- ベストアンサー
駐車場の傾きと車の影響
- 駐車場の左右の傾きが車に影響するのか気になる人も多いですが、一般的には10~15度の傾きでは特に問題ありません。
- ただし、車に乗っている人数や重さによっては、右側のタイヤの摩耗やサスペンションのダメージが起こる可能性があります。
- 特に助手席の後ろにチャイルドシートを設置している場合、右側に重りがかかるため、定期的な点検やタイヤのバランス調整が必要です。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>そんなところに駐車して車には影響ないでしょうか? 50年100年に渡って駐車すれば、若干左右のバネに伸縮の差が生じます。 が、10年20年程度だと気にする事はありません。 都市部近郊の住宅地では、普通の事です。 それに、毎日通勤で使用してますよね。走行中に、バネは「リセット」されます。 人間でも、同じ姿勢でいると疲れます。 が、休憩時間等で席を離れたり屈伸運動をすれば治りますよね。 >車の右側ばかりに重りがかかった状態で走るのは問題ありませんか? 何ら、問題ありません。 質問者さまの自動車(車種)が分かりませんが・・・。 軽自動車の車両重量も、馬鹿にならない重さです。 軽自動車は「大人4人が乗る」事を前提に設計しています。 二人合わせて100キロを超える程度では「想定内」ですよ。 >右側のタイヤが早く減ったり、サスペンションが痛んだりしないでしょうか? 心配ご無用です。 腐っても鯛。不景気でも、日本です。 天下のVWさえ、スズキの小型車設計技術を欲しがっています。 (VWは、スズキとの提携解消により「子会社化の為に、敵対買収」の可能性を示唆) ♪あんたの車を信じなさい。それ信じなさい。信じなさい♪(植木等の替え歌) 余談ですが・・・。 運転席用も助手席用も、バネは同じです。 製造原価の関係と技術革新の結果で、多くの自動車は「同じバネ(サスペンション)」を用いています。 他にも回答がありましたが、注文部品番号も同じです。 一部の特殊車両(自衛隊向け・大規模土木建設工事用車両など)は、タイヤ個々にサスペンションが異なります。 もしかすると、メーカーが秘密裏に運転席助手席と分けて(赤字覚悟で)バネを変えているかも? 一部業界人の公然の秘密?かも、知れません。^^;
その他の回答 (13)
- twilight-exp
- ベストアンサー率13% (154/1127)
日本全国全く水平な駐車場を探す方が難しいです。 そんなに気になるなら、日によって頭から停めたりケツから停めたりすればバランスが取れるんじゃありませんか? チャイルドシートの件ですが、普通は運転席の後ろに付けませんか? 大人の乗り降りを考えても、普通は助手席側後部から乗り降りするだろうし、その際に赤ちゃんを抱っこして乗り込みチャイルドシートに乗せるにも、助手席側から乗り込むのが普通。 助手席側後部に付けるのは、運転者一人と赤ちゃんのみ乗車の場合。
- e-toshi54
- ベストアンサー率22% (728/3265)
気休めでいいんなら、一日毎に帰宅後左右逆(前後逆)に停車したら如何でしょう。
- anfibi0141
- ベストアンサー率6% (2/31)
質問とは関係ないですが、事故の際、運転席後ろが、最も安全と言われています。赤ちゃんは運転席後ろにされたら如何ですか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11382831 (車で事故を起こした場合、一番安全な座席はどの位置ですか?)
- chiha2525
- ベストアンサー率10% (245/2384)
そうですね、右側がかなり非常に傷みます、タイヤもサスも1年ごとに一度交換されることをオススメシマス。 とか答えておけばよいのでしょうか・・・
- aihappa
- ベストアンサー率13% (47/355)
何も心配ありません。 知恵袋で聞いても同様です。
- panis
- ベストアンサー率21% (77/361)
傾いてたって平気。 通勤の道が10~15度傾いてりゃ負荷もでかいだろうけど 静荷重なんだから、問題無い。 バネがヘタルことも無い。 昔、駐車場でハンドル目いっぱい切ると かじ取り装置のリレーロッドが壊れちゃう車があった。 駐車で何度も切り返す方が、脚に負担あるよ。
- superski
- ベストアンサー率19% (388/2010)
長期間不動駐車をすれば、マウントなどに影響が出てくると思いますが、 日常的に使用しているのであれば問題が出る前に買い替え・廃車を迎えるのでは。 気になるのであれば、1日交代で前後、クルマの向きを変えればほぼ均等ですね。 (整備手帳などに全輪の荷重数値が記載されていると思います) >私(夫)が運転席、 >妻が運転席の後ろ、赤ちゃんが助手席の後ろのチャイルドシートです。 クルマの傷み云々より、バランスが良くないので 奥と子どもの位置は入れ替わった方が良いかと。 (雪道などで影響が出ると思います) 子どもの乗り降り時の事故回避が目的でしょうが、 歩道側とて自転車の往来もありますし、 安全確認をすることにおいては、全座席平等ですから。
- kinketsu
- ベストアンサー率22% (22/97)
審問者さんには、本来の回答でなく申し訳ないのですが、 ANo.2さんの回答内で気になる部分があるので、ANo.2さん教えて下さい。 「一般に自動車のフロントサスペンション(コイルスプリング)は、右側(運転席側)が強く設計されています。」 知りませんでした。正直それはほんとうですか? 幾つかの車種(高級車、FF車、FR車)しか知りませんが、アッシーでは左右別のものもあるかも知れませんが、 コイルの部品番号左右同じのしか知りません。
10年ほど同じ使い方をすれば、なんらこの影響はあるかも。 その程度です。
- BP9outback
- ベストアンサー率37% (1071/2822)
>左の方が右より10~15度ほど低いのですが 問題の無い レベルです たまに 急勾配の坂道 高台の家への 道に 駐車しているの見ますが それより だいぶマシ >車の右側ばかりに重りがかかった状態で走るのは問題ありませんか? 多少は 影響が有るでしょうが 目に見える影響は 相当な年数でしょう 安全性にも 問題は無いと思います。 乗車定員を超えるとか 乗車重量を超える重さを長く 続けない限り問題は ないです。 気にしなくて 良いレベルでしょう バランス的には 運転席後部 チャイルドシート 助手席後部 奥さんです タイヤのローテーション(位置替え)は 5~7千kmサイクルで 行うと良いでしょう(12カ月点検でやってもらえばまあOK) 余談ですが サスペンション=ばね は ヘタリ難く 10万kmなど へっちゃら ショックアブソーバーは 5万km位と言われてますが 徐々に劣化するので 7~8万kmで交換 朝の走り出しなど ゆっくり 普通に 走り 上下運動を穏やかに させオイルシールの暖気を行って上げることで 長持ちさせられます。 朝の走り出しで いきなり 急発進し 急ハンドルで 曲がって行くや 急ブレーキで 沈み込ませる など 乱暴な事をすると オイルシールが馴染まず 漏れ(抜け)の要因になります。 走り出し ちょっと 穏やかに運転するだけで OKなので 行って下さい。 特に オイルシールが 固くなる 冬場は 重要です。
- 1
- 2