見落としてました,すみません。 データ用HDDの優先順位を下位に(または除外)ができないのでしょうか。 ブート順の組合せって不自由なBIOSもあるのでそうかも知れませんね... 除外できなくても、ブート可能HDDでないならスキップしそうな気もしますが... 詳しくないですが、もしかして、データ用HDD,ブートしない予定ですが MBRなどの情報が「ブート可」になってたりしませんかね。 http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/hardware/boot_hdd/partition/partition.html >まず起動フラグですが、ブートインジケータとも呼ばれ、 >このパーティションからブート(起動)できるかどうかを示す値(フラグ)です。 もしそうなら、「ブート不可」に変更すれば、スキップしてくれると思われます。
その他の回答 (3)
- P0O9I
- ベストアンサー率32% (693/2146)
これでしょう。 http://www.ainex.jp/products/hdd-sel.htm の下の方 M/Bによってはその都度BIOS設定で起動ディスクを選択する必要があります。一部のM/Bでは、抜き差しして消えたデバイスは再接続時に一番下に送られ、設定した起動順位を記憶していません。 (ASUS製品での報告例があります)
お礼
ご返答ありがとうございます。 これですね。こういう仕様なんですね。 見落としていました。 こうなると・・・仕方がないのですかね? まぁ、頻繁に切替しなければいいのですが・・・ちょっと悔しいですね。 もう少しいじってみて駄目なようならあきらめます。
- ziv
- ベストアンサー率27% (426/1542)
BIOSでデータ用HDDをブートデバイスから除外指定すればいいんじゃないかな ためして見てください。
お礼
ご返答ありがとうございます。 BIOSでデータ用HDDをブートデバイスから除外指定についてですが、 試してみましたが、駄目でした。 切り替えた段階でBIOSの方が自動的に再認識を始めてしまうみたいで、 起動する順番も今まであった(接続されていたHDD)ものが優先的に上位に来てしまう みたいです。 おなじ型のSSDをそろえたほうが早いですかね?
この製品はHDDの電源を入り切りするだけであって、 BIOSが認識する HDDドライブ番号にはノータッチですよね。 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20081122/ni_chddsel.html http://www.ainex.jp/products/hdd-sel.htm BIOS のブートデバイスの設定で、「FD→CDROM→C:→D:」のように、 複数の HDD を探す設定が多分あると思いますので、これに設定すれば 「C:がダメならD:を探す」のように順次さがして 見付かった ブート可能HDDからブートします。 BIOS のブート順設定はBIOSによってまちまちなので お使いのマザーボードのBIOSがどうなのか、を確認しましょう。 >なぜかSATA/e2が認識しませんでした こっちはわかりません。
お礼
短期間での続けてのご返答ありがとうございます。 データ用HDDの優先順位を下位にしても、切り替えた段階で、BIOSの方で再構築してしまい、 なぜか既存のHDDの方が優先的に設定されてしまい、新しく認識したHDD(SSD)は下位 になってしまうようです。 データ用のHDDは拡張パーティションで作成しているのですが、 『MBR』いじらないと駄目ですかね?