- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親権放棄の内容)
親権放棄の意義とデメリット
このQ&Aのポイント
- 親権放棄の意義として、精神的な負担を軽減することが挙げられます。
- 一方、デメリットとしては、母親としての立場が曖昧になる可能性があります。
- また、書類上での記入に制約が生じる可能性も考慮されるべきです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#159633
回答No.1
もし、仰る通り、親権を放棄されたとします。 私は、デメリットしか浮かびませんが・・・ 親権と言うのは、親としての権利で、養育義務を放棄する権利ではありません。 小学校の役員にしても保育園にしても、同居していれば一緒です。 「親権は無くとも保護者ですよね?」の一言でおしまいです。 奥様が病気なのは仕方のないことなので、その都度診断書を書いてもらえば済む話です。 保育園の入園の際は「育児は病状を悪化させる原因になりうるので、日中は保育園での保育が望ましい。」 保育園や小学校の役員に関しても「役員の様な人とのコミュニケーションを含むような事は、今の状態の安定を妨げる恐れがあるので、好ましくない」とでも書いてもらい、役員を決める時に認証してもらえば良い話です。 うつを人に言いたく無いのかな?とも感じ取れましたが、親権を放棄した方が、世間の目は冷たくなりますよ。 そんな言い訳されたら「そんなに子育て苦痛なら施設に入れたら?」と言われてもおかしくは無いです。 第一、その後病気の奥さんが、その事実に耐えられるかです。 親としての権利を失うんですよ! 普段生活している事に関して、問題は無いかも知れませんが、母としての存在意義を有る意味消してしまう行為です。 お子さんを愛していらっしゃるでしょ? ご病気だとしても、普通の常識持ちあわせていらっしゃるなら耐えられないと思います。 きびしく書いてしまいましたが、親権はなくなっても書かれている問題は、何も免除されません。 診断書のほうが、簡単で有効的だと思います。
お礼
お忙しい中私のために返答いただきありがとうございます。 全然厳しいとは思いません。的確な解答ありがとうございます。 権利を失うだけで義務は無くならないですか。。 確かにそうですね。私の無知でした。親権を放棄することは義務が薄くなるのではないのかと考えていました。 うつに無知な人に対し少しでも理解をさせるための武器となると考えたんですがそうもいかないようですね。 毎回診断書を出してもらうほうが現実的でかつ効果がありそうです。 障害等級2級・・半身麻痺の人と同じ等級です。それなのに子供を生んで何とか育てているのが現状です。 うつ病をただありのままに見てくれれば問題ないのですが・・