• 締切済み

出社拒否症でしょうか?

26歳、6年目のOLです。 出社拒否症でしょうか? 〇毎日お腹が針で刺されたような痛み 〇異様な緊張感、リラックス出来ない(会社にいるとき以外でも、外出しようと思うと背中がゾクゾクし少し不安になる) 〇前の日に『明日は会社に行かないぞ』と思うと体調が戻る(結局行ってしまうのですが…) 〇息苦しい気がする (1人で部屋にこもると落ち着きます) 〇寝て起きると歯をくいしばっている など、いろいろな症状で困っています。 もう何年も同じ状態で、無理矢理会社に行きつづけましたが本当に疲れてしまいました。限界です。休日は寝てばかりだし…。 こんなご時世にとても甘いかもしれませんが、休職か退職、もしくは転職を考えております。 死にたいとかは思いませんし、会話も普通に出来ます。なので素人判断ですがうつ病ではないと思います。それなのに毎日体調不良です。会社の先輩には少し症状を話していますが(先輩も同じ症状で悩んでいます…)とりあえず私も普通を装っていますので、急に出社拒否になったら驚くだろうな、など余計な心配もあります。 この前思いきってメンタルクリニックに行ったところ『普通にお話はできるみたいだから何なのかわからない。とりあえずカウンセリングを受けてください』と言われ何なのかわかりませんでしたが明らかに自分で変だと思います。 私は出社拒否症なのでしょうか?

みんなの回答

noname#141408
noname#141408
回答No.4

>『普通にお話はできるみたいだから何なのかわからない。とりあえずカウンセリングを受けてください』と言われ何なのかわかりませんでしたが明らかに自分で変だと思います。 メンタルクリニックは、出社拒否を治すところではありません。 出社拒否を解決したければ、その業界での知人を頼ったりする方法の方が医師よりは効果的です。 他の転職先を探す就職カウンセリングやハローワーク等もありでしょう。 なぜなら、メンタルクリニックは、服薬したい人間に対して投薬をする所だからです。(通院すればその通りと頷く人は多いでしょう) 通院はデメリットも多いです。 (1)薬物治療は、倦怠感・便秘・下痢等の副作用もあるので、服薬した途端に仕事の能率が悪くなる (2)残業と通院と選択を迫られる場合もあり、当然労働時間は通院すれば減少し、労働意欲も低下。 (3)自分を病人であると想定すれば、尚更仕事が嫌になり、労働意欲も低下。 (4)ベンゾジアゼピン化合物(安定剤・睡眠薬)服薬により、臨床用量依存となり、長期外来通院患者となる >死にたいとかは思いませんし、会話も普通に出来ます。なので素人判断ですがうつ病ではないと思います。それなのに毎日体調不良です。 どの程度の規模・待遇の会社なのか判りませんので、回答のしようがありません。 栄養状態はどうですか?睡眠は充分とってますか?26歳の若さでこのような状態ですから、将来仕事が続く可能性は薄いと思います。 答えは、半年後くらいに様子を見て出したらどうでしょうか? 会社が解雇を迫ってくる、ほのめかしてくるといった訳でもないのに辞めたいのですから、他社で勤まるかどうかも疑問ですが、 (1)一番多い失敗パターンは、前の会社に復職したいというパターンでしょうか。 私の前任者で、辞めたにも関わらず、何度もしつこく同僚を介して復職を願い出て来る人間がいました。正直愚かだなと感じました。 (2)次に多いパターンは、前の勤務先を変な辞め方をした為、次の応募先から問い合わせをされると絶対に採用されない正社員のケースでしょうか。一般的に、会社は前の勤務先・同僚に問い合わせをします。 ですので、辞めるのであれば周囲が納得するような形で退職するべきでしょう。

kiiko777
質問者

お礼

お返事が大変遅れまして申し訳ございませんでした。 本日別の病院に行き、診断は「軽症の広場恐怖ではないか」ということ でした。薬はとりあえずなしでいくことになり、様子見です。 くすり詳しく回答をいただき感謝しています。どうもありがとうございました!

回答No.3

先輩も同じ症状で悩んでいるとなれば、 社風か上司に(無意識に)圧迫感を感じている のかもしれませんね。あるいは、 ミスマッチ感、ミスキャスト感はないでしょうか。 明確なパワハラなどがないものの 何らかの受容できないことが 会社関係でありませんか。 欠点列挙法で、 不快なこと、嫌なこと、不満なこと、不便なことなどを すべて書き出して、会社関係とその他に 分けて、分析してみましょう。 その先輩にも欠点列挙法で 不快なこと、嫌なこと、不満なこと、不便なことなどを 挙げてもらい、照らし合わせてみれば、何かしら 見えてくることがあるかもしれませんよ。 質問者さまには 期待心、依存心、依頼心、承認欲求、 被害者意識、偏執的自己愛、自己中心主義などは ありませんね。これらは、マイナスのエネルギーの 発生源になりますので、存在するのであれば 消滅させておきましょう。

noname#244462
noname#244462
回答No.2

うつ病、パニック障害経験者です。 医師ではないのであくまでも経験者としての判断ですが、うつ病やパニック障害へ移行する前段階のような気がします。 あなたの行かれたメンタルクリニックの対応に疑問を感じます。私も普通に話は出来ました。 通常なら軽い抗不安剤(安定剤)を処方する症状と思います。 安易に投薬しないという意味では良心的?かも知れないですが・・・ そのクリニックのいう通り、カウンセリングを受けるのもいいと思いますが、別の心療内科、精神科を受診されることをお勧めします。 尚、うつ病=自殺願望ではありませんのでお間違えなく。 お大事に。

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.1

個人的な意見ですが、ストレスは一定量超えているから自律神経などに変調はきたしていると思います。ただ、うつ病などの精神病以前のストレス警鐘でしかないと思いますよ。 自律神経に変調をきたした症状が見れるのでマッサージや運動でも緩和することですし、あなたの余力がない状態なので思い切った羽の伸ばし方して明日への活力を得ることも必要かと思います。我慢すること大事ですがさまざまなガス抜きも覚えないと仕事は続きません。