• 締切済み

結婚してからのお勧めパート

近所の娘さんが結婚するんですけど、 「結婚して子どもができても続けられそうな仕事探してるんですよ」 と話していました。 土日できればどちらも休みたいそうですが どちらか出るのは可能ではあるみたいです。 大抵はパートでも土日どちらかは出るように言われるのでしょうか? 10万円程度欲しいそうですが、 それですと結構毎日のように働かないといけないのでしょうか? 5・6万円程度なら時給800円程度だとしても家庭との両立は難しいでしょうか? 仕事と家庭の両立に適している無理の無いパート何かありますか? あと、このパートやってみたけど 主婦には止めておいた方が良いというのがあれば教えて下さい。

みんなの回答

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.1

こんにちは。40代既婚女性です。 医療関係だと、日曜祝日休みが多いですよ。(土曜は午前) 時給が高いとなれば、専門職(国家資格)必要になりますが 事務、受付なら 医療事務の通信講座で勉強すれば 資格は取れます。 しかし、それでも時給は地域によって違いますが、 1000円は切っているはず。 それで、月10万だと 結構拘束時間は長いと思います。 また医療関係の事務は、月はじめの1日から10日までが 忙しくなります。何故なら医療報酬請求という仕事が入るからです。 その期間は、休みも取りにくいでしょう。 もちろん、お正月だってそうですが、 三が日、正月休みはしっかり取るので 休み明けが猛烈に忙しいと言う感じです。 しかし、主婦業との両立は可能だと思います。 何故なら、日祝の休みのところが多い。 開業時間も早朝や当直がない、昼間である。 昼休みが長いところなら、近所の勤め先なら 家に帰っての家事も可能。などです。 また、いわゆる「かたいイメージ」があるので 旦那さんも安心でしょう。 そして、イザの時は、家族を診てもらえる。 (逆に嫌な時もありますが。) 従業員の家族なら、1回なでるところ 3回丁寧になでてもらえますよ。 冷暖房完備なので、熱い寒いなど関係なく 事務は立ち仕事ではないので、妊娠中も安心です。 制服貸与ですから、働くための服も不要ですし。 ただし通信講座に数万は投資が必要なのと、 当然ですが病人が来るので、インフルエンザなどの感染の危険はあります。 (毎年予防注射) しかし、これも働く課によって違いますよね。 内科、小児科はインフルエンザやその他の菌が一杯ですが 眼科や歯科は酷い風邪の人は、わざわざ来院しません。 眼科より内科を優先するし、歯科などは咳、鼻水、熱などの時は 治療を受けたくても身体が辛くてできませんので。自然と風邪の人はあまり来ません。 以上参考にしてください。

noname#144819
質問者

お礼

やはり月10万円は高速時間が長いですよね。 資格を取らなくてもできそうなお勧めパートはありませんでしょうか?

関連するQ&A