- ベストアンサー
ユーカリ(グニー種)の葉の形と根の張り具合について
- ユーカリのグニー種の葉の形と根の張り具合について相談です。購入時の葉は楕円形で丸みを帯びていましたが、成長後の葉は細長く尖っており、色も変わっています。また、強風に煽られると根元から幹が傾くことがあります。
- 原因として、土壌の成分が関係している可能性があります。また、葉の形と色を元に戻す方法や、強風による傾きに対する対策についても知りたいです。
- ユーカリ(グニー種)の葉の形と根の張り具合の変化について質問です。購入時は楕円形で丸みのある葉でしたが、成長後は細長く尖った葉になりました。また、強風により根元から幹が傾くことがあります。原因や葉の形と色を戻す方法、強風による傾きへの対策について教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>1-この原因は何なのか。また葉を丸くさせ色も戻ることはできるのか。 ユーカリ グニー種は小さい時と大きくなってからと、葉の形が変化しますし、色も変わります。 知っているように書きましたが、実は知りませんでした。 米村さんのサイトから、グニー種の説明。 http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/eucalyptus-gunnii0.htm 裏付けに学名の Eucalyptus gunnii を使って、検索した中でフランス語ですが、 http://michel.mauguin.pagesperso-orange.fr/jardin/e_gunnii.htm feuilles juveniles arrondiesは、丸みのある幼少の葉、 longues et pointuesは、先の尖った長い。 他に http://www.i-greens.jp/index.php?data=./data/l17/cl1024/ http://www4.ocn.ne.jp/~hinoharu/c2008/c-code/eu100.htm >2-強風に煽られると根元から幹が傾きます。こういった種ですか? もしくは他に原因が?また対策はありますか? 日本に入って、一般に見かけるユーカリの種類は十数種類と思いますが、 ほんとは数百種あります。 その中で高木系の物は、成長が早くてオーストラリア以外の地域でも、 大量に増産され、パルプなどの原料として使われています。 話を戻して、グニー種も高木系ですので成長が早いです。 前出のフランス語のページで、人と樹高の比較を見てください。 高いでしょう! 一般に高木系ユーカリは幹の成長が早い分だけ、根との生長バランスが悪いし、 根が浅いので、強風で倒れるおそれがあります。 すなわち、幼木時は支えが必要です。 http://www.hanaippai.com/qa/answer.php?qaNo=2012 園芸サイトの質問で、ユーカリ関係のまとめです。 ↓ http://engeisoudan.com/msearch/yu-kari.html 元の形状に戻す対策があるのかは判りませんが、庭が相当広くないかぎり、 露地に植えるのは賛成しかねます。 その理由は、先に書いた高木になることと、大きくなるとけっこう匂いが立ち込めることがあるので。 地元の家庭や企業の敷地で、既に5m以上になった銀色の丸葉のユーカリを見ることがありますが、種類が違うのかもしれません。
お礼
ご丁寧な回答をありがとうございます。参考文献等非常にわかり易く大変勉強になりました。5m以上になった銀色の丸葉のユーカリとても羨ましいです。なんと言う種でしょうかね?といっても、もう植えてしまったものですので、それはそれとして、今のものを大切にしていきたいと思います。親身にありがとうございました。