• 締切済み

外付HDDについて

前に(8月中旬)一度軽い衝撃を与えてしまったためだと思うのですが、外付けのHDDが承認されるのですが、読み取り不可能となってしまいました。 そのため、復旧ソフト?で中に残っていたデータを蘇らせてから、フォーマットを行いました。 その後、データのバックアップをしてからまた同じようにデータを入れ、以前のように使うことはできました。 しかし、最近状態がおかしいので教えていただきたいです。 詳しい単語とかあまりわかりませんので、わかりにくい文章になってしまいます。すいません。 USBを差し込んで、HD-PEU2と表示はされます。でも中身を見ようとしてその文字をクリックすると砂時計が出て、「ドライブG:を使うにはフォーマットする必要があります。フォーマットしますか?」と出てきて、いいえをクリックすると「G:¥にアクセスできません データエラー(巡回冗長検査委(CRC)エラーです)」とでてきます。 もちろんフォーマットはしていません。 そして、違う日に使おうと思って同じようにUSBを差し込むと普通に使えたりします。しかし中のデータを見たりできるのですが、以前(一度フォーマットをする前)より若干動作が遅いように感じます。 見れたり見れなかったり、動作が遅かったり…これは直らないのでしょうか? また、原因は何なんでしょう。 最初にフォーマットした時に間違った方法でやってしまったのでしょうか。 それともHDD自体が壊れてしまったのでしょうか。 外付けHDDはBUFFALO HD-PE320U2です。 中に入っているデータは写真、動画、音楽です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2541)
回答No.2

中の物を退避出来るのであれば退避させて様子を見る方が得策と思います。 多分近いうちに壊れる可能性が大です。 其の儘其処にデータを入れていると急に見られなくなると、復旧が困難になったら大変ですのでね。 BUFFALOは案外弱いです。

  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.1

私はHDDと外付けHDDケースを買って使っていますが、突然ファイルが読み込めなくなったりしました。ディスクが壊れたのかと思ったのですが、ディスク自体には問題がなく、HDDケースに問題があったことはあります。メーカー製なので分解とか大変かもしれませんね。

関連するQ&A